更新日:2021.08.18

都会には負けない!僕が講師として久留米市の美容室をレベルアップしていくことが目標です!

あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタイリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」

得意スタイル3選!

パールピンク

ブリーチでベースを明るくし、黄色味をとったパールピンクカラー。 ポイントは毛先を軽くして外ハネ!髪質は、柔らかい毛質の方におすすめです。

シルバーグラデ

ポイントは、色が、パッキリでないようなグラデーションにしています。 ロングの方にオススメです♪

ハイウルフ

ウルフ感を強調したレイヤーカット。 柔らかい毛質の方におすすめです!

パーソナルストーリーをインタビュー!

美容師になろうとしたきっかけは?

昔から髪を切るの好きだったからです。 小中学生の頃はサッカーをやっていたので坊主で髪の毛に無頓着でした(笑) 高校生になって髪を伸ばし始めたんですが、工業高校だったこともあり身だしなみに厳しく月に1回は身だしなみ検査がありました。 ルール通りに切らない人も多かったので、工作ばさみや100均のすきバサミを常に持ち歩きながら友達の髪の毛を切っていくうちに、切ることの楽しさに気づきましね。 そして、バイト先の先輩が専門学校に行っていたこともあり、高校2年生の夏にオープンキャンパスに行き、ヘアショーを見た瞬間に「美容師になろう」って決意しました。

美容師になって最も嬉しかったエピソードは?

お客様が喜んでもらうことが一番嬉しいですね。 お店にもよりますが、人の髪の毛を切れるようになるまでには時間がかかるので、初めはヘアカラーを学ぼうと決めました。 現在は福岡県久留米市にあるサロンで働いていますが、派手髪にするなら「都心まで行かないと叶わない」とよく周りから聞いていたので、久留米市でも派手髪といったカラーができるよう技術を学び、結果的に「都心に行って高いお金を払わなくても、田舎でリーズナブルな価格でここまでのクオリティーを叶えてくれた!」とお客様に満足していただけたことが最も嬉しかったです。

美容師になって最も苦労したエピソードは?

専門学校卒業後、神奈川の美容室へ就職をしましたが、先輩からのいじめに悩んだことがありました。 耐えることができず半年間で8キロも痩せてしまい、その美容室は辞め福岡へ帰りました。 地元へ帰ってきて思ったことは、都会とは違ってスタッフの距離感が近かったり、アットホームなサロンが多いなと感じました。 やはり、自分に合った環境で働くことが大事だなと思いましたね。

尊敬・刺激を受けているスタイリストは?

REDEAL 中村さん

どんな部分に刺激を受けていますか?

カラーのテクニックが素晴らしいですね。

今後、挑戦してみたいことは?

講師に挑戦したいと思っています。 現在勤めている久留米市の「KATUKI」というサロンは、久留米市の中では大きな美容室でスタッフも多く、後輩の育成にも携わっています。 後輩に教えることも楽しいですが、久留米市の他のサロンを見る限り、デザインカラーなどの技術が都会と比べてレベルが低いと感じています。 「やっぱ田舎だとできないよね?」って言われたくないので、僕が講師として様々な最新の技術を教えることで、久留米市全体のサロンが活性化できるよう自分自身も成長していきたいと考えています。

プロフィール

KATSUKI国分店 プロフィール画像

サロン:KATSUKI国分店

お名前:平田勝美

詳細ページ:https://hair.cm/stylist/hira.katsu

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。