
美容師は「責任のある自由」。お客様を喜ばせることが「責務」であり「僕の生き甲斐」です!
あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタイリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」
得意スタイル3選!
大人可愛いショートボブ
短すぎないレングスなので挑戦しやすいスタイルです。長めの前髪で上品さを作り、高すぎない丸みにしてあげる事で絶壁や軟毛の方にもおすすめです。 カラーは、質感を柔らかく見せる中明度のカラーで大人可愛く。

ミルクティーハイライト
細かくハイライトを入れて大人女性にマッチ。多毛や硬毛の方は柔らかい質感に見えるのでおすすめです。

大人ボブ
サイドの長さをアゴに沿って内に入るように繊細にカットすることで小顔効果抜群◎

パーソナルストーリーをインタビュー!
美容師になろうとしたきっかけは?
世の中の忙しい女性の救世主になりたいと思ったことがきっかけです。 女性の社会進出が素晴らしいと僕は思っています。ただ、働く人の中でも綺麗な人はキレイで、忙しくて時間がない人はそのままな印象があったので、人のためになることは何かと考えたときに美容師として忙しい女性もサポートしたいと思いました。
美容師になって最も嬉しかったエピソードは?
大切な人にたくさん出会い、美容師をやらなければ会う事がなかったであろう、色々な職業や年代の方々にありがとうと感謝された事です。
美容師になって最も苦労したエピソードは?
特にないです。 自分が選んだ道は間違っていなかったと思いますし、なによりも楽しいです。 美容師は責任のある自由だと思っています。お客様を喜ばせることは「責務」であり、対価として報酬をいただけるお仕事です。多くの評価をいただくために、技術、接客、人間力を磨く必要があるので、他の職業と比べるわけではないですが、経験が他の人生よりも濃いと感じますね。
尊敬・刺激を受けているスタイリストは?
特にいません
どんな部分に刺激を受けていますか?
尊敬ではないですが、美容師を長く続けるのがすごく大変だからこそ、長く続ける方はすごいなと思います。
今後、挑戦してみたいことは?
美容師と関係ないですが「料理」です。 できないよりかはできたほうがいいと思っています。 コロナでお家時間が長くなり、自分が食べたいものよりも、人が食べたいものを作って喜んでもらうことが嬉しいですよね!なんだか美容師と似ている気がして! 美容師としては、これから美容師を目指す子達のサポートをしていきたいと思っています。 最近思うことは、若い子達ってすごく真面目で何が正解か分からない状態で、人と違うことをやって怒られることがあると思います。 この業界の離職率は高いですが、自分のやりたいことをやって結果を出せるシンプルな業界です。だからこそ、若い手のチャレンジする姿勢を僕たちのような経験を積んだ美容師達は信じ支える必要があると思っています。
プロフィール

サロン:muse稲毛店
お名前:工藤 圭介

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。