2020年注目のスタイル!ナチュラルパーマでかわいいジブンになろう
2020年注目のヘアスタイルは「ナチュラル」がキーワード。パーマヘアもナチュラルに仕上げるのがかわいくなれるポイントです。そこで今回はレングス別のナチュラルパーマヘアをご紹介します。
2020年流行りのナチュラルパーマ【ショート~ボブ】
ハネ感が大人かわいいショートヘア
ナチュラルパーマは、マニッシュなショートヘアに愛らしさをプラスしてくれます。
無造作なハネ感がナチュラルかわいいショートヘアは、好感度の高いモテヘアです♡
美シルエットなモテヘアスタイル
せっかくパーマをかけるのだから、全体のシルエットにもこだわりたいですね。柔らかな毛流れがフェミニンなショートボブは美シルエットの代表格。360度どこから見てもきれいなヘアスタイルです。
ゆるふわパーマでナチュラルかわいいボブ♡
肩ラインのプレーンボブもナチュラルパーマで劇的に変わります。毛先のカールを中心にゆるめのパーマをかけてフェミニンな印象に♡ヘアオイルなどでスタイリングすると、ほつれ感や束感が出て今っぽいスタイルになります。
2020年流行りのナチュラルパーマ【ミディアム~ロング】
毛先パーマだけでかわいい♡ふんわりミディ
デジタルパーマでもナチュラルなウェーブがつくれます。毛先にカールができるようにデザインしたパーマで、ヘアアレンジしてもニュアンスがプラスされておしゃれな仕上がりになります♡
レイヤーカットで愛されヘア♡
長さとボリュームのあるセミロングは、レイヤーカットを施してからパーマをかけるのがおすすめ。レディライクなワンカールパーマに軽さと動きが出ます。
ナチュラルパーマで大人ロング
ロングヘアにはしっかりめのパーマよりも、ゆるめパーマが似合います。
ところどころをレイヤーカットで軽くして、全体を外巻きにすると華やかなスタイルに♡
2020年はナチュラルパーマに注目!
2020年はヘアスタイルをより魅力的に見せてくれるナチュラルパーマに注目してみましょう。ヘアアレンジにもこなれ感が出ていいこと尽くめですよ♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
レイヤーカットで小顔&垢抜け!トレンドスタイルとオーダーのコツ
レイヤーカットは、髪に軽さと動きを与え、小顔効果や骨格補正を実現する人気のカットです。本記事では、レイヤーカットの基本から、レングス別トレンドスタイル、そして失敗しないためのオーダーのコツまで徹底解説。ボリュームや顔の形といった悩みを解消し、一気に垢抜けを叶えるレイヤーカットの魅力を詳しくご紹介します!
更新日:2025.11.1677413
-
アイボリーベージュの髪色で透明感を。明るいのに清潔感のあるカラー
白っぽいカラーを取り入れたアイボリーベージュは、透明感たっぷりで清潔感のある髪色です。ブリーチありのハイトーンから、ブリーチなしのナチュラルなトーンまで、明るさによっても印象が変わります。透けるような輝きを手に入れてみませんか?
更新日:2025.11.151008
-
こなれ見え♡40代大人女子に推したいパーマボブ
「トップにボリュームが欲しい」「毎朝のスタイリングを楽にしたい」。そんな40代の髪の悩みに応えてくれるのが、華やかでおしゃれな「パーマボブ」です。気になるお悩みを自然にカバーしながら、手軽に動きとこなれ感をプラスできます。この記事では、大人の女性に似合う上品なスタイルからトレンド感のあるスタイルまで、魅力的なパーマボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.10.2515085
-
美容院に行く頻度の正解は?【プロが解説】髪の長さ・カラー・悩み別の最適なタイミング
「美容院って、次いつ行けばいいんだろう?」そんな疑問にプロがお答えします。髪の長さやカラー、パーマ、お悩みに合わせたベストな来店頻度を徹底解説。この記事を読めば、もう美容院の予約タイミングで迷いません。
更新日:2025.10.25156534
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388997





