
夢は地元福岡で自分のお店出すこと!そのために今を頑張る若きルーキー☆
あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタイリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」
得意スタイル3選!
オレンジカラー×ワイドバング×ロング
あえてストレート仕上げで毛先のぷつっと感を出しました。どんな髪質でも骨格でも◎ ケアブリーチを使ってなるべくダメージを抑えカラー剤をムラなく塗布し、トリートメントをする事でブリーチ毛なのにサラ艶で仕上がりが綺麗になります!

ネイビーブルー
リファのアイロンでダメージ減!ストレート仕上げでムラのない綺麗なカラー。どんな髪質でも骨格でも◎ ブリーチ2回と黒染め歴があったので、ケアブリーチでブリーチの強さと順番を変えて綺麗なベースを作り、カラーで根本が明るくなりすぎないようにくすませて毛先との中間をしっかり馴染ませました。 トリートメントでブリーチ毛なのにサラ艶☆‼︎

ぷつっと切りっぱなしボブ
ぷつっと切りっぱなし感が出るように、ストレートアイロンで外ハネにし、バームとオイルを混ぜて重ために仕上げました。 普段から外ハネで耳にかける事が多いと聞いたので、内グラを取りすぎないようにして、耳裏の量をとって耳にかけやすくし、耳にかけた時もラインが綺麗に見えるようにしました。

パーソナルストーリーをインタビュー!
美容師になろうとしたきっかけは?
母が不器用だったので、小さい頃から自分で髪の毛やったり友達の髪の毛いじっていました。 小中高での職業希望調査では、毎回美容師を選ぶほど美容師に憧れをもっていましたね! 元々人と話すことが好きで、美容師という職業は「仕事を通して知識・技術を学べるので日々成長できる環境で働くことができるのではないか」と思っていました。 高校の進路決めるときに、大学へ行く必要はないと思っていました。それに対し、親は反対していましたが説得の上専門学校へ入学しました。
美容師になって最も嬉しかったエピソードは?
いっぱありますが…日々、お客様が笑顔で「ありがとう」と言っていただけたり、終わった後にDM等をお送りしているのですが、モデルとして来ていただいのに「また行きますね!」って言っていただけることは心から嬉しいです。 また、「また行きたいと思ったの初めてです!」って言われた時は本当に嬉しかったです(涙)
美容師になって最も苦労したエピソードは?
専門学校卒業後、福岡から上京し東京に来たので友達がおらず、練習モデルとして頼れる存在が近くにいなかったことです。 minimoやInstagramから集客できるように、様々な工夫をしながらモデルを集めていました。 minimoでは、写真を上げ直したりと常にアクティブな状態をつくり、Instagramでは、ヘアに限らず様々なハッシュタグを活用して、自身の認知を広げるためにも写真を投稿していました。
尊敬・刺激を受けているスタイリストは?
同じサロンの林田たくみ
どんな部分に刺激を受けていますか?
アシスタントの同期で、専門学生時代の友達でもあります。 考え方や写真の撮り方など、自身のこだわりを語ることができる芯がある人です。 「俺らで頑張ろう!」と一緒に切磋琢磨していける存在でもあります。
今後、挑戦してみたいことは?
将来的には福岡で自分のお店を持ちたいと思っています。 まずはスタイリストデビューし、管理美容師の資格を取得することを目標に頑張っていきたいです。 自分のお店のイメージは、地元に栄養士の友達もいるので、カフェを併設した美容室をつくりたいと思っています。 お客様とスタッフみんなで和気あいあいとしたアットホームな空間を提供していきたいです!
プロフィール

サロン:ZEST cres
お名前:田中見玖

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。