得意スタイル3選!
ローフェード・グランジパーマ
骨格に合わせてイカつくならない刈り上げグラデーションを付けました。アシンメトリーなパートスタイルが人気です。

コームオーバー・スリックバック
スリークパーマとポイントパーマで流しやすいビジネス用のオールバック。4mm〜の刈り上げグラデーションはハサミ仕上げで自然な仕上がりです。

マンバンスタイルへの道
隠れフェードのマンバンヘアー。骨格に合わせて刈り上げグラデーション付けるのでイカつくなりません。下ろしても耳掛けでまとまるスタイルです。

パーソナルストーリーをインタビュー!
美容師になろうとしたきっかけは?
友人のお母さんが美容師で、とても"キラキラ"していたのがきっかけです。 旦那さんが他界されて、女手一つで子育てをされていましたが、仕事、買い物、旅行…好きなこともしながら、毎日を楽しく過ごされていたんですよね。女性として、強くてカッコいいなと。 それと同時に「美容師は女手一つでも自立して生活できる仕事」と思って、目指すようになりました。
美容師になって最も嬉しかったエピソードは?
この職に就けたことが、まず嬉しいです(笑) 毎日「ありがとう」って言われる仕事って、なかなかないと思うんですよね。 あと、数ある美容室の中から、自分の店を選び続けてくれること。通い続けてくれるお客さまに会えるのも、わたしのモチベーションとなっています。 学生時代から担当しているお客さまが、結婚・出産を経て、旦那さんや子どもと一緒に足を運んでくれたり、ニューヨークに引っ越しをしても、帰省のタイミングで来店してくれるお客さまもいます。 本当に嬉しいですし、ありがたいです。
美容師になって最も苦労したエピソードは?
…アシスタント時代、自分の時間が少なかったことですかね?遊べなかったり、食事の時間が乱れていたり。でも、それくらいかな? 休みの日は都内を離れてプチ旅行をしたりして、リフレッシュをしてました。先輩と飲みにもよく行ってましたね(笑)
尊敬・刺激を受けているスタイリストは?
最初に勤めた美容室の先輩やオーナーです。
どんな部分に刺激を受けていますか?
ポリシーやこだわりの強い職人気質な方が多くて、とても勉強になりました。 ひとつのスタイルでも、人によってアドバイスが全然違うんですよね。そのおかげで、自分の引き出しが増えたと思っています。 仕事中はとても厳しいのに、オフになるとフランクな感じで喋ってくれる人柄も好きでしたね(笑)
今後、挑戦してみたいことは?
海外で美容師をやってみたいです! 具体的にいつとか、そういうのは決まっていないんですが、楽しそうだな~と思って!お店をもつんじゃなくて、いろんな国を渡り歩いてみたいです。
プロフィール

サロン:Hommehair2nd
お名前:櫻井真紀
詳細ページ:https://hair.cm/stylist/smaki.

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。