
「お客様の気持ちを後押し出来るようなヘア」にこだわっています!
あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタイリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」
得意スタイル3選!
黒髪ウルフボブ
スタイルポイントとしては、フェイスラインを囲うレイヤーと動きに対してバックはパツっとライン感を出したメリハリです。 ストレートなスタイルではありますが、その人のもっている髪の毛の動きやを活かして提案するため、比較的どなたでも挑戦していただきたいと思っております。 施術する上で、デコルテも含めてバランスをみての長さ設定とその人の挑戦したい気分とのすり合わせを大切にしています。

グランジマッシュパーマ
根元からしっかりとパーマをあて顔まわりにハイライトをとったスタイル。 黒髪マッシュのハードパーマで重たい印象になりがちですが、ハイライトをほんの少し入れることで抜けと奥行きを出しました。 ボリュームのあるフォルムなので顔型が縦長な印象になりがちな顔形の方は相性が良いと思います。 ぜひチャレンジしていただきたいです!パーマ後にシザーでフォルム調節する際、軽くしすぎずあくまで重軽なバランスを大切に。

透け感ベージュボブ
ブリーチを施したベージュカラーのボブ。 一見シンプルですが、肌の透け感とフェイスラインをデザインする効果を狙ったサイドバング、あえて、少し長めにアゴ下設定のボブにしてモデルさんにフィットするボブデザインにしました。 長さや前髪を人に合わせてデザインすることで、どんな方にも挑戦していただけるスタイルだと思います! シルエットをつくるライン感が消えないように、丁寧に量感調節することが大切なポイントです。

パーソナルストーリーをインタビュー!
美容師になろうとしたきっかけは?
親が元々美容師をやっていて身近な職業でした。 自分自身が学生の頃から少し心配性だったり自信がない性格でしたが、いつも髪型を変えると自信を持つことができていました。 そんな風に、ヘアスタイルを通してお客様を後押ししたり、応援できたり出来たらいいなと思い目指しました。
美容師になって最も嬉しかったエピソードは?
上京して直ぐは、知り合いも指を数える程度でしたが、街中でヘアスタイルのモデルさんやヘアカットのモデルさんをお願いする中で友達やコミュニティが生まれたことです。 また、そんな人々の人生の節目に担当させてもらった時も嬉しかったですが、どの日どの日も嬉しいので1番は選べませんね…。
美容師になって最も苦労したエピソードは?
アシスタント時代です。 もともと何かを練習したり打ち込むことはとても好きなのですが、朝早くきて練習、営業、反省を経て、夜遅くまで練習する生活に慣れるのに時間が掛かりました。 レッスンさせていただいたモデルさんがヘアの仕上がりを喜んでくれて、次会う時にさらにかっこよく、かわいく出来る技術を身に着けること一心で乗り越えられましたね!
尊敬・刺激を受けているスタイリストは?
HI+LIMの密山京河さん
どんな部分に刺激を受けていますか?
人間性とセンスとロジカルが融合してるところです。 すべてにおいて学ぶことが多いです。
今後、挑戦してみたいことは?
音楽活動です。 LIMで美容師生活をとっても充実させていただいているので、プライベートで社会人になる前にしたかったことを童心にかえってやりたいと最近は思い作曲してます!
プロフィール

サロン:Dot+ LIM
お名前:曽我優氏

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。