
今後の挑戦は、SNSを活用した「誰でも売れっ子」になれる集客マニュアルをつくることです!
あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタイリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」
得意スタイル3選!
ハンサムショート
襟足をタイトにする事でくびれをつくりより女性らしさを引き立てたスタイルです。マスクをされている今なので顔まわりのカットは特にこだわり施術させて頂いています。

マッシュウルフ
2セクションでカットするのでメリハリと軽さも同時に出せるので時短にもなりスタイリングもらくになります。個性的なスタイルを求めている方にオススメでどんな方にも似合わせ出来るスタイルです。

エッジィショート
サイドとバックを刈り上げたスタイルで攻めたスタイルがしたいと言う方にオススメです。無造作にスタイリングする事でカジュアルにもクールにも変身出来ます。

パーソナルストーリーをインタビュー!
美容師になろうとしたきっかけは?
学生時代は地元に床屋さんしかなく、髪を切る=床屋さんでした。技術は上手でしたが、満足まではしていませんでした。 そんな時、姉が美容室のエステに働き始めたのをきっかけに初めて美容室へ行き、想像以上に良い仕上がりに心が踊ったのを覚えています。 就職を決める時期になり、特にやりたい事はなかったのですが美容室での感動を思い出し美容師をやろうと決意しました。
美容師になって最も嬉しかったエピソードは?
凄いエピソードはありませんが、紹介をしてくれたり、周りから褒められたと言う声やカットしてから彼氏が出来たと言う事を聞くと凄く嬉しいです。 お客様と信頼を築くことが大切だと思っているので、お客様のお話をしっかり聞いて、悩みを確実に解消することが大事だと思っています。
美容師になって最も苦労したエピソードは?
引き抜きはよくある話しですが、多くのスタイリストが辞めていきまさにゼロからのスタートになった時は辛かったです。 今は若手を育てる事で少しずつですがそれぞれの意識が変わりつつあると感じますので、正解は分かりませんが前だけを見て突き進んでいくだけだと思っています。
尊敬・刺激を受けているスタイリストは?
リュドールの石川有里紗さん
どんな部分に刺激を受けていますか?
インスタでの発信素晴らしく、載せているスタイルも完璧だと感じ参考にしています。
今後、挑戦してみたいことは?
「誰でも売れっ子」になれるよう、SNSを活用した映える写真が撮れなくても集客が出来るマニュアル作りを今実践しています。 自分自身が行動している中で、映える写真を生み出し、いいねやフォロワー数が多い美容師さんって一握りだと思っています。 だからこそ、別のやり方でインスタとLINE@を活用した集客方法を見出していきたいと思っています!
プロフィール

サロン:レイフィールド北方店
お名前:藤根 雅晃

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。