
小池栄子の髪型を解説!ボブスタイルのポイントとオーダー・セット方法
今も昔もドラマやバラエティー番組で引っ張りだこの小池栄子さん。その髪型をマネしてみたいという人も多いでしょう。本記事では、小池栄子さんの髪型について解説します。ヘアサロンでのオーダー方法とヘアセットの方法もご紹介しますよ。
小池栄子の髪型の特徴
最近はショートボブが多い
小池栄子さんと言えば、皆さんはどんな髪型を思い浮かべますか?最近ではショートボブが多いので、この髪型を思いつく人が多いかもしれませんね。活発なイメージの小池さんにぴったりです。
前髪を上げたアップバングが印象的
また、小池栄子さんと言えば前髪を上げている印象もあるのではないでしょうか。これをアップバングと言います。あまりおでこを隠している髪型は見ないですね。
過去のロングストレートスタイルも人気がある
しかし過去には、ショートボブではなくロングストレートだった時期もありました。これもまた人気で、当時のことを覚えている人にとっては思い出せる髪型の1つではないでしょうか。
演じる役によって変わる髪型はどれもステキ♪
彼女はドラマもやっているので、その役によって髪型が変わります。そのどれもが素敵なんです。最近ではやはりアップバングの印象が強いかもしれません。
小池栄子の髪型のポイント
立ち上げたアップバング
小池栄子さんの髪型の大きな特徴と言えば、前髪をおでこに下ろさないアップバングでしょう。マネしたい場合はこれを取り入れると手っ取り早く小池栄子さんに近づけるでしょう。立ち上げたアップバングこそ彼女らしさとも言えます。
シルエットはひし形
彼女の髪型のシルエットに注目してみるとひし形になっています。首が細くなる効果があるので、ショートボブにするならこのシルエット効果を狙ってみるのも1つですね。
ナチュラルなヘアセット
役を演じているときなどはガチガチにセットした髪型もありましたが、普段テレビで素の彼女を見るときはナチュラルなヘアセットになっています。これによって、オシャレなのにこだわりをあえて見せない自然な髪型が可能になります。
小池栄子の髪型のオーダー方法
ショートボブカットベース
ヘアサロンで小池栄子さん風の髪型をオーダーしたいというときには、まずショートボブカットをベースにすることが大切です。これを基本としてオーダーしましょう。長いならアゴ下までカットします。
前髪はアップバング
大切なのは前髪をアップバングにすることです。少し伸ばしておくと横にも流れるのでオーダーするならセルフカットはしない方が良いでしょう。前髪は長いとアップバングにしたときに流れが自然になりますし、そのまま耳にかけることもできます。
サイドはアゴより下で若干前上がりに
サイドのオーダーはアゴより下にしてください。少しだけ前上がりにするとさらに小池栄子さんに近づきますよ。ひし形シルエットも上手に出せます。
トップは自然に流せるようにレイヤーを入れる
トップにはレイヤーを入れて、自然な流れを作ります。これがあることで、ナチュラルなヘアセットも簡単にできるようになるので忘れないように注意しましょう。
小池栄子風のヘアセットのポイント
トップとサイドはボリュームを出す
小池栄子さんのような髪型を目指す場合、トップとサイドにボリュームを出すのが大切です。ストレートに下に落ちてしまう髪型だと理想から遠くなってしまいます。ふわっとさせるように気をつけてください。
ハチとアウトラインはひし形になるように
全体を見て調節しながら、最終的にハチとアウトラインはひし形になるようにしていくと上手くいきます。ちょっと物足りないなと思ったら、サイドのボリュームが足りていないのかもしれません。
前髪は立ち上げて流れをつくる
最後に、前髪はしっかり立ち上げて流れをつくりましょう。ただ横に流すだけでは小池栄子さんのようにはならないので、しっかりと立ち上げることがポイントになってきます。前髪の裏を見せるように意識すると良いでしょう。
小池栄子風の髪型例
前髪を立ち上げたアップバングスタイル
小池栄子風の髪型の1つとして、前髪を立ち上げたアップバングスタイルがあります。これは彼女らしさを存分に活かしたヘアスタイルでしょう。前髪がないとすっきりした印象になり、おでこを出すことで明るいイメージになります。
前髪を片方耳にかけたボブスタイル
前髪が長いなら、アップバングにした後その流れのまま片方の耳にかけてみましょう。このボブスタイルなら小池栄子風にもなりますし、普通に人気の髪型となります。両耳にかけても良いですが、片耳だとアシンメトリーとなりおしゃれ上級者になれます。
小池栄子風の髪型で大人の女性らしさをアップ♪
大人の女性らしさをアップさせたい場合も、小池栄子風のヘアスタイルはその効果を存分に発揮してくれます。女性らしさの中にも快活さが現れるヘアスタイルなので、劇的なイメチェンを叶えてくれますよ。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0432535
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0257871
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252290
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845475
-
【卵型向け】本当に似合う髪型は?前髪・レングス別スタイル集
「美人顔」と言われる卵型さん。でも「本当に似合う髪型って?」「もっと魅力を引き出すスタイルは?」と悩んでいませんか?この記事では、卵型さんの魅力を活かす"似合わせポイント"から、前髪あり・なし、ショート〜ロングのレングス別最新髪型まで徹底解説!きっとあなたにぴったりのスタイルが見つかりますよ。
更新日:2025.04.1217240