
普段の髪色もライムミントの忍ばせカラーでおしゃれに変身!
今年の大人気カラーといえば、ライムミント。赤みを抑えてすっきり爽やかな印象になるから、外国人風に憧れる人にぴったりです。今回は、今注目のライムミントカラーが似合うヘアスタイルをピックアップ!トレンド感たっぷりのカラーにチャレンジしてみませんか?
ライムミントの忍ばせカラー「ショート~ボブ」
チラ見えが可愛い忍ばせカラー
忍ばせカラーは、髪を結んだり、かき上げたりしたときにチラッと見せるワンポイントカラーのこと。今年はアッシュとグリーンを組み合わせてつくる、ライムミントがおすすめです。ショート、ボブの人はチラ見せカラーでイメチェン間違いなしです。
同系色に合わせれば悪目立ちしない
ライムミントは寒色系がお好みの人にぴったりのカラー。ライムミントと相性の良い同系色をプラスすることでぬけ感たっぷりのカラーが出来上がります。切りっぱなしのボブでも柔らかさが出るのでおすすめ。
大人可愛くまとめた忍ばせカラー ヘア
可愛く、でも大人っぽく仕上げたい人にもおすすめ。ミントグリーンを忍ばせることで、動きが出て外国人のようなニュアンスカラーが楽しめます。派手過ぎず、でも人とは違ったカラーでオシャレをしたい人にぴったりです。
ライムミントの忍ばせカラー「ミディアム~ロング」
エレガントな印象も可能
ブリーチをすれば、ライムミントが持つ透明感をグンと引き出してくれます。ミディアム~ロングの人がインナーカラーを入れると、アイロンで巻いたときやアップスタイルのとき、ヘアアレンジしたときなどに良いアクセントに。オシャレさをより一層引き立ててくれます。
ポイントとしての忍ばせカラーも◎
インナーカラーは、襟足などに全体に入れるだけでなくポイントで入れるのもとても可愛いです。はじめは濃いめのライムミントを入れて色落ちも楽しむのもオシャレ上級者のテクニックです。
フェミニンにもなれる♪
ベースカラーに落ち着いたカラーを持ってきて、くすみを効かせたライムミントを入れることで、かわいらしい雰囲気に仕上がります。ナチュラルに透明感を出した、柔らかいカラーが欲しい人にぴったりです。
ライムミントの忍ばせカラーでいつもとは違った印象に
ライムミントと聞くと、一見奇抜なイメージを持ちがちですがそんなことはありません。赤みをしっかり抑えてくれるので、馴染みやすく寒色系が好き人に一押し。いつもの単色カラーに忍ばせれば、ヘアアレンジ一つで雰囲気が一気に変わるので、ぜひチャレンジしてみてください!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ムラシャン・紫シャンプーの効果や使い方!おすすめランキング7選
ブリーチやヘアカラー後の「黄ばみ」気になりませんか?紫シャンプー(ムラシャン)は黄ばみを抑え綺麗な髪色をキープする必須アイテム!効果的な使い方から選び方、人気おすすめ品まで解説。
更新日:2025.05.0117577
-
似合わせ♡ラベンダーグレージュ(明暗/ブリーチ別)
人気のラベンダーグレージュ♡明るさやブリーチ有無で印象が変わる髪色です。豊富なスタイル例の中から、あなたのお気に入りや「似合う」を見つけるヒントに。
更新日:2025.05.0115740
-
アッシュブラウンってどんな色?暗め・明るめレングス別ヘアカタログ
アッシュブラウンの独特のくすみと柔らかさが特徴の、女性らしいナチュラルカラーで髪色をイメチェンしませんか?レングス別のヘアスタイルとともに、その魅力と色見本をお届けします!
更新日:2025.05.0111548
-
ピンクブラウンってどんなヘアカラー?明るめ?暗め?似合う人や色落ちまで解説
ピンクブラウンはヘアカラーの中でも大人気の髪色!明るめ~暗めまで人それぞれ好みは違いますよね。今回はレングス(髪の長さ)、髪色のトーン別にピンク系カラーをご紹介します♪
更新日:2025.04.1952471
-
グレージュはどんな髪色?ブリーチなしでも叶う暗め〜明るめカラー特集
赤みをおさえて透明感が出るグレージュは、ナチュラル派にも人気の髪色。ブリーチなしでも楽しめる暗め〜明るめのスタイルを集めました。
更新日:2025.04.10193570