
年を重ねて気づく…朝昼夜のスキンケアの重要性とおすすめの商品
スキンケアは朝と夜だけという人も多いですよね。でも年齢を重ねてくると、朝と夜だけのスキンケアじゃ肌コンディションが追いつかなくなるかも。朝昼夜、1日3回それぞれの時間帯に合わせたスキンケアで、エイジングトラブルをしっかり予防しましょう。今回は朝昼夜のスキンケアポイントとおすすめアイテムをご紹介します!
スキンケアが朝昼夜で必要なのはどうして?
スキンケア目的が朝昼夜で違う!

朝は日中に受ける紫外線や乾燥ダメージから肌を守るケア、日中は室内での乾燥をケア、そして夜は日中に受けたダメージを癒すケアをします。時間ごとの肌の状態に合わせたケアが必要なのです。
朝は日焼け対策&保湿に力を入れて

日中は、通勤時に受ける紫外線や、室内のエアコンによる空気の乾燥によって肌がダメージを受けます。ダメージに耐えられる肌にするために、朝は紫外線対策と保湿の両方に力を入れましょう。
昼は室内の乾燥対策&メイク直しに集中!

昼はメイク直しと保湿。メイク直しは、こまめにパフで浮いたメイクを戻すようにタップすると、崩れにくくなります。また、保湿ミストを使えばどこでも手軽に保湿ケアが可能です。
夜は日中のダメージをリセットするケアを

夜は日中に受けた紫外線と乾燥ダメージをリセット!特に美白ケアに力を入れ、美白コスメでも保湿力の高いものを使うと、美白と保湿が両立できるでしょう。
日焼け対策&保湿の朝♪一押しスキンケアアイテム
パッケージの可愛さに気分上がる♡クリニークモイスチャーサージ
肌の水分バランスが乱れていると、皮脂が増えてテカリやすくなったり、乾燥で肌がパサつきやすくなったりします。水分バランスを整えるリッチな化粧水で肌に十分な潤いを。
メイク崩れも紫外線も予防!ヴァントルテ「ミネラルシルクマットベース」
日焼け止めとしての働きはもちろん、耐皮脂コーティング処方で、皮脂を吸着してサラサラ肌をキープします。シルク成分が肌の潤いを守り、パサつきも防止!
乾燥対策とメイク直しの昼に使える♡スキンケアコスメ
日中の保湿を手軽に!「アベンヌウオーター」
いつでもどこでもシューッとひと吹きで水分補給!お出かけ用のミニボトルを携帯して、オフィスでも手軽に保湿ケアができます。温泉水使用で低刺激、敏感肌でも使いやすい♪
メイク直しと日焼け対策を同時に♪エトヴォス「ミネラルUVパクト」
ミネラルを主成分に、セラミドなど保湿成分も加えた日焼け止めパウダー。プレストタイプなので、携帯しても粉飛びしにくくて便利です。仕上がりはナチュラルなツヤ肌に♪
日中のダメージをリセット!じっくりナイトスキンケア
美顔器でじっくりフェイスケア♡ヤーマン「フォトPLUS EX」
クレンジングもマッサージもできるマルチな美顔器。夜に使えば、日中に受けたダメージでお疲れモードの肌をほぐすことができ、ターンオーバーの乱れを防ぎます。
寝ている間に水分チャージ!アルージェ「ウォータリーシーリングマスク」
眠っている間に保湿ケア!ジェリータイプのナイトパックです。肌荒れ予防成分と保湿成分セラミド配合。ふっくら潤い肌に整えます。
不足するセラミドを補給♪エトヴォス「モイスチャライジングセラム」
肌本来が持つセラミドは年齢とともに減少。セラミドの中でも保湿力が高く、肌馴染みがいいヒト型セラミドが配合され、肌の保湿力を回復!
定期的に肌メンテナンス♪集中スキンケアアイテム
たっぷり集中保湿♡DR.JOU「6種類のヒアルロン酸 オールインワンマスク」
弱酸性で低刺激、6種類のヒアルロン酸を贅沢に配合したスペシャルマスクです。肌馴染みのいいヒアルロン酸が、潤い不足の角層に潤いを届け、肌のバリア機能をサポート!
水分たっぷり極厚シート!ルルルン「青のルルルン」
もっちり高保湿のシートマスク。吸着型ヒアルロン酸が水分を抱え込み、潤いのある肌を長時間キープします。ドラッグストアで気軽に購入できるのもポイント!
朝昼夜それぞれのスキンケアで美肌を育てよう♡
朝昼夜、1日3回それぞれの肌の状態に合わせてスキンケアをすると、肌のコンディションが少しずつ整ってくるはず♪素肌の状態はメイクの仕上がりを左右するので、毎日しっかりスキンケアをして、素肌美人を目指しましょう♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ミルキーアッシュで透明感アップ!甘さも抜け感も叶う旬カラー集
ミルキーアッシュは、アッシュの落ち着きにやわらかさをプラスした人気カラー。甘めにも大人っぽくも仕上がるから、なりたい雰囲気に合わせて楽しめます。
更新日:2025.03.28278
-
似合わないは嘘?面長さん向け切りっぱなしボブとは
「面長さんには切りっぱなしボブは似合わない」というイメージがありますが、工夫次第で面長さんにぴったりな切りっぱなしボブになるんです!カラーやパーマなど、面長さんの輪郭を補正する工夫をして、自分にぴったりの切りっぱなしボブにトライしてみましょう♪
更新日:2025.03.2375707
-
【コスパ◎&美髪】美容師もおすすめ!市販シャンプー厳選
毎日使うシャンプーだからこそ、髪や頭皮にやさしく、コスパの良いものを選びたいですよね。今回は、美容師も注目する市販の高コスパシャンプーを厳選!ドラッグストアなどで手に入りやすく、美髪ケアも叶うおすすめアイテムを紹介します。
更新日:2025.03.1620284
-
3Dカラーとは?髪に立体感を出す人気のヘアカラー&おすすめスタイル
3Dカラーは、ベースカラーにハイライトやローライトを組み合わせて、髪に立体感と奥行きを出せる人気のヘアカラー。透明感のある仕上がりや外国人風スタイルを叶えられると話題です!この記事では、レングス別におすすめの3Dカラーのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.159379
-
ウォームベージュ髪色が気になる!トレンドのヘアカラーをチェック♪
ウォームベージュとは、暖色系カラーに柔らかなベージュを合わせたヘアカラーのことです。春に向けて人気が高まりつつあるウォームベージュの髪色を、トレンドカラーとしてピックアップ!おすすめのバリエーションを紹介します♪
更新日:2025.03.15918