
プロに聞いた!美容院へ行く前日に気をつけるべきポイントは?
せっかくヘアスタイルを変えるなら絶対に失敗せずに満足のいくようにしたいですよね!そこで今回は、Lano by HAIR(ラノバイヘアー)北村 亮(キタムラ リョウ)さんに美容室来店前に気をつけてほしいお願いやポイントを教えていただきました!
当日美容院に行く前にしてほしいこと
してほしい事①
(北村さんコメント)
ヘアスタイルの画像をもってきてもらうとカウンセリングがスムーズに進みイメージが共有できて失敗が少なくなります。もちろんなくても、美容師はしっかりとカウンセリングしますが、色を言葉で伝えるのってとても難しいです。
始めていく美容室でしたら持っていった方がイメージが伝わり易く、失敗を防ぐことができます。
してほしい事②
(北村さんコメント)
お気に入りのファッションできてもらうとヘアースタイルのイメージも浮かびやすく、全体のバランスも髪型にあわせやすくなります。その人の好みが現れるのでファッションでもヘアスタイルを探す事ができます。
してほしい事③
(北村さんコメント)
白い服でサロンにいくのはなるべく避けてほしいです。サロンの中ではカラーの施術が多くされているのでカラー剤が飛んだり、落ちたりすると色がついてとれなくなったりする可能性があるので白い洋服以外で来てほしいです。
当日美容院に行く前にしないでほしい事
しないでほしい事①
(北村さんコメント)
美容院に行く前に脱毛やシェービングなど、肌に刺激を与えることはしないでほしいです。敏感になった肌にカラー剤や、パーマ剤がつくと荒れたり、かぶれたりする可能性が高くなります。
しないでほしい事②
(北村さんコメント)
タートルネックやパーカー等、首回りのボリュームのある服での御来店は避けてほしいです。首回りのボリュームのある服は肩の位置がわかりづらく、髪の長さがわからなくなるので失敗につながります。
美容師さんからのお願い♡
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:10年
■北村 亮さんの強み
☑赤みを抑えた外国人風カラー
☑ブリーチを使った特殊カラー
☑一人一人に似合わせた小顔に見せるカット
☑目が大きく見える前髪カット

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
シアーラベンダーで垢抜けヘアに!髪にまとう特別な透明感
シアーラベンダーは、髪に透明感と柔らかさを与えてくれる注目のカラー。透明感と垢抜け感を簡単に取り入れるためのポイントをチェックしましょう!
更新日:2025.09.107925
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23114828
-
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.08.1243046
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0913114
-
【顔型・前髪・カラー別】似合うが見つかる!ウルフボブヘアカタログ
軽やかでお洒落なウルフボブは、自分に似合うスタイルを見つけるのが成功の鍵。この記事では、【顔型別】の似合わせポイントをはじめ、印象を大きく左右する【前髪あり・なし】、豊富な【カラー別】のスタイルまで、あなたにぴったりのウルフボブを見つけるための情報を凝縮しました。
更新日:2025.08.0248099