更新日:2025.11.02
8800

簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術

髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡

まずは基本!「ゴムだけ」で簡単垢抜けローポニー

ゴム1本でOK!ふんわり「ほぐし」と「ゴム隠し」テク

結んだ毛束を少量とり、ゴムに巻き付ける「ゴム隠し」は、覚えておきたい基本のアレンジ。トップや結び目周りの髪を指で少しずつつまんで引き出し、ふんわりとした立体感をプラスするのが、おしゃれに見せる簡単なコツです。

 

ミディアム・ボブもOK!「後れ毛」でつくる簡単ローポニー

ボブやミディアムなど短めのレングスでも、ローポニーは楽しめます。おしゃれに見せるコツは、顔まわりや耳後ろに「後れ毛」をあらかじめ残しておくこと。結んだあとにトップの髪を引き出すと、短い髪でもバランス良く仕上がります。

 

定番「くるりんぱ」で簡単ひと手間アレンジ

ゴムで結んだ毛束の真ん中を割って、毛先を通すだけの「くるりんぱ」。これだけで結び目にねじれが加わり、一気にこなれた印象になります。仕上げに、くるりんぱ部分やトップを少し引き出すと、ラフな抜け感がプラスされます。

 

ローポニーを飾るお洒落なヘアアクセ♡

ボブ×リボンを使ったローポニーアレンジ

お洒落なリボンを使って、可愛く仕上げたアレンジ。短めレングスのボブでも、ほつれ感(後れ毛)を意識してゆるく結び、リボンを結ぶだけで、華やかなローポニーに仕上がります。

 

ロング×リボンを使ったローポニーアレンジ

あらかじめ髪を巻いておくと、より華やかなローポニーに。結び目に同系色のリボンを重ねて結ぶだけで、ロマンチックな魅力がグッとUPします!

 

紐を使ったローポニーのアレンジ

細い紐を結び目に巻き付けるだけの簡単アレンジは、カジュアルな魅力です。紐を巻き付ける範囲を変えるだけで、アレンジの雰囲気を簡単に変えて楽しめます。

 

スカーフを使ったローポニーのアレンジ

お洒落なスカーフを細く折り畳んで、毛束にぐるぐると巻き付けるだけの簡単アレンジ。巻き付けた後にスカーフの先をリボン結びにするだけで、大人っぽく華やかなローポニーに仕上がります。

 

大きなシュシュを使ったローポニーのアレンジ

大きなシュシュは、結び目につけるだけで一気に華やかになる便利アイテム。シンプルなローポニーはもちろん、画像のように毛束をゆるく「編みおろし」にしてからシュシュをつけると、さらに凝ったロマンティックなスタイルに仕上がります。

 

ヘアアクセで簡単!ローポニーアレンジを楽しもう

ヘアアクセサリーをプラスするだけで、いつものローポニーも簡単におしゃれ度がアップします。今回ご紹介したアレンジはどれも手軽にできるものばかり。ぜひ毎日のヘアアレンジに取り入れてみてくださいね♡

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事