更新日:2021.08.13

街の人達が私の技術で綺麗になれるよう技術を極め「私らしさ」をもっともっと発信していきたい!

あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタイリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」

得意スタイル3選!

セクションカラーウルフ

動きづらい直毛の方にはレイヤーが入ったウルフスタイルがオススメです。 ハチ周りのカバー、後頭部の丸み、顔まわりの作り(小顔にみえる)の意識を大切にしています。

シークレットハイライトボブ

赤みが強い方におすすめです。 自然に馴染むハイライトを仕込んでわざと黄色みを出しています。重なり合いを意識してハイライトのバランスをとりました。

顔まわりレイヤーロブ

動きの出づらい直毛の方におすすめです。 全体はストレートを生かし、顔まわりは軽く巻くだけで重く見えず動きが出ます。その方に似合うバランスを見つけて顔まわりをカットしています。

パーソナルストーリーをインタビュー!

美容師になろうとしたきっかけは?

憧れの方が美容師さんだったことがきっかけです。 夢が高校生の時にたくさんあったので気持ちがフラフラしていました。 お気に入りの雑誌に載っていた素敵だな~と思った人が美容師さんで、オシャレができる仕事がいいなと思っていました。 洋服やメイク、カメラ関係など職業の選択肢が多い中で、全部できるのは美容師かなと思い目指しました。

美容師になって最も嬉しかったエピソードは?

引っ越しても遠方から通ってくれたり、他に行ったけどやっぱり違ったと言って戻ってきてくれたことです。 寮や社宅が多い地域なので引っ越してしまう方多く…引っ越し先の山梨や千葉、遠くて広島から来てくださるお客様もいます。 改めて、美容師という職業は素晴らしいなって思います(涙)

美容師になって最も苦労したエピソードは?

スタイリストになって自分の色を見つけることに苦労しました。 ただ今では、こだわりを持って繊細な仕事を心がけることで「自然と私らしいスタイル」を見つけることができました。 パッと何種類かのスタイルが出たときに「これって阿部ちゃんぽいね!」って言われると本当に嬉しいです。 私は「その人に似合うポイントを付け加えること」を意識しているしているので、ライフスタイルや服装は大事にしています。 ブリーチをされる方だと、私への要望無しで任せてくれています。 その方が私を信頼しているからこそ任せてくれていると思っているので、「自分の色」をもっともっと出していきたいと思っています。

尊敬・刺激を受けているスタイリストは?

navilの鈴木麻里さん

どんな部分に刺激を受けていますか?

同い年ながらストイックでしっかりと自分を持っているところです。 性格的にはおっとりしていて、突然寝たりする仲良しの友達です(笑) 仕事になると定期的に撮影していたり、フォトコンテストに出て結果出したりしています。 その子も自分の色を持っていて、「これ麻里っぽいね」っていうのがあります。 しっかり努力をして結果を出している尊敬できる友達でもあり同業者です。

今後、挑戦してみたいことは?

いまのところ美容師を極めたいですね。 まだデビューして2年なので、どんなお客様が来てもひるまないよう精進したいです。 私の美容師像は「その街の人達が綺麗になるような美容師になりたい」と思っています。 「あそこに行けば綺麗になれるよ!」って紹介で広まっていきたいですし、市ヶ尾は田舎なので、おしゃれな人を私が増やしていきたいと思っています!

プロフィール

toconova プロフィール画像

サロン:toconova

お名前:阿部 栞

詳細ページ:https://hair.cm/stylist/bookmark

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。