切りっぱなしvsレイヤーカット6選!2つのデザインを比べてみよう
切りっぱなしvsレイヤーカットはどっちがおしゃれ度高い?定番切りっぱなしボブに、レイヤーカットを入れたミディアムヘアをご紹介。どちらもおしゃれですが、あなたならどちらを選ぶ?
シルエット引き立つ切りっぱなし
そろえた毛先が美しい切りっぱなしミニボブ
そろえた毛先が美しく見える切りっぱなしミニボブ。髪のシルエットが引き立ちます。ストレートにセットしても、毛先を外ハネや内巻きにワンカールさせてもおしゃれ。
クルンと外ハネした毛先がキュート
毛先を外ハネにワンカールさせたカジュアルなボブ。毛先に動きがあると重たくなりやすい切りっぱなしボブも、ふんわり軽やかなエアリーヘアになります。
ウェーブと外ハネ毛先のミックス感が絶妙
全体はウェーブ、毛先はワンカールで無造作な動きを出します。コテで波巻きにして毛先をワンカールさせるだけでも仕上がるヘアスタイルです。くせ毛のようなナチュラルさが魅力。
軽やか動き引き立つレイヤーカット
レイヤーカットでつくるくびれがポイント
くびれのあるシルエットが女性らしい。レイヤーカットは毛量が多いミディアムヘアにぴったり。まとまりやすく、下ろしただけのスタイルでも十分おしゃれです。
レイヤーで顔まわりをカバーした小顔ヘア
レイヤーカットは髪に動きが出やすいので、顔まわりにレイヤーを入れるとフェイスラインをふんわりカバーできます。小顔効果が期待できるので、丸顔さんやエラが目立ちやすいベース顔さんにおすすめです。
レイヤーカットの定番のウルフヘア
抜け感たっぷりのウルフヘア。大人カジュアルですが、ミディアムレングスなので女性らしい雰囲気もしっかりあります。オフィスヘアとしてもおすすめ。
切りっぱなしvsレイヤーカット、あなたはどっちを選ぶ?
切りっぱなしvsレイヤーカット。カジュアル感が強い切りっぱなしボブと女性らしいミディアムなら、あなたはどっちを選びますか?まずは切りっぱなしボブ、伸びたらレイヤーカットミディアムと伸ばしながら楽しむのもおすすめです。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
レイヤーカットで小顔&垢抜け!トレンドスタイルとオーダーのコツ
レイヤーカットは、髪に軽さと動きを与え、小顔効果や骨格補正を実現する人気のカットです。本記事では、レイヤーカットの基本から、レングス別トレンドスタイル、そして失敗しないためのオーダーのコツまで徹底解説。ボリュームや顔の形といった悩みを解消し、一気に垢抜けを叶えるレイヤーカットの魅力を詳しくご紹介します!
更新日:2025.11.1677267
-
【40代向け】切りっぱなしボブは「悩みカバー」が鍵!大人の似合わせスタイル集
40代の女性におすすめしたいのが、スタイリングが簡単でおしゃれな「切りっぱなしボブ」です。シンプルながらも洗練された印象を与えるこのスタイルは、忙しい毎日でも手軽に素敵なヘアスタイルをキープできるのが魅力です。今回は、様々なアレンジとカラーを取り入れた40代向けの切りっぱなしボブをご紹介します。
更新日:2025.11.0212072
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09195589
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.024332
-
ぱつふわボブで旬顔に!ふんわりシルエットで華やかさアップ
ぱつっと切った切りっぱなしボブに、ふんわりとしたシルエットを取り入れたぱつふわボブ♡軽やかな動きと立体感が加わり、シンプルな中にもおしゃれさが感じられるヘアスタイルです。普段のスタイルに取り入れるだけで、ぐっと印象が変わる魅力的なボブをお楽しみください!
更新日:2025.06.122681





