
「髪」と「健康」をテーマにしたこれまでにはない美容室展開に向けて
あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタイリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」
得意スタイル3選!
らしさマッシュショート
モデルさんの骨格に合わせて切り込んだ前髪と、耳後ろから衿足の繋がりの自然さ

上質な白髪ぼかしボブ
白髪をすくいながらデザイン化していくカラーです。

ハンサムショート
ボーイッシュにならない様に、柔らかさを表現した毛先の切り方がポイントです!

パーソナルストーリーをインタビュー!
美容師になろうとしたきっかけは?
イタリアに1人旅をした時の日本人美容師との出逢いがきっかけでした。 もともと医者を目指していましたが、浪人して海外へ行った際に、イタリアローマの美容室でカットパーマをしてもらったことがありました。 たった短時間で浪人で病んだ心が一気に上がるこの気持ちに衝撃を受けことがきっかけで、医者を諦め、この世界に入りました。 最初はヘアメイクというきらびやかな世界に憧れて、シュウウエムラの学校に行きましたが、就職時に魅力を感じなく…現場で働きたいと思い、美容師免許を取得しました。
美容師になって最も嬉しかったエピソードは?
30代になり担当していたお客様が結婚する際に、ヘアメイクのご依頼をいただけたことです。 アメリカシアトルまで全てご招待で行かせて頂き、素晴らしい経験と自分自信の自信にも繋がりました。
美容師になって最も苦労したエピソードは?
初めて入客したときのサロンは個人店のオープニングだったので、ゼロからお客様と出逢い、集客する事がとにかく大変でした。 任せてもらえる機会がなく、当時仕組みもない時代だったので本質を見てほしい、認めてもらいたいという気持ちでいっぱいでした。 それでも、お客様の紹介の連鎖反応と激励、そして当時mixiをしていた時の美容師仲間との渋谷での集まりで苦悩を共有し合いながら乗り越えいきましたね…。
尊敬・刺激を受けているスタイリストは?
チャンティック松井秀樹さん (完全次回予約制、個人で看板は出していません)
どんな部分に刺激を受けていますか?
美容師という仕事に人生をかけていて、お客様に情熱をもって向き合うところです。 ヘアデザインに対する取り組みも、感覚ではなく「何故」を全部解明してくれるので、私も若手育成のために言語化しようときっかけをくれた存在でもあります。
今後、挑戦してみたいことは?
独立と若手美容師育成をオンラインで進めていける仕組み化です。 来年を目標に独立を考えています。 美容室ではできないジャンルを取り入れ、髪と健康を大切にした美容室をコンセプトに考えています!
プロフィール

サロン:サロン名 Bucca駅家店
お名前:安住雅恵

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。