![](https://d2u7zfhzkfu65k.cloudfront.net/image-resize/a/hair-richmedia/wp-content/uploads/2020/5/26/11/42ffd342c576c1fbd2a1f0d31142cc0d.jpg?i&w=1280&q=85)
今流行の「#ウルフヘア」スタイルカタログ♡理想のウルフヘアを見つけよう
おしゃれ女子から愛され続けるウルフヘアは、進化をしながら常にトレンド入りしている髪型です。そんなウルフヘアのヘアスタイルを、レングス別に紹介します。理想のウルフスタイルを見つけてくださいね。
【ショート】トレンドのウルフヘアスタイル
ショートウルフ
ショートでイメチェンしたいなら、ウルフを取り入れると簡単に今時なスタイルになれます。トップにボリュームを出して毛先は軽く仕上げるので、全体のバランスが整いやすい髪型でもあります。初めてショートヘアに挑戦する人にもおすすめです。
ウルフカット×ハイトーン
ショートの髪の短さ、ウルフカットの軽やかさによって、ハイトーンカラーでも派手になり過ぎないのがおすすめポイント。思い切って個性派カラーにしたいときは、ウルフカットを取り入れてみると他と差が付くおしゃれヘアになれますよ。
ウルフカット×インナーカラー
しっかりウルフカットを施したうえでインナーカラーを入れると、髪が動くたびにカラーが見え隠れして良いアクセントになります。インナーカラーなら好きな色にチャレンジしやすいのも人気の理由です。簡単にトレンド感が出せるのもこのスタイルのメリットです。
ネオウルフ×デジパ
最近のトレンドはネオウルフ。エアリーな雰囲気が魅力のネオウルフに、デジパを加えるとスタイルが決まりやすくなります。パーマで毛先に動きをつけると、より軽やかに仕上がるのもおすすめポイント。毛量や重たさが気になる人にぴったりのスタイルです。
【ボブ】トレンドのウルフヘアスタイル
マッシュウルフボブ
ウルフボブにトレンド感をUPさせるなら、マッシュベースのカットにしておくのがおすすめです。全体のシルエットはマッシュスタイルを生かして丸みをしっかり残し、毛先も軽くしすぎないように仕上げます。シルエットのかわいらしさにウルフならではのシャープさがプラスされたスタイルです。
ゆるふわウルフボブ
全体的にウェーブを加えて、ゆるふわに仕上げます。パーマをかけておくとスタイリングが楽ですが、セルフで巻いてもつくれます。ゆるふわスタイルだと、髪が伸びたときも目立ちにくく自然なスタイルをキープできます。
ウルフボブ×毛先パーマ
毛先にカールを加えるだけで、エアリーでさらにかわいらしい雰囲気になります。毛先に動きを出すことで、ウルフの魅力が出やすくなるのもポイント。毛先パーマをかけると、外出前のスタイリングが楽になるのもメリットです。
外ハネウルフボブ
髪のハネが気になりやすくなるのが、ボブくらいの長さではないでしょうか。あえてそれを生かすのが、外ハネウルフです。思い切って外向きにワンカールさせて、ハネをかわいくアレンジしましょう。
【ミディアム】トレンドのウルフヘアスタイル
ひし形ウルフミディ
小顔効果が期待できるひし形ヘアは、ウルフとの相性もバッチリ。トップにボリュームを出して毛先は軽やかに、全体的にひし形になるように整えると、フェイスラインや首元をすっきり見せることができます。
ふわミディネオウルフ
全体的にふんわりパーマをかけるなど、やわらかな雰囲気に仕上げるとフェミニンな印象に。ネオウルフならではのエアリー感も相まって、ふわっとかわいらしい髪型に格上げしてくれます。
くびれウルフレイヤー
ウルフのシルエットをしっかりと生かしながら、首のあたりにくびれをつくるスタイルです。縦幅を短く見せることができるので、面長さんのお悩みをカバーできる髪型といえます。横顔美人なシルエットがつくれるのも、このスタイルの魅力です。
【ロング】トレンドのウルフヘアスタイル
マッシュロングウルフ
髪質やカラーによっては重たくなりがちなロングですが、マッシュウルフスタイルを取り入れることで全体的に軽やかな雰囲気に。特に重たさが気になる人は、毛先だけでなく長めにレイヤーを入れると良いでしょう。
ロングウルフ×パーマ
パーマにを活かして、トップはふんわり感、毛先は軽やかな動きを出せるスタイルです。パーマを加えることで、ウルフのかわいらしさをさらに引き出すことができます。トップと毛先の差が魅力のウルフヘアなので、その違いを意識してスタイリングしましょう。
ロングウルフ×グラデカラー
グラデカラーにすると、ウルフヘアならではのトップと毛先の差を強調しやすくなります。ウルフならではのエアリー感のある毛先なら、毛先に明るめカラーを入れても自然に仕上がりやすくなります。
ウルフヘアのおすすめポイント
ボリュームを調節できる
ウルフヘアは、毛量が多くてボリュームが気になる人にもぴったりのヘアスタイルです。トップはそのボリュームを生かしつつ、毛先にかけて軽くしていくことで、全体のボリュームやバランスが調整しやすくなります。
毛先のクセを生かせる
ウルフヘアーのスタイリングで多いのが、無造作感を意識したスタイルです。毛先のハネも生かせる髪型なので、普段からくせ毛にお悩みの人にもぴったりの髪型です。思い切って毛先のクセを生かして、軽やかさを出しましょう。
髪が伸びてもスタイリングが楽
ウルフヘアは、全体のバランスがきれいに見えやすい点も魅力の1つです。一度ウルフカットにしておくと、髪が伸びてもおしゃれに見えやすく、スタイリングが楽になります。ウルフのシルエットを意識してスタイリング剤でセットするだけでもかわいく仕上がるはずです。
それぞれのレングスでウルフを楽しもう♡
ショートからロングまで、全ての長さで挑戦できるウルフヘア。いまのレングスを生かしてウルフを楽しんでみませんか?
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/etc/hair-ogp.png)
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。