
「3Dツヤ肌メイク」が流行の予感!ナチュラルで立体感のある肌のつくり方
ナチュラルに見えるけれどメリハリのある肌に見せるにはどうすればいいの?どんなアイテムを使えば3Dツヤ肌メイクができる?そんな疑問にお答えすべく、今回は薄づきだけど立体感のある3Dツヤ肌メイクの仕方をご紹介しちゃいます。思わず触れたくなるような美肌メイクに挑戦していきましょう!
ナチュラルだけどメリハリのある肌になりたい!
自然体だけど色っぽい3Dツヤ肌が素敵
内側から滲み出るようなツヤっぽい質感の肌。ナチュラルだけど立体感のある肌は永遠の憧れですよね。
思わずふれてみたくなるキレイな肌を演出
キメが細かく透明感があって、思わず触れてみたくなるキレイな肌をメイクでつくってみませんか?
スキンケアでしっかり保湿
ブースター美容液+化粧水で水分を浸透させる

ツヤ肌をつくるためには保湿が大切。ブースター美容液を使うと化粧水の浸透力が高まり、より効果的に保湿できます。
時間があるときはフェイスパックもおすすめ

時間があるときはフェイスパックでじっくり肌に美容液成分を浸透させてあげましょう。
保湿効果のある下地で整える
保湿成分配合の下地で潤いをプラス

保湿効果の高い下地を叩き込むように薄く伸ばしていきます。顔の内側から外側に伸ばすのがポイント。
ファンデーションは薄付きがマスト

ファンデーションも薄づきが基本。気になる部分には重ねづけをすれば大丈夫♪
気になる部分はしっかりカバー
リキッドファンデーションでツヤっぽく

カバー力の高いリキッドファンデーションは薄づきなのに、気になる部分はしっかりカバーできますよ。
気になる部分はコンシーラーでカバー

シミやニキビ跡など肌の色ムラは、コンシーラーを使って部分的にカバーしていきましょう。
ハイライト&シェーディングで立体感を
高く見せたい部分にハイライトをプラス
高さを出したい部分にハイライトを入れることで立体感がアップ。頬骨や目頭の横、鼻筋に入れてツヤ感もアップさせましょう。
おでこや目頭に陰影をつける
高さだけでなく陰影も立体感をつけるためには大切なポイント。目頭の上あたりにノーズシャドウを入れることで鼻筋が通って見えますよ。
薄づきと立体感を意識して魅力的な肌を手に入れよう♪
立体感があってツヤっぽい3Dツヤ肌をつくるためには、メイクは薄づきを意識して、気になる部分は少しずつカバーしましょう。ハイライトとシェーディングは立体感の決め手になるので、自分の顔に合わせてベストな位置を探してみてくださいね。3Dツヤ肌メイクをマスターして魅力的な肌を手に入れましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ピンクボブで垢抜け!今っぽくキマるカラー&スタイル特集
今っぽく垢抜けるなら、ピンク系カラーのボブがおすすめ!淡いピンクベージュから深みのあるピンクバイオレットまで、雰囲気の異なるトレンドカラーを一挙紹介。あなたにぴったりのピンクボブで、ワンランク上のスタイルを叶えてみて♡
更新日:2025.02.15532
-
40代に似合うショートレイヤー特集!軽やか&立体感で大人の魅力アップ
40代の髪型に迷ったら、軽さと動きを活かせるショートレイヤーがおすすめ。立体感のあるシルエットで、品よく垢抜けた印象に。大人の魅力を引き出すスタイルを厳選しました。
更新日:2025.02.152369
-
ペールピンクの髪色ってどんな色?大人可愛いトレンドカラーをチェック!
ふんわり淡い色味が魅力の「ペールピンク」。透明感たっぷりの髪色で、柔らかくおしゃれな雰囲気に仕上がると人気のカラーです。ブリーチの有無やおすすめのスタイルをチェックして、理想のペールピンクを見つけてみましょう!
更新日:2025.02.11908
-
ショートパーマはセットが簡単♡スタイリング剤のコツで可愛く仕上げる!
ショートヘアのパーマスタイリングは、ちょっとしたコツで簡単にセットできます。スタイリング剤を正しく使うだけで、ふんわり感や動きを出しやすくなり、サロン帰りのような仕上がりに。難しく考えず、自分らしいパーマスタイルを楽しんでください♪
更新日:2025.02.1163976
-
ぷつっとボブが人気♡トレンドのボブヘアで垢抜けスタイルに
今、トレンドに敏感な女子たちの間で注目されている『ぷつっとボブ』。毛先をぷつっと切りそろえたラインとストレートの質感が特徴のボブスタイルです。丸みをつけないシャープなカットラインが、モード感や洗練された雰囲気を引き立てます♪今のボブヘアにマンネリを感じているなら、ぷつっとボブを試してみませんか?
更新日:2025.02.111366