
3Dカラーとは?髪に立体感を出す人気のヘアカラー&おすすめスタイル
3Dカラーは、ベースカラーにハイライトやローライトを組み合わせて、髪に立体感と奥行きを出せる人気のヘアカラー。透明感のある仕上がりや外国人風スタイルを叶えられると話題です!この記事では、レングス別におすすめの3Dカラーのヘアスタイルをご紹介します。
3Dカラーってどんな色?
3Dカラーの特徴
髪に動きと立体感が出る3Dカラー。視覚の効果でボリュームが出て洗練された外国人風の雰囲気になれます。髪を全体的に染めるわけではないので髪へのダメージが最小限で済み、ヘアスタイルの印象が変えれるのが魅力です。
こんな人におすすめ!
ヘアカラーで髪がくすんでしまっている人は、3Dカラーで髪に動きが出ることでくすみが軽減されます。また、いつものヘアカラーに飽きてしまって、ヘアスタイルに変化が欲しい人に3Dカラーはおすすめです。髪型が簡単に垢抜けた大人スタイルになることができます。
3Dカラーのおすすめカラーをご紹介♪
黒髪ベースの3Dカラー
急に髪の色を明るくしたり派手にしたりするのに抵抗がある方は、黒髪ベースの3Dカラーに挑戦してみて。黒髪に少し明るめのカラーを線状にプラスすれば、シンプルな黒髪も垢抜け見えしますよ♪
グレージュベースの3Dカラー
グレージュベース×3Dカラーの組み合わせは、グレージュのもつ透明感と3Dカラーの立体感が合わさり、ウェーブヘアをより美しく見せてくれます。ハイライトの配置次第で顔まわりを明るく見せたり、小顔効果を狙うことも可能。 自然なコントラストがつくので、巻き髪とも相性抜群。外国人風のヘアスタイルに憧れている人に特におすすめ♪
バレイヤージュ×3Dカラーでつくる立体感ヘア
3Dカラーの魅力を最大限に活かしたバレイヤージュスタイル。ハイライトとローライトが絶妙に溶け込み、根元から毛先にかけて自然なコントラストが生まれる。動きのある立体感が欲しい人にぴったりのデザイン。
ブラウンベースの3Dカラー
フェミニンな雰囲気が好きな方は、ブラウンベースの3Dカラーにするのがおすすめです!ショートヘアの丸みを帯びたフォルムを3Dカラーで美しく見せつつ、ブラウンのもつ暖かみで女性らしさを強調してくれます♡
ショート× 3Dカラーのヘアスタイル
ハンサムショート
ハンサムショートは3Dカラーでカラーリングすることで洗練された雰囲気に。ハンサムショートは全体的に明るくしてしまうと個性が出て目立ちますが、暗めのベースの髪に3Dカラーは悪目立ちせずオフィスにも合います。
丸みショートボブ

和田 友里子/kakimoto arms自由が丘クレオ店
コロンとしたシルエットが可愛いショートボブは大人女子の定番ヘア。小顔に見えたりスタイリングも簡単だったりと良いところが沢山。定番の丸みショートボブに3Dカラーでスタイリッシュな華やかさがプラスされます。
ブリーチ×3Dカラーで創るユニークな切りっぱなしボブ
スタイリングの仕方で可愛くも格好良くもなりそうなスクエアショートは、顎のラインに毛先が来るので気になるフェイスラインをカバーできます。キュートで少し個性的な髪形は3Dカラーを合わせることでやわらかい雰囲気になれそうです。
ピンクベージュの3Dカラーで彩る、エアリーボブ
エアリーボブは髪にコテやパーマなどでウェーブをかけ、ふんわりとしたスタイル。軽く少女のような雰囲気になれます。暗めの髪でもきつく見えないので、暗めの色に合わせるとピッタリな3Dカラーを合わせるとまた違った印象になれそうです。
ハイトーンバレイヤージュが引き立てるカーリーボブ
周りの人と違うパーマにしたい時は、個性的なカーリーボブがおすすめです。顔周りが明るく華やかになれます。独特の格好良さもあるので3Dカラーをチョイスすることで、動きのあるカーリーボブがもっとボリュームのある華やかな印象になれますね。
ミディアム× 3Dカラーのヘアスタイル
アッシュベージュの3Dカラーで映えるナチュラルストレートミディ
ストレートのミディアムヘアはナチュラルで誰にでも似合うヘアスタイルです。顔の輪郭も選ばすどんな人にも似合う万能ヘア。3Dカラーでナチュラルヘアスタイルも個性的で垢抜けた雰囲気がつくれます。
自然な美しさを引き立てる、エアリーミディの3Dカラースタイル
大人の女性にピッタリのエアリーミディアム。空気を入れた軽めのヘアスタイルです。フェミニンで上品なヘアスタイルは、どの年代の人もぴったりはまるヘアスタイル。定番のスタイルに3Dカラーを入れることで、優しさの中にふんわりと見えるこだわりが特別な印象を受けます。
愛されスタイル ワンカールミディと3Dカラーの調和
ワンカールミディは可愛くなれるヘアスタイルです。しかもとっても簡単につくれちゃうスタイルなので不器用さんにもおすすめです。3Dカラーを入れることでガーリーさがアップする愛されヘアに。くるんとカールした毛先は可愛らしさがいっぱいです
セミロング・ロング× 3Dカラーのヘアスタイル
ストレートセミロング
ストレートセミロングは前髪をかき上げる感じにスタイリングするのがおすすめです。大人女子のフェミニンさと色っぽさが演出できます。3Dカラーの立体感と動きがあるので、シンプルなストレートヘアが人の目を引くヘアスタイルに早変わりします。
パーマセミロング
セミロングはパーマをかけることで、扱いやすくなるヘアスタイルです。ヘアアレンジも色々楽しめる理想の髪の長さ。3Dカラーはパーマセミロングにもおすすめです。ワンパターンになりがちなセミロングも、動きと軽さが出てスタイリングが楽しくなること間違いなし。
ストレートロング
きつく見えがちのストレートロングは前髪があることで、若々しくなり、きつい印象を軽減することができます。暗めカラーのストレートロングに3Dカラーを合わせると、柔らかさをプラスすることができる組み合わせです。
パーマロング
ボリュームがあり、華やかなイメージのパーマロングは、外国人風に3Dカラーを合わせてみるともより華やかになります。抑えた髪の色味は上品で大人の女性の雰囲気。華やかさの中にある上品さはオフィスでも悪目立ちせず気軽にチャレンジ出来るおすすめのヘアスタイルです。
3Dカラーでヘアスタイルを立体的に
立体的な動きがつくれる3Dカラーは、おしゃれな女性にぴったりです。ショートなら軽さを出してこなれ感を演出、ミディアムは柔らかさをプラス、ロングなら華やかさと立体感を強調。色の組み合わせやハイライトの入れ方次第で、印象が大きく変わります。是非3Dカラーにチャレンジして、あなたに似合う立体感のあるヘアスタイルを楽しんでくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代に似合うショートレイヤー特集!軽やか&立体感で大人の魅力アップ
40代の髪型に迷ったら、軽さと動きを活かせるショートレイヤーがおすすめ。立体感のあるシルエットで、品よく垢抜けた印象に。大人の魅力を引き出すスタイルを厳選しました。
更新日:2025.02.1510446
-
大人ヘアの新常識!「筋感ハイライト」ってどんな感じ?
ハイライトの中でも細めのラインを入れて、髪の動きや立体感を引き立てるカラーのこと♡ さりげないのにこなれ感が出て、大人っぽく垢抜けた印象に仕上がります。
更新日:2025.02.014089
-
コントゥアカラーって何?顔まわりがもっとおしゃれになる簡単テク
顔まわりにさりげなくカラーを入れるだけで、垢抜けた印象が手に入る「コントゥアカラー」。自然な立体感で、どんなスタイルにもおしゃれなアクセントをプラスします。あなたもこの簡単テクで、新しいヘアを楽しんでみませんか?
更新日:2024.10.133032
-
今注目のセクションカラーで作るおしゃれヘアスタイルガイド
セクションカラーで、もっとおしゃれな髪色に挑戦してみませんか?インナーカラーやハイライト、グラデーションを組み合わせて、髪に立体感と個性を加える人気のヘアカラースタイルです。今回は、初心者でも楽しめるセクションカラーの種類と、その魅力を引き出すスタイルアイデアをご紹介します。
更新日:2024.08.2516051