
【丸顔さんに似合う髪型・ヘアスタイル】2021年最新の愛されヘアスタイルを紹介!
幼く見えがちの丸顔は、あんまり髪型も選べない・・と思っている人は多いようです。しかし実はそんなことありません!丸顔の愛らしさや優しさといった魅力が溢れるスタイルを見つけて、もっと可愛くなりましょう。
童顔✕丸顔は正義!
可愛らしい雰囲気がぴったり
ゆるっと柔らかなウェーブがとてもナチュラルで可愛らしいスタイル。シースルーバングと抜け感のある雰囲気は、童顔の丸顔さんをナチュラルに引き立ててくれます。明るいカラーリングで重さも感じません。
前髪の有無でイメージが変化
活動的で、ポップな明るい印象の前髪ありのショートヘアは、丸顔とのバランスがピッタリの髪型のひとつです。透け感のある前髪と、サイドから襟足にかけて自然に繋がる髪の毛は丸顔さんの悩みでもある頬の丸みが気になりません。
丸顔をカバーするならサイドがポイント
丸顔をカバーする縦長シルエットは、サイドの髪の毛がポイントです。気になる頬にフワッとかかる髪の毛は、ボリュームに気をつけて輪郭を削るように。口元から下の髪の毛に動きをつけると優しい雰囲気に仕上がります。
丸顔さんにおすすめの【ショート・ボブ】
ショートボブ
丸顔さんがショートボブにする時に気になるところは、頬のラインですよね。でもトップはふんわりボリュームを出して、ハチから顎ラインはスッキリとまとめると縦ラインが強調されて目立ちにくくなります。フェイスラインにかかるサイドが大人可愛い雰囲気に。
丸みボブ
丸みのあるカットが、優しい雰囲気で小顔効果も狙えます。サイドは長さを残しながら頬に添わせるようにして気になる部分をカバー。襟足はスッキリ短くするとバランスがよく、首の長さが際立つので丸顔が気になりません。
ひし形ボブ
頬からちょっと上の位置にボリュームが出るようにして、気になるフェイスラインをカバーしましょう。毛先は軽く動きをつけてあげるとトレンドも意識したスタイルになります。片方のサイドの髪の毛を耳にかけて大振りのアクセサリーをしても素敵です。
内巻きボブ
清楚でナチュラルな印象の内巻きボブは、前髪がポイントです。厚めに下ろしながらも額の一部分をしっかり見せて、抜け感をプラス。くせ毛の人はアイロンでストレートにしっかり伸ばして、ボリュームが出ないようにしましょう。
丸顔さんにおすすめの【ミディアム】
ストレートミディ
透け感のある前髪のおろし方や、サイドパートで分け目に動きをつけたストレートミディは、知的な大人の雰囲気がたっぷりのスタイルです。分量の少ないサイドの髪を耳にかけて、縦ラインを出しながらスッキリとまとめると重く見えません。
ワンカール
トップから頬のラインまでボリュームを出さず、顎下にワンカールをつけて甘さと動きをつけたスタイルです。ナチュラルでスタイリングもラクチンなので、毎朝のセットも簡単にオシャレを楽しめます。ワンカールした髪の毛が鎖骨が見えるラインなので、女性らしさも忘れていません。
ウェービーミディ
丸顔の優しげな顔立ちによくに合うウェービーヘア。トップやハチ周りはストレートにして、毛先を中心にパーマをかけることで丸顔を自然にカバー。前髪は透け感を意識しておでこを見せるように下ろすと抜け感が出ます。
くせ毛風パーマ
サイドから毛先に動きが出るくせ毛風パーマをかけると、フェイスラインをカバーしながら外国人のようなナチュラルな可愛さになります。レイヤーを入れる場合、あまり薄くしすぎないのがポイントです。
丸顔さんにおすすめの【セミロング・ロング】
アンニュイパーマ
おでこをスッキリ出すことで縦ラインが強調されるので、大人っぽく見えます。また長めの前髪と全体に雰囲気のあるゆるめのウェーブをつけることで、重さを感じない大人可愛いスタイルになります。明るめのカラーで陰影や立体感を出しましょう。
サイドバング
サイドバングとは、前髪からサイドにかけて繋げる役割を持った髪の毛のことで、サイドバングがあるかないかでイメージがだいぶ変わるんです。サイドバングを長めに取り、動きをつけるだけでフェイスラインを明るくカバーしてくれます。
波ウェーブ
かなりの長さがあるロングヘアも、ボリュームの出にくい波ウェーブで動きが出て、スタイリングも簡単です。もっと短い髪の毛にも応用できますよ。パーマをかけておくとハーフアップや編み込みなどアレンジもラクになります。
ぱっつん×ストレート
ボリュームを抑えたストレートヘアは、ぱっつん前髪で印象を出しましょう。軽く巻いて丸みと柔らかさを出した前髪は、目元に視線が集中するので丸顔が目立ちにくくなります。ストレートヘアが縦長を出してくれるのも心強いですね。
童顔✕丸顔におすすめのヘアカラー
オレンジベージュ
オレンジベージュのカラーは、大人っぽく女性らしさを演出してくれるので、童顔の丸顔さんには嬉しいカラーです。ショートヘアでも柔らかく見える効果があり、頭を小さく見せてくれるので、丸顔が強調されにくいですよ。
ピンクブラウン
可愛らしく愛されカラーのピンクブラウンは、どんな長さのヘアスタイルでも合う、オシャレなカラーと言えます。女の子らしい柔らかさと甘さが感じられます。人に安心感を与え、守ってあげたくなる童顔・丸顔のあなたによく似合うでしょう。
カーキアッシュ
大人っぽく見せたい人や赤みのカラーが苦手な人には、くすんだ色合いがオシャレなカーキアッシュがおすすめです。暗めのカラーですが、透明感やこなれ感を出すことができるのであまり派手にしたくないけど、差をつけたい人におすすめです。
ココアブラウン
ココアのような、またチョコレートのような深みとツヤがポイントのココアブラウン。重く見えるかも?と思う人も多いかもしれませんが、ツヤが野暮ったい印象にならずに大人の余裕が感じられるカラーなので、幼い顔立ちも落ち着いた大人の雰囲気にしてくれます。
アプリコット
くすんだオレンジ系のアプリコットカラーは、ウェーブや外ハネに合わせてアクティブに、ストレートヘアなら洗練された印象にもなる万能カラーです。インナーカラーや毛先だけブリーチして遊ぶのも、丸顔の可愛らしさを引き立てます。
童顔✕丸顔だからこそ似合うヘアスタイル
優しい愛され顔の童顔・丸顔さんにしか似合わないスタイルがたくさんありましたね。好みのヘアスタイルを見つけてヘアチェンジしちゃいましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0432553
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0257889
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252334
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845478
-
【卵型向け】本当に似合う髪型は?前髪・レングス別スタイル集
「美人顔」と言われる卵型さん。でも「本当に似合う髪型って?」「もっと魅力を引き出すスタイルは?」と悩んでいませんか?この記事では、卵型さんの魅力を活かす"似合わせポイント"から、前髪あり・なし、ショート〜ロングのレングス別最新髪型まで徹底解説!きっとあなたにぴったりのスタイルが見つかりますよ。
更新日:2025.04.1217241