
今話題の芸能人ヘアを調査!ルックスだけじゃない可愛い見せヘア
女優さんやモデルさんなど芸能人の髪型はいつ見ても素敵!マネしたくなりますよね。そこで女子が憧れる芸能人のスタイリング方法をご紹介します。
憧れの芸能人の髪型♡スタイリングはどうやるの?PART1
石原さとみさんのゆるふわミディアム
なりたい髪型といえば、まず最初に名前があがる女優の石原さとみさん。石原さとみさんの髪型は、明るいブラウン系の髪色にミディアムヘアが印象的。
また、抜け感のあるナチュラルなゆるウェーブも特徴です。スタイリングするときは、ヘアアイロンで自然なウェーブやカールをつくりましょう。
永野芽郁さんのナチュラルミディ
若手女優のなかでも圧倒的人気をほこる永野芽郁さん。永野芽郁さんの髪型は、ボブ~ミディアムが定番です。スタイリングのコツは、前髪は内巻きにすること。
その他、毛先はハネにして、表面の髪はヘアアイロンで内巻きにします。ナチュラルな仕上がりが理想的です。
本田翼さんのレイヤーボブ
本田翼さんの髪型も人気です。本田翼さんはナチュラルなボブヘアが多いようです。ボブにレイヤーを入れて軽さを演出。
前髪はしっかりとつくって、流し前髪や束感バングなどのアレンジをしています。
憧れの芸能人の髪型♡スタイリングはどうやるの?PART2
指原 莉乃さんのミディアムレイヤー
ツヤ髪がきれいな指原 莉乃さんの髪型は、ミディアムレイヤー。効果的にレイヤーを入れることで、おしゃれなアスタイルをつくっています。
スタイリングはとっても簡単。レイヤー生かしてふんわり内巻きにしたり、毛先は女性らしいカールをつけたりしています。
前髪はそのままおろすか、サイドに寄せて抜け感をプラスしています。
佐々木希さんのフェミニンボブ
よく髪型を変えてファンを楽しませてくれる佐々木希さん。ボブのときは、シンプルなワンレンボブで大人かわいいイメージでした。
後ろやサイドに丸みが出るようにスタイリングをするときれいに仕上がります。
中村アンさんのヘルシーロングヘア
中村アンさんといえば、ヘルシーなロングヘアが印象的ですね。ポイントはかき上げ前髪。かき上げる方の前髪の根元を立ちあげるようにスタイリングをします。
色っぽくなりすぎないように、メイクは控え目が◎。
おすすめの芸能人のスタイリングを真似しよう!
人気芸能人のおしゃれな髪型のスタイリング方法をご紹介してきました。おすすめの芸能人は、男女ともに好感度の高い人ばかり。ぜひ真似してみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.134239
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1314871
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331721
-
カーテンバングのレングス別スタイルと簡単な巻き方
センターで分け、サイドに流れる毛流れが上品な「カーテンバング」。小顔効果も期待でき、一気にこなれた印象になれると人気です。この記事では、ショートからロングまでのレングス別スタイルや、簡単なスタイリング方法まで徹底解説します。
更新日:2025.09.104729
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108895