【髪質別】悩みを活かす似合わせヘアスタイル特集♡
髪質によってそれぞれある悩みですが、反対に髪質を活かした似合わせヘアがあるなら試してみたい!と思いませんか?♪今回は、髪質別に自分の髪が好きになるおすすめヘアスタイルをご紹介します。
ねこっ毛さんにおすすめ!アンニュイヘア
ねこっ毛なら毛先ふんわりショートボブヘアでキメよ
髪のコシのない猫っ毛の髪は、ふんわりとしたショートボブヘアでおしゃれしましょう。毛先にシャギーを入れて、ワンカールさせるだけで、猫っ毛だからこそできるカジュアルヘアの完成です。
毛先ゆるふわのアンニュイボブヘア
ゆるふわヘアが似合う猫っ毛だからこそ、毛先遊びをさせたヘアスタイルを楽しみましょう。毛先を外ハネにして、軽めのヘアワックスを毛先にオンするだけで、髪に動きのある髪型を長時間楽しめます。
剛毛さんなら試してみて!素敵見せヘア
剛毛だから素敵!前下がりボブヘアスタイル
剛毛さんであれば、前下がりボブのシルエットがつくりやすくなります。毛先を切りっぱなしにして、外ハネにすると、剛毛さんならではの素敵ヘアスタイルが完成します。
毛先レイヤーのふるふわ見せヘアスタイル
毛先にたっぷりとレイヤーを入れることで、剛毛が気にならないすっきりヘアになると同時に、髪に動きがでるので、軽やか見せができるヘアスタイルになります。首元でくびれをつくって、セクシーにつくってくださいね。
くせ毛を活かして素敵ヘアに変身しよ!
くびれを活かせばくせ毛も気にならない!
くせ毛の人は、くせ毛を活かしたゆるふわウェーブが素敵です。自分のくせはそのままで、さらに毛先などにプラスワンカールしておしゃれにつくってください。
大人かわいい!エアリー感抜群ボブ
ゆるふわウェーブパーマが大人かわいい人気の切りっぱなしボブヘアスタイル。パーマをすればくせ毛も気にならず、かえってくせ毛を活かしてヘアセットできるのでおすすめです。
髪質別のおすすめヘアでおしゃれしよ!
髪質別におすすめのヘアスタイルをご紹介しました。自分の髪質にあったヘアスタイルを選んでくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ひどいプチプチ捻転毛にお悩みの方必読!気になる原因とおすすめケアは?
くせ毛のタイプのひとつ、「捻転毛(ねんてんもう)」。くせ毛の中でも特に厄介で、スタイリングがしづらい、もろくて切れやすいなど悩みの種に。捻転毛の原因とその対策、**正しいケア方法を詳しくご紹介します!**今すぐ捻転毛ケアを始めましょう。
更新日:2025.11.1449414
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388983
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1025217
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0915862
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.024274





