
イマドキ女子の前髪ブームって?真似したいトレンドバングはコレ♡
レングスも印象を決める大事な要素ですが、何よりも前髪が重要だと知っていますか?流行りのバングスタイルを取り入れて可愛いおしゃれ女子になりましょう♪
いまさら聞けない…バングの基本
そもそもバング・バングスの意味って何?
バングは英語でbamgsと表記し、英語表記のsをそのまま発音するとバングスとなります。バングもバングスも「前髪」という意味で使われている言葉です。〇〇バング=〇〇前髪という意味だとわかりますね。
前髪の幅ってどこが正解?広め狭めの定義とは

前髪の幅は顔の形やなりたい髪型によって正解やちょうどいい幅が異なります。一般的には黒目の外側を前髪の幅とすることが多いと言われ、目尻に合わせて幅を決めると広めの前髪が作れると言われます。
セルフで切る人必見!前髪の切り方の基本

前髪をセルフカットする場合には乾いたいつもの髪型で行うことが基本です。そしてなりたい長さに一度に切らず、少しずつ切って目指す長さにしていきます。またハサミは横に入れずに斜めにして切りましょう。
前髪の長さと重さの違いが種類のポイント

眉毛より短い前髪でぱっつんのような重たい前髪と、ジグザクとした軽い前髪を想像してみましょう。それぞれ印象が全く違いますよね。このように前髪の長さと重たさの違いで印象や種類の全く違う前髪に仕上がります。
2018年から人気を集める今時バング
透け感が人気を集める♪こなれ前髪・シースルーバング
2018年からトレンドとなっているこなれ前髪といえばシースルーバングです。薄く作られた前髪からおでこがのぞくことで透明感のある仕上がりになります。髪の毛の色や長さを問わず人気の前髪です。
かき上げ風センターパートはカジュアルな可愛さ
センターパートは自然で作り込んでないイメージに仕上がる前髪です。センターパートと同じくトレンドとなったかき上げヘアと合わせることで、ルーズさと色気の混ざった大人ヘアに仕上がります。
目にかかる前髪から見える目元がセクシーなうざバング
視界を遮るようなうざったさが特徴のうざバング。薄い前髪からのぞく目元のセクシーさとアンニュイな印象を与えます。目の下や鼻下、サイドの髪の毛と同じ長さにするなど、うざバングの長さはさまざまです。
2019年前髪のトレンドは?流行をチェック
気分で前髪を変えられるダブルバングがトレンド
2019年のトレンドはわがままを叶えてくれるダブルバングです。前髪を伸ばすか切るかで悩んでいる人にもおすすめのスタイルです。短い部分と長い部分の前髪を作るので、分け方によって前髪を短くも長くもできます。
眉上2cmの短い前髪が可愛いベビーバング
髪の毛が伸び始めた赤ちゃんのようなベビーバング。おでこがしっかり見える短さと、くせ毛のようにふんわりと髪の毛に流れがあるのが特徴です。フェミニンなベビーバングはどのレングスとも相性抜群の前髪ですよ。
長め部分との差が目を引くアシメバングが流行に
2018年から引き続き人気なのがオリジナリティが強く出るアシメバングです。写真のように左右で連続性なく長さを変えるのもおしゃれですし、眉上から目の下まで切り口が斜めになるようにアシメを作っても。
2019年前髪トレンドは外ハネ!フェザーバング
上品なイメージになる内巻きとは一変して、2019年は前髪を外ハネさせるフェザーバングがトレンドと言われています。羽のようにふんわりと、サイドにいくにつれて大きくカールさせるのがポイントです。
レングス別に紹介!可愛い前髪スタイル
ショート・ボブ×ぱっつん前髪で少女のような可愛さに
ボーイッシュになりがちなショートボブヘアにはぱっつん前髪でガーリーさをプラス。ストレートのまま仕上げたナチュラルなぱっつん前髪は、大人というよりも少女のようなあどけない素朴なイメージに仕上がります。
ミディアムヘア×斜め前髪は可愛くて上品
前髪全体を斜めに流した上品なヘアスタイルは、アシメにせずほぼまっすぐに切った前髪で作ります。生え癖に合わせて流れる前髪のように、ドライヤーなどで自然で無造作に作るのがポイントです。
セミロング・ロング×オン眉はガーリーな雰囲気に
野暮ったくなりがちなロングヘアはオン眉にして垢抜けた印象に。後ろ髪だけでなく前髪も長いと、表情が見えづらく暗い印象になってしまいます。コテで巻いたオン眉はおでこも見えてガーリーな印象に。
簡単にできちゃう前髪アレンジヘア
編み込みでサイドから見ても素敵な前髪アレンジ
かき上げヘアのように髪の毛を立ち上げてからサイド方向に編み込んだ前髪アレンジ。立ち上げた部分や編み込んだ部分を引き出すなどエアリーに仕上げることで、フェミニンな透明感アレンジに仕上がります。
コテでしっかりワンカールさせてふわふわ前髪に
しっかりとワンカールさせた前髪アレンジは、髪の毛が軽くみえるだけでなく表情も柔らかく見えます。コテで作ることもできますが、ドライヤーやストレートアイロンでもできるので挑戦してみてくださいね。
ヘアピンで作るアップバングは定番の簡単アレンジ
ヘアピンを使って前髪をアップにするアレンジも忘れてはいけない簡単前髪アレンジです。ポンパドールのようにまっすぐ持ち上げてたアレンジや、写真のように斜めにねじったアレンジなど色々と挑戦してみましょう♡
トレンドバングに挑戦!旬前髪でおしゃれ女子になろう
2018年から続く人気前髪や2019年のトレンドバングを取り入れるだけで、旬ヘアになれること間違いなし!気軽に挑戦しやすい前髪からおしゃれ女子に変身しましょう♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代向け!前髪厚めボブって若々しく見えない?
40代の皆さん、前髪厚めボブで若々しさをプラスしてみませんか? 今回は、大人女性におすすめのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.157050
-
Y2Kヘアスタイル特集!人気の前髪&レイヤーで今っぽ可愛い髪型に
2000年代の空気感をまとったヘアスタイルが、今また人気に。当時を思わせる前髪やカラー、アクセアレンジが、どこか懐かしくて新しい。そのムードを今っぽく楽しめるヘアスタイルを集めました。
更新日:2025.03.082121
-
50代のためのシースルーバング術!おばさん見え回避&大人に似合う前髪ガイド
50代でも取り入れやすい前髪として注目されているのがシースルーバング。透け感があることで軽やかさが出るのはもちろん、額を適度に見せることで顔まわりがすっきり見える効果も。今回は、若作りに見えず、大人女性に似合うシースルーバングの作り方とスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.013673
-
四角顔さんに似合う髪型は?バランスよく小顔見えするおすすめスタイル
四角顔さんに似合う髪型って?顔のラインを活かしつつ、小顔見えが叶うヘアスタイルをピックアップしました。前髪やシルエットの工夫で、バランスよく垢抜けるスタイルをチェックしてみて♪
更新日:2025.02.123018
-
太くて硬い髪の悩み解消!前髪なしで叶える柔らかヘアスタイル特集
髪が太くて硬いと、スタイリングが難しいと感じることも。でも、そんな悩みを解消できる前髪なしスタイルがたくさんあるんです!柔らかく見えるカラーや軽やかなカットで、髪質を活かしたおしゃれなデザインを厳選しました。あなたにぴったりのスタイルを見つけて、毎日をもっと楽しく♡
更新日:2025.01.123493