
簡単だけどイメチェンできる!髪の毛のアレンジ方法【くるりんぱ】を覚えよう
【くるりんぱ】って知っていますか?誰にでも簡単にできるテクニックでありながら、アレンジには欠かせない方法です。アレンジも多彩でどんな長さにも使えるのがメリット!そこで、基本の【くるりんぱ】の方法と長さ別の簡単アレンジをご紹介します。
基本の【くるりんぱ】
基本のくるりんぱをマスターしよう!
1.髪をひとつにまとめてゴムでしっかりと結びます。
2.結び目の上の髪を指でふたつに分けましょう。
3.結んだ毛束を、2の割れ目に結び目の上から通します。
4.通した毛束を締めてでき上がり!
くるりんぱをキレイにまとめるコツ
毛束を割れ目に通しやすくするために、最初に結ぶときは地肌と少し離すのがポイント。
くるりんぱをした後に結び目の下を左右に引っ張って、締めるようにしましょう。
最後に周辺の髪をつまんで形を整えます。
「くるりんぱ」をショートヘアに取り入れる
ボブはハーフアップがおすすめ!
ショートボブはハーフアップのくるりんぱがおすすめ。
くるりんぱをした後にハーフアップ部分の髪を、全体的に引き出すとかわいくなります。
下りている髪は波ウェーブにしてもよいですね。
サイドの髪だけで作ったくるりんぱ
コテで全体を内巻きと外巻きとランダムに巻きます。
両サイドの髪をツイスト編みにして、後ろで結んでから、くるりんぱをつくりましょう。
真ん中の部分を残すことで、後ろがふたつに割れるのを防ぎます。
ミディアムヘアの「くるりんぱ」
ナチュラルなサイドくるりんぱ
サイドでひとつくくりにしてくるりんぱをしただけの簡単スタイル。
くるりんぱをする前にコテで全体を巻いてボリュームを出しています。
最後に大きめの束をルーズに引き出してナチュラルにまとめましょう。
くるりんぱでギブソンタック
髪を上下2段に分けて、上半分でくるりんぱを作ります。
下の両サイドの髪を襟足より少し上で結んで、再びくるりんぱ。
下りている毛束を外向きにクルクルと丸めてピンで留め、全体に広げて形を整えます。
ロングヘアに「くるりんぱ」
連続くるりんぱですっきりと!
まず、ローポニーテールを作りくるりんぱして、くるりんぱ部分をつまんでほぐします。
さらにその少し下を結んでくるりんぱしてほぐす、くるりんぱしてほぐす、をひたすら繰り返しましょう。
くるりんぱのゆるヘアポニーテール
上とサイドをブロッキングして、残りの髪でローポニーテールを作ります。
トップの髪をその上でひとつに結んでくるりんぱ。その上で両サイドの髪を結んでくるりんぱ。
最後に3つをひとつにまとめましょう。
二次会にもOK!くるりんぱアレンジ
全体にコテでウェーブを作り、両サイドを残してひとつに結びます。
くるりんぱして上の髪をつまんで引き出しましょう。
両サイドはツイスト編みにして、後ろでくるりんぱした髪とひとつにまとめます。
リゾートにもおすすめ!スカーフを使ったくるりんぱ
トップの髪を結び、間にスカーフを通した後にくるりんぱ。
サイドの髪でもうひとつくるりんぱをつくります。
残りの髪も結んでさらにくるりんぱ。
最後にスカーフごとざっくりと三つ編みにしましょう。
マスターすればアレンジ幅が広がる!
くるりんぱはアレンジの基本。簡単なのに使い勝手はいろいろでアレンジの幅もぐっと広がります。
ツイスト編みやねじり込みと組み合わせると、複雑に見えるアレンジも簡単!
シンプルなひとつくくりのアクセントにもなるので、ぜひマスターしておきましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
オールバックポニーテールが似合う人は?おすすめアレンジ&スタイル例も紹介
顔まわりをすっきり見せられるオールバックポニーテール。アレンジ次第で大人っぽくも、ほどよく甘さをプラスすることもできます。今回はこの髪型が似合う人の特徴と、雰囲気を変えられるスタイル例をまとめました。
更新日:2025.07.0616071
-
ピンだけで可愛く!簡単にできる前髪アレンジアイデア集
前髪は顔の印象を左右する重要なパーツ。でも切るのは勇気がいるし、伸ばすのも時間がかかる…。そんな時は、ピンを使った前髪アレンジで手軽にイメチェンしてみませんか?今回は、簡単でおしゃれに見えるピンアレンジをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.07.0621008
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2242651
-
似合うサイドバングの作り方|顔型診断・巻き方・アレンジ術
顔周りの印象をがらりと変える「サイドバング」。挑戦したいけど自分に似合うスタイルや、お洒落な巻き方が分からない…そんなお悩みをこの記事で全て解決します。顔型別の選び方から韓国風アレンジまで、あなたにぴったりのサイドバングが必ず見つかります。
更新日:2025.06.073223
-
黒髪ボブ人気ヘアカタログ|似合うスタイル・垢抜け・アレンジ術
黒髪ボブは、カットや前髪次第で印象が大きく変わる定番人気ヘア。この記事では、あなたに似合うスタイルを見つけるためのヘアカタログを中心に、垢抜けて見えるコツや簡単アレンジもご紹介します。お気に入りの黒髪ボブを見つけて、もっとおしゃれを楽しみましょう。
更新日:2025.05.2415297