
牛谷内勝敏
あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタ イリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」
サロンのおすすめ3選!
ナチュラルな艶感
自然な艶感を大事に余計なリフトアップをせず、既染部のアンダーでダメージレスでプラスHITAトリートメントでMAXに艶感がでるオレンジベージュ。 ロングで痛ませたく無い、毛先まで潤いが欲しい方お勧め

ロブシークレットウィービング
全体にedolブリーチでチップが細かいウィービングをいれてあげて、全体にホワイトバイオレットグレージュで根本と既染部と塗り分け、全体的に透け感をプラス。 根本が15センチ以上伸びてたので、細かいチップでウィービングをいれることにより自然に繋がるし、コントラストがあるので動きがでますね。 伸びてきて退色してきてもグラーデーションになるので良きです。

メンズカット
耳周りさっぱりビジネスカットです。 メンズの比率が高く、フェードスタイルや、ツイスパなども得意です。

パーソナルストーリーをインタビュー!
今の仕事を始めたきっかけを教えてください
高校の時に、石川県の田舎なんですが、当時としてはハイセンスなヘアサロンがオープンして行った時、美容師さんがかっこよく衝撃を受けた、田舎もんのあるあるです。
サロンの雰囲気はどんな感じですか?
うちのサロンは地域密着型のアットホームなサロンです。 白壁に木枠の鏡、ドライフラワーや観葉植物を沢山置いていて家みたい。 普通にお客様が喋るだけに来るような感じです。
今の仕事のやりがいは?
ありがとう、またお願いね、って聞こえてくることにありがたみを感じます。 色んな相談や、単なる世間話、髪を通してそのお客様のライフスタイルに関わってると思うと頑張れます。 前のお店から引き続き来てくれるのもそうですし、家族や周りの友達などを紹介してくださり美容室を通してお互いの近況を言い合うのは面白いなと思います。
お客様との一番のエピソードはなんですか?
スタイリストなってから担当してるお客様の友達グループってのがありまして、独立するときにそのお客様達と一緒に今の店の内装やらをほぼDIYしたこと。 内装業の方もいらっしゃったんで甘えました。
最も苦労したエピソードは?
アシスタント時代が最も苦労しました。 誰もが通る事ですけど、物覚えが悪いので反復の繰り返しでした。 それと、今の店の立ち上げが苦労しました。 何もかもこれまた分からなかったので、色んな人に助けて貰いました。
今後、挑戦してみたいことは?
スタッフを増やして、店舗を増やしていきたいですね。 美容室プラスαでやっていきたいです。
プロフィール

サロン:ill hair labo
お名前:牛谷内勝敏

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。