
"こうしたい"という想いを叶え「スタッフが輝けるサロン」を目指していくために
あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタイリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」
得意スタイル3選!
褒められショート
くびれのない丸みのある後頭部が可愛いショートスタイル。 オリジナルカットで骨格や顔立ちを選ばないその人にフィットする周りから褒められるショートスタイルです。

誰でも可愛くなれるマッシュショート
後頭部の丸みの位置や前髪の長さ、襟足の長さなど、顔立ちに合うようにバランス良くカットしているので絶対に可愛くなります。

大人のハンサムショート
細めのハイライトを入れることで派手になりすぎない大人世代の方にオススメのコントラストハイライト。 カットも前髪を長めにすることで幼く見えないか心配な方にも安心してご提案出来るショートスタイルです。

パーソナルストーリーをインタビュー!
美容師になろうとしたきっかけは?
両親がこの仕事をやっていて、幼い頃からこの仕事に就くものだと思っていました。 親の背中を見て育ち、幼い頃から手伝いなどしていたこともあり、必然的にこの仕事をやってました。
美容師になって最も嬉しかったエピソードは?
大病を患っているお客様に「あなたにカットしてもらうと生きる活力を貰える」と言っていただけたことや、「自分がこんなに可愛いと思いませんでした」など、お客様からいただける言葉が心から嬉しいですね。
美容師になって最も苦労したエピソードは?
苦労と書いて有り難いと読んでます。 キレイごとに聞こえるかもしれませんが、お客様から頂くクレームやスタッフからの意見など、起こりうる全ての苦労事は自分の責任だと捉えています。 なので、苦労を感じたことはありません。 経営者になって、お客様からのご指摘などをいただくこともありますが、人の責任にしていたらダメだと思っています。 失敗したとしても"自分の力量不足"だと思いますし、スタッフが辞めても"キャパを保って居られてなかった"など自分に責任がある常に思っています。 なので、良いことも悪いことも、常にお客様やスタッフに感謝を忘れないことが大切だと思います。
尊敬・刺激を受けているスタイリストは?
favorite garden 齋藤 隆志さん
どんな部分に刺激を受けていますか?
ヘアスタイルはもちろん、カメラや考え方、思想、発信される言葉など沢山のことに刺激を受けています。
今後、挑戦してみたいことは?
現在2店舗目を計画中で、スタッフが輝けるようなサロンを作ってあげれたらなと考えています。 スタッフが輝き、成功することで年収をあげることができます。 心が豊かなのは、それに見合ったお金があるからだと思っているので、スタッフの魅力を引き出し、"こうしたい"という想い叶えていくことが最善なのではないかと思っています。 だからこそ、もっと良い環境であったり、スタッフが楽しく働けるサロンを目指していきたいですね。
プロフィール

サロン:Etoile HAIR SALON
お名前:白木知彦

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。