更新日:2025.08.09
9567

好感度アップ!コンパクトな耳かけショートのヘアスタイル

コンパクトにまとめた耳かけショートは、すっきりとした印象で好感度の高いヘアスタイル。忙しい朝でもスタイリングが簡単で、どんなシーンにもマッチします♡今回は、そんなお洒落な耳かけショートの魅力と注目スタイルをご紹介します!

スッキリ見せる耳かけショートの選び方と魅力

ナチュラルな前髪なし耳かけショート

耳にかけることで顔周りが清潔感を持ち、自然な柔らかさが引き立ちます。シンプルなデザインが洗練された雰囲気を演出します。無造作な質感がトレンド感を加え、幅広いシーンに対応します。

 

タイトシルエットの耳かけショート

頭にフィットするタイトシルエットの耳かけショートは、モダンでスマートな印象を作ります。シースルーバングが軽やかさを加え、洗練されたおしゃれなスタイルに。全体のまとまりが顔周りを引き締め、バランスの良い仕上がりです。

 

丸みが可愛いマッシュベースの耳かけショート

後頭部に丸みを持たせたマッシュショートは、女性らしく柔らかな印象を与えます。サイドを耳にかけることで、丸みがありながらも顔周りはすっきりと見え、メリハリのあるスタイルに。前髪は長めのシースルーバングで、大人っぽさと抜け感を両立させましょう。

 

モード感溢れる耳かけベリーショート

前下がりのベリーショートヘアは襟足を短めにすると、首のラインがスラっと細く見えます♪長めのうざバングは、目尻から頬骨にふんわりかけて。サイドを耳にかけコンパクトにまとめれば、モードテイストなショートヘアの出来上がり♡

 

後れ毛残した耳かけショート

表面を長めに設定した丸みショートヘアです。シースルーバングで隙間をプラスし、額を少し見せて抜け感をプラス♪サイドの髪をこめかみやもみあげ部分から少量残して耳にかければ、こなれ感のあるショートヘアに仕上がります♡

 

パーマを効かせた耳かけショート

パーマによって程よい動きを加えた耳かけショートは、顔周りに柔らかさを与え、おしゃれな印象をプラス。自然なカールが軽やかな雰囲気を作り出し、シンプルなスタイルに個性を持たせます。スタイリングも簡単で、ワックスやバームを揉み込むだけで動きが出せるので、忙しい朝にもぴったりです。

 

重く見せないのが鍵。黒髪・暗髪のツヤ感ショート

重く見えがちな黒髪や暗髪も、コンパクトな丸みのあるシルエットならバランス良好。スタイリングで表面にオイルやバームで薄いツヤの膜を作るのがコツです。光を味方につけて髪に立体感と軽やかさをもたらし、耳にかけることで清潔感も引き立ちます。

顔型別♪耳かけショートにぴったりの前髪

【丸顔さん】縦ラインを強調!センターパートの耳かけショート

頬の丸みが気になる丸顔さんは、おでこを見せて縦のラインを作るのがおすすめです。センターパートにした長めの前髪が頬にかかることで、フェイスラインを自然にカバーし、シャープな印象を与えます。サイドはタイトに耳にかけることで、よりすっきりとした小顔効果が期待できます。

 

【面長さん】横幅プラスでバランス◎なシースルーバング

縦長の印象が気になる面長さんは、前髪をややワイド(広め)に作り、横のラインを意識させるのがおすすめです。薄めのシースルーバングでおでこを適度に隠しつつ、サイドはふんわりとボリュームを残して耳にかけることで、理想的なひし形シルエットに近づきます。

 

【ベース顔さん】エラ張りをカバーする長めサイドバング

エラ張りが気になるベース顔さんは、頬骨からあごのラインを隠すように、長めのサイドバングを作るのがおすすめです。サイドバングに自然な毛流れを作ることで、輪郭を柔らかく見せる効果があります。前髪を薄めに作っておでこを透けさせ、縦の抜け感を出すのもポイントです。

 

耳かけアレンジでショートヘアを楽しんで♪

耳かけショートは、合わせる前髪やサイドの残し方、シルエット次第で様々な表情を楽しめます。今のショートヘアにマンネリを感じているなら、ぜひこの記事を参考に、美容師さんに相談してお気に入りの耳かけショートを見つけてみてくださいね♪

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。