【長さ別】2020年春は大人気の"レイヤーカット"でイメチェン!
イマドキっぽいヘアスタイルになれる人気のレイヤーカット。アレンジの幅も広がるおすすめのスタイルです。長さ別のレイヤーカットをご紹介していきます!
人気のレイヤーカット【ショート~ボブ編】
ウルフ×レイヤーカットのニュアンスショート
ショートでレイヤーを入れるなら、ウルフカットがおすすめです。サイドと襟足に入れたレイヤーがきれいなシルエットをつくります。毛先には束感を出して軽やかな動きを表現すると◎。
30代40代の大人女子におすすめ♡上品ショートボブ
30代40代の大人女子に似合う品のあるショートボブです。髪の毛の量が多い人はレイヤーカットでボリュームダウンできます。長めの前髪にはナチュラルなカールをつけて大人っぽく仕上げましょう。
切りっぱなしボブにレイヤーカット
繊細なレイヤーカットが施されたボブに無造作パーマをオンしたスタイルです。ほつれ感のあるウェーブと長めの前髪が色っぽい印象です♡
人気のレイヤーカット【ミディアム~ロング編】
くびれミディアムレイヤーで愛されヘア♡
おしゃれ女子に人気のミディアムレイヤー。サイドと毛先にレイヤーを入れて動きのあるスタイルをつくっています。サイドはふんわりと内巻きに、毛先は外巻きするとよりかわいくなります♡
ナチュラルさが◎な大人のセミロング
大人かわいいセミロングのレイヤースタイルです。首元からレイヤーを入れていくと、お顔周りがすっきり軽やかになります。レイヤー部分は内巻きにスタイリングして、ナチュラルでかわいい印象に。
女子力がUPするロングヘア
長さのあるロングヘアは重たく見えないようレイヤーを入れるのが◎。ゆるウェーブでしなやかな毛流れをつくると、大人っぽいエレガントさがプラスされます♡
人気のレイヤーカットでイメチェン♪
レイヤーカットを施すだけで、ぱっと印象が変わりますしニュアンスがプラスされ、アレンジのスタイルも変わります。2020年春・夏は人気の長さ別レイヤーカットでイメチェンを成功させましょう!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
レイヤーカットで小顔&垢抜け!トレンドスタイルとオーダーのコツ
レイヤーカットは、髪に軽さと動きを与え、小顔効果や骨格補正を実現する人気のカットです。本記事では、レイヤーカットの基本から、レングス別トレンドスタイル、そして失敗しないためのオーダーのコツまで徹底解説。ボリュームや顔の形といった悩みを解消し、一気に垢抜けを叶えるレイヤーカットの魅力を詳しくご紹介します!
更新日:2025.11.1677288
-
オリーブグレージュで叶える透明感ヘアカラー。ブリーチなし・あり・明るさ別スタイル集
オリーブグレージュは、髪の赤みを抑えるオリーブと、くすみ感と柔らかさを出すグレージュを組み合わせた人気のヘアカラーです。抜群の透明感が手に入り、暗めでも軽やかな印象に仕上がります。この記事では、オリーブグレージュの魅力、ブリーチあり・なしの仕上がりの違い、色落ちの特徴、そしてレングス別のヘアカタログをご紹介します。
更新日:2025.11.1522697
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170416
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126247
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.018723





