
「3Dツヤ肌メイク」が流行の予感!ナチュラルで立体感のある肌のつくり方
ナチュラルに見えるけれどメリハリのある肌に見せるにはどうすればいいの?どんなアイテムを使えば3Dツヤ肌メイクができる?そんな疑問にお答えすべく、今回は薄づきだけど立体感のある3Dツヤ肌メイクの仕方をご紹介しちゃいます。思わず触れたくなるような美肌メイクに挑戦していきましょう!
ナチュラルだけどメリハリのある肌になりたい!
自然体だけど色っぽい3Dツヤ肌が素敵
内側から滲み出るようなツヤっぽい質感の肌。ナチュラルだけど立体感のある肌は永遠の憧れですよね。
思わずふれてみたくなるキレイな肌を演出
キメが細かく透明感があって、思わず触れてみたくなるキレイな肌をメイクでつくってみませんか?
スキンケアでしっかり保湿
ブースター美容液+化粧水で水分を浸透させる

ツヤ肌をつくるためには保湿が大切。ブースター美容液を使うと化粧水の浸透力が高まり、より効果的に保湿できます。
時間があるときはフェイスパックもおすすめ

時間があるときはフェイスパックでじっくり肌に美容液成分を浸透させてあげましょう。
保湿効果のある下地で整える
保湿成分配合の下地で潤いをプラス

保湿効果の高い下地を叩き込むように薄く伸ばしていきます。顔の内側から外側に伸ばすのがポイント。
ファンデーションは薄付きがマスト

ファンデーションも薄づきが基本。気になる部分には重ねづけをすれば大丈夫♪
気になる部分はしっかりカバー
リキッドファンデーションでツヤっぽく

カバー力の高いリキッドファンデーションは薄づきなのに、気になる部分はしっかりカバーできますよ。
気になる部分はコンシーラーでカバー

シミやニキビ跡など肌の色ムラは、コンシーラーを使って部分的にカバーしていきましょう。
ハイライト&シェーディングで立体感を
高く見せたい部分にハイライトをプラス
高さを出したい部分にハイライトを入れることで立体感がアップ。頬骨や目頭の横、鼻筋に入れてツヤ感もアップさせましょう。
おでこや目頭に陰影をつける
高さだけでなく陰影も立体感をつけるためには大切なポイント。目頭の上あたりにノーズシャドウを入れることで鼻筋が通って見えますよ。
薄づきと立体感を意識して魅力的な肌を手に入れよう♪
立体感があってツヤっぽい3Dツヤ肌をつくるためには、メイクは薄づきを意識して、気になる部分は少しずつカバーしましょう。ハイライトとシェーディングは立体感の決め手になるので、自分の顔に合わせてベストな位置を探してみてくださいね。3Dツヤ肌メイクをマスターして魅力的な肌を手に入れましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
リバースケアのやり方と効果を解説|シャンプー前のひと手間で美髪へ
「カラーやパーマで髪のダメージが気になる」「自宅でのヘアケアに限界を感じる…」そんな悩みを抱えていませんか? SNSでも話題の「リバースケア」は、いつものシャンプーとトリートメントの順番を逆にするだけで、そんな髪の悩みにアプローチできる注目のホームケアです。
更新日:2025.08.0540237
-
【エラ張りさん向け】似合う髪型ヘアカタログ|ショート・ボブ・ミディアム別
「エラが気になる…」「失敗するのがイヤで挑戦できない…」そんなお悩みはありませんか?あなたの輪郭をカバーして魅力に変える、本当に似合う髪型をショート・ボブ・ミディアムのレングス別に厳選しました。もう髪型で悩まない、自信が持てるスタイルが見つかります。
更新日:2025.08.0321748
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.02612
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0225081
-
【ロブレイヤー】マンネリ解消も小顔見せも叶う。人気スタイルカタログ
肩でハネる、印象がマンネリ気味…。そんなロブヘアの悩みは「レイヤー」で解決!人気のくびれヘアから韓国風、年代別スタイルまで、あなたに似合う髪型が見つかります。
更新日:2025.08.0219218