ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2020.03.14

4364

お団子ヘアは後れ毛を作って!ゆるい仕上げが可愛いスタイルのポイント

お団子ヘアにチャレンジしてみるなら、ゆるい仕上げが可愛いです。後れ毛をすこし残して、抜け感を作るのがポイント!今回は、お団子ヘアの作り方と、おくれ毛を出すポイントについてご紹介します。

ゆる可愛い後れ毛のあるお団子ヘアの作り方

①お団子にする髪の毛をまとめる

後れ毛がある可愛いお団子ヘアにするなら、最初にお団子にする髪の毛をしっかりまとめましょう。このとき、後れ毛も一緒に束ねてしまってOKです。

②後れ毛を引き出す

お団子にする髪をまとめたら、次に後れ毛を指でつまんで引き出します。毛束が多すぎず少なすぎず、人差し指と親指でひとつまみする位が丁度良いでしょう。高さを変えたりとランダムに引き出すのがポイント。鏡を横目で見ながら整えていきましょう。

③お団子にしてゴムで結ぶ

後れ毛を出せたら、お団子にしてゴムでしっかり結びましょう。一度でお団子にするのが難しければ、一度ポニーテールにして、別のゴムでお団子を作る方法がおすすめです。

ゆる可愛い後れ毛の出し方のポイント

後れ毛を出す場所

お団子 ナチュラル 後れ毛 ミディアム ヘアスタイルや髪型の写真・画像
iara.ayaiara予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

おしゃれなお団子ヘアにするには「後れ毛を出す場所」が最大のポイント。後頭部をランダムに引き出しながら、こめかみや耳の上、襟足などから後れ毛を出すと、こなれた仕上がりになります。

丁度いい後れ毛の毛束の量

後れ毛は、毛束の量にも注意が必要です。多すぎても少なすぎてもNGなので、写真などを見ながら最適な量を引き出しましょう。おくれ毛がより馴染みやすいように、アイロンやコテで軽くカールを付けてあげると、外国人のような仕上がりになります。

こなれ感がある後れ毛の長さ

後れ毛の長さは、大体10㎝ほどが目安。髪の毛が長い場合は、後れ毛を完全に引き出すのではなく、つまんでたるませる位でもOK。襟足やこめかみなどは、生え際からゆるくたるませると、お洒落に仕上がります。

ヘアゴムで結ぶ前に後れ毛を引き出す

ショート 簡単ヘアアレンジ ゆるふわ ボブ ヘアスタイルや髪型の写真・画像
Ayako SasakiCIECA.予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

中には結んだ後に後れ毛を引き出すという方法もあるのですが、これだとせっかく結んだ髪がほどけてしまう原因になります。まとまりつつもゆるふわなお団子を目指すなら、ヘアゴムで髪を結ぶ前に後れ毛を出しましょう。

後れ毛があるお団子ヘアのアレンジ例

前髪もアップにした後れ毛お団子ヘア

デート セミロング アウトドア ナチュラル ヘアスタイルや髪型の写真・画像
美容師HIRO/Amoute代表予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

お団子ヘアをつくるとき、前髪をアップする方法も可愛いです。完全にオールバックにして固めるのではなく、前髪の後れ毛をコテで巻いて、顔周りをふんわりさせるのがポイントです。

後れ毛をカールさせた後れ毛お団子ヘア

日本人の髪は大抵そこまでカールしていないので、後れ毛もそのままストレートということが多々あります。後れ毛が馴染まないという人は、少しカールするのがポイント。細い毛束に分けて、ゆるく巻きましょう。

低めの位置でお団子を作る大人なスタイル

ヘアアレンジ ゆるふわ 前髪あり 外国人風 ヘアスタイルや髪型の写真・画像
桑村亮太/CALIF hair store予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

低めの位置でお団子を作れば、一気に大人っぽいスタイルに。きつく縛ると厳しい人というイメージになりますが、ゆるいお団子なら優しい印象になります。後頭部や耳の上あたりをゆるくたるませると、こなれ感がアップしますよ。

ねじりを入れた毛束をまとめた後れ毛お団子ヘア

ヘアアレンジ ストリート 小顔 こなれ感 ヘアスタイルや髪型の写真・画像
桑村亮太/CALIF hair store予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

お団子にする髪は、ねじりをいれるとまた違った雰囲気に。櫛でしっかりまとめるのではなくて、ねじりながらまとめることで、ふんわりとした印象に仕上がります。後れ毛を出すと良い可愛さがアップします。

ヘアアクセサリーを使用した後れ毛お団子ヘア

波ウェーブ デート お団子 ヘアアレンジ ヘアスタイルや髪型の写真・画像
石井美那BERA g hair予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

お団子をつくるとき、ヘアアクセサリーを使ってみましょう。バレッタやピンなどを使えば、華やかな仕上がりになるため、パーティシーンにおすすめです。いつもと違ったお団子ヘアを楽しんでみては?

多めの後れ毛でルーズな印象のスタイル

ボブ ナチュラル 簡単ヘアアレンジ くせ毛風 ヘアスタイルや髪型の写真・画像
Rie AkitaLOAVE omotesando予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

後れ毛の量でお団子の印象がガラリと変わるのですが、あえて毛束の量を多めにすることでルーズな印象を与えることができます。このルーズ感はなんとも言えない可愛さになるでしょう。

パーマヘアを活かした後れ毛お団子ヘア

パーマをかけているなら、それを活かしてお団子にするのも可愛らしいです。ストレートよりふわっとしたお団子になるのでボリュームが出ますし、後れ毛もカールしていて女性らしい雰囲気を演出できるでしょう。

高めの位置にお団子を作った女性らしい後れ毛お団子ヘア

お団子を高めの位置に作れる長さであれば、思い切って高い位置でお団子をしてみては?後れ毛をしっかり出せばゆるい印象になるので、子どもっぽくなる心配もありません。雨や風邪でカールが落ちやすいときでも、しっかり固定できるお団子ヘアはおすすめです。

後れ毛のあるお団子ヘアでゆる可愛いを目指そう!

いつものお団子へアも、後れ毛をきちんと出せば、ゆるふわでお洒落な印象に早変わり。ちょっとした工夫で「こなれ感」がアップするので、ぜひおくれ毛を意識してスタイリングしてみてくださいね。ポイントは、「毛束ひとつまみをランダムに引き出す」「襟足やこめかみ、耳に上を中心におくれ毛を出す」ことです!

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ

ヘアアレンジに関する新着記事

トレンドのヘアスタイル情報
バレッタの基本の使い方を徹底解説!留めるだけで簡単おしゃれなヘアアレンジを紹介

バレッタの基本の使い方を徹底解説!留めるだけで簡単おしゃれなヘアアレンジを紹介

20.1k
前髪を切りすぎた!そんな時の救済アレンジテクニック

前髪を切りすぎた!そんな時の救済アレンジテクニック

36.4k
前髪をピンで留めるだけの簡単アレンジ☆種類豊富なヘアピンテクニック

前髪をピンで留めるだけの簡単アレンジ☆種類豊富なヘアピンテクニック

16.4k
文化祭向けおしゃれな髪型17選!不器用さんでもできる簡単ヘアアレンジ

文化祭向けおしゃれな髪型17選!不器用さんでもできる簡単ヘアアレンジ

9.1k
【30代女性のための簡単ヘアアレンジ】ミディアムの忙しいママも毎日綺麗に♡

【30代女性のための簡単ヘアアレンジ】ミディアムの忙しいママも毎日綺麗に♡

113.1k
【ロングの方必見】初心者でも簡単ヘアアレンジ19選♡やり方付き!

【ロングの方必見】初心者でも簡単ヘアアレンジ19選♡やり方付き!

128.3k
【ボブ必見】ひとつ結びを極めよう♡毎日のスタイルから結婚式ヘアまで

【ボブ必見】ひとつ結びを極めよう♡毎日のスタイルから結婚式ヘアまで

150.8k
浴衣にぴったり!ミディアムヘアの簡単&おしゃれアレンジ特集

浴衣にぴったり!ミディアムヘアの簡単&おしゃれアレンジ特集

18.9k

ヘアアレンジに関する記事人気ランキング

今もっとも読まれている記事

NEWSカテゴリ一覧