
お客様の力になるカットで「なりたい」を実現!
あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタ イリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」
得意スタイル3選!
前下がりグラデーションボブ
カットで首元にくびれを作り、トップのボリュームを強調したスタイルです。 日本人特有の絶壁骨格の方にもオススメです。

コンパクトショートボブ
アウトラインにスライドカットを施す事で動きが出やすくスタイリングしやすいショートスタイル。

切りっぱなし外ハネボブ
どの髪質にも合いやすいボブです。 アイロンでの巻き方次第でいろいろなニュアンスにできます。

パーソナルストーリーをインタビュー!
美容師になろうとしたきっかけは?
中学生の頃行った美容室にいたカッコいい美容師さんに憧れたからです。立ち姿や振る舞いが単純にかっこよく映っていました。 もともと髪の毛やをセットしたり、髪の毛をアレンジするのが好きだったこともありますね。
美容師になって最も嬉しかったエピソードは?
コロナ禍で忙しくされている看護師さんのお客様に「美容室に来ていいのかも迷ってたけど、来てよかった!ありがとう!明日からまた頑張れる」と言ってもらえた時、自分でも力になれるんだと感じ大変嬉しかったです。
美容師になって最も苦労したエピソードは?
苦労だとは思っていませんがカット技術のテストに合格することが最も大変でした。ひたすら反復練習をして乗り越えました。
尊敬・刺激を受けているスタイリストは?
peekaboo 福井達真さん
どんな部分に刺激を受けていますか?
カットのうまさ、的確さに刺激を受けています。 以前は特定の人にしか技術の面では習ってこなかったのですが、福井さんに出会ったことで視野が広がりました。 基本的な技術指導だけでも違う人の意見を聞くことで技術の幅が広がります。
今後、挑戦してみたいことは?
自分のサロンをオープンすることです。 今、店長として経営の面でも任されていますが、将来的には自分のお店を持ちたいと思っています。自分のコンセプトでお店をつくり、主導的になって動けるような働き方をしたいです。
プロフィール

サロン:SEEK
お名前:片木 宗暁

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。