
この美容業界に「変化」と「刺激」を与える存在への転身
あなたは、自分の担当スタイリストのことを、どのくらい知っていますか? スタイリストが普段話さないような、嬉しかったことや苦労したことなどを、日本全国のスタイリストにインタビューするコーナー。 あなたの大切な髪を任せる人だから、一生大切にできるパートナーを見つけてほしい。 「あなたのストーリーを教えて下さい。」
得意スタイル3選!
最高に可愛いピンクカラー
パッと見て分かるインパクトのあるピンクカラー。質感や骨格はどんな人でも◎ 施術するポイントは下地になるブリーチが1番重要です!

切りっぱなしボブ
王道の切りっぱなしボブとハイトーンカラーがポイントで、切りっぱなしなので首が長い人は小顔効果もUPします! あごラインにから毛先の選定とハイトーンなので、ダメージを少なくするためのヘアケアが大事です!

最高に可愛いインナーカラー
可愛さの王道のピンクのインナーカラー。質感や骨格はどんな人でも◎ 施術する上でのポイントはインナーのピンクは決まってるので、後はお客様の雰囲気に合わせたトップの色味を選定しています。

パーソナルストーリーをインタビュー!
美容師になろうとしたきっかけは?
かっこいいと思ったからです! 自分自身がくせ毛でしたが、パーマをしたいと思い美容室でやってもらった結果「失敗」したことがありました。 自分でやったらもっとかっこよくできるんじゃないか?と思い美容師に興味を持ち始めました。
美容師になって最も嬉しかったエピソードは?
スタイリストとして初めて入客し、それをお客様が待ってくれていた事です。 アシスタント歴は2年程でしたが、その当時からお客様にできなくてもやってほしいと言われ施術に入ったりしていたことがありました。 技術が上がっていくにつれてお客様が自分の成長を喜んでくれたり、多くのお客様に喜んでもらうことが増え本当に嬉しかった思い出です。
美容師になって最も苦労したエピソードは?
美容師は好きでなったので、苦労って苦労はしていないかもしれません。 人から見ると苦労だろうなって事も、苦ではないし、努力も嫌いでなかったので。 そして何よりも、お客様が待ってくれているから早くスタイリストデビューしたいという思いが大きかったですね。
尊敬・刺激を受けているスタイリストは?
既に美容師を辞めている先輩
どんな部分に刺激を受けていますか?
1社目の副店長にあたる人です。 接客の雰囲気や人の心を掴める所に尊敬していました。 裏とフロアでいるときの雰囲気が全然近く、フロアに立った時は華が開いているような感じで「プロ意識」を感じていました。
今後、挑戦してみたいことは?
美容のことをYouTube等のSNSに発信していきたいです。 ホリエモンさんとかキングコングの西野さんに刺激を受けることが多く、世の中を変えていこうという想いに刺激を受けますし、僕もそういった存在になりたいと思っています。
プロフィール

サロン:Little tokusima by BIVRE
お名前:鈴江光晶

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。