
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
ミディアムストレートレイヤーってどんな髪型?
ミディアムストレートレイヤーの特徴

二宮 万莉/kyli 表参道
ミディアムストレートレイヤーは、ミディアムの長さでストレートヘアにレイヤーを施したヘアスタイルです。レイヤーを入れることで髪に動きやエアリー感が生まれ、軽やかな印象を与えるのが特徴です。また、レイヤーによって立体感やボリュームの調整が可能で、髪の質感を柔らかく見せたり、軽く見せたりすることもできます。
レイヤーで生まれる3つのメリット
ミディアムストレートにレイヤーを加えることで、多くのメリットが生まれます。まず、髪に自然な動きがつくことで、スタイリングがしやすくなります。また、顔周りのカットを工夫すれば小顔効果も期待でき、髪の重さを解消して軽やかな印象を与えられるのも大きな魅力です。
こんな人におすすめのスタイル
ミディアムストレートレイヤーは、髪に関する様々なお悩みに応えてくれるスタイルです。「髪が重く見えがち」「髪が細く、ボリュームが出にくい」「伸ばしかけで扱いにくい」と感じている方に特におすすめ。レイヤーによる自然な動きと軽やかさが、清潔感と上品さを両立させてくれます。
前髪あり×ミディアムストレートレイヤー
顔周りレイヤーで軽やかに
顔周りを中心にレイヤーを入れると、表情がパッと明るく軽やかな印象に。フェイスラインに沿う毛流れが、気になる部分を自然にカバーしてくれます。髪質や毛量に合わせてレイヤーの量を調整することで、爽やかな雰囲気が手に入ります。
くびれシルエットで魅せる韓国風ヘア
顔周りの毛を頬に沿わせるように後方へ流し、毛先を肩のラインで外ハネさせたメリハリのあるシルエット。この“くびれ”は、ベースとなるストレートヘアへのレイヤーカットがあってこそ生まれる立体感です。一気にトレンド感が増す、華やかなスタイルに仕上がります。
丸みシルエットで柔らかな印象に
全体に柔らかな丸みを持たせたレイヤースタイルは、女性らしく優しい雰囲気作りにおすすめ。ぱっつん前髪との相性も良く、可愛らしさが引き立ちます。毛先に自然な内巻き感をプラスすることで、まとまりのある上品なシルエットが完成します。
スタイリングで魅せる束感スタイル
レイヤーで動きをつけた毛先を、スタイリング剤で整えて束感をプラス。適度な重さを残してカットすることで、まとまりと動きのあるスタイルが両立できます。オイルやバームを少量なじませるだけで、こなれた雰囲気に仕上がります。
作りこまないラフさで抜け感を演出
決めすぎないナチュラルな雰囲気が魅力のニュアンススタイル。レイヤーで入れた動きを活かし、作りこまない自然な毛流れがおしゃれに見えるポイントです。肩の力が抜けた、こなれたラフさを楽しみたい方におすすめです。
外ハネ×ミディアムストレートレイヤー
外ハネの軽やかな動きが髪全体に抜け感を与え、自然な仕上がりに。前髪で顔周りを柔らかく見せつつ、シンプルな外ハネがトレンド感のあるスタイルを作り出します。シースルーバングやラフな質感を取り入れると、さらに旬な印象に仕上がります。
前髪なし×ミディアムストレートレイヤー
センターパートで明るく知的な印象に
おでこをすっきりと見せる前髪なしのスタイルは、表情を明るく見せ、知的な印象を与えます。特にセンターパートは、縦のラインを強調してくれる効果も。顔周りの毛流れをアレンジするだけで、様々な雰囲気を楽しめます。
サイドに流れる毛流れで上品に
長めの前髪をサイドに自然に流すことで、上品で落ち着いた大人のスタイルが完成。レイヤーによる柔らかな毛流れが、横顔を美しく見せてくれます。おでこを少し見せることで、軽やかさと親しみやすさも演出できます。
顔周りの毛束感でこなれた雰囲気に
センターパートをベースに、顔周りに落ちる髪へスタイリングで束感を作ると、ぐっとこなれた印象になります。のっぺりしがちなストレートヘアに立体感が生まれ、さりげない動きでおしゃれな雰囲気を演出。オイルやバームで仕上げるのがおすすめです。
かきあげバングでヘルシーな色気を
根元をふんわり立ち上げた「かきあげバング」は、クールで大人っぽいスタイルを目指す方におすすめ。顔にかかる髪がヘルシーな色気を演出し、甘さと辛さが絶妙にミックスされた印象に。カジュアルにもフェミニンにも決まる、アレンジのしやすい髪型です。
外ハネ×ミディアムストレートレイヤー
外ハネの動きが軽やかさを引き立て、髪全体に抜け感をもたらします。レイヤーとの相性も良く、洗練されたクールな印象を与えるスタイルです。
カラー×ミディアムストレートレイヤー
黒髪×ミディアムストレートレイヤー
黒髪のミディアムストレートレイヤーは、清純で上品な印象を与えるスタイルです。黒髪は重たく見えがちですが、レイヤーを入れることで軽やかさをプラスできます。また、黒髪ならではのセクシーさも感じさせるので、色っぽい雰囲気も演出できますよ。
ブラウン×ミディアムストレートレイヤー
ブラウンはどんな髪型にも合わせやすく、もちろんミディアムストレートレイヤーとも相性抜群。カラーに迷ったときは、ブラウンを選べば間違いありません。少し暗めのブラウンにしても、可愛らしく落ち着いた雰囲気に仕上がるので、ナチュラル派にもおすすめです。
グレージュ×ミディアムストレートレイヤー
グレージュは、グレーとベージュが混ざったカラーで、ミディアムストレートレイヤーと組み合わせると、軽やかさと女性らしさを同時に演出できます。グレージュはカラーバリエーションが豊富なので、自分に合った色を選ぶことで気分もアップします。明るめでも暗めでも、どちらもおしゃれに決まるのが嬉しいポイントです。
ハイトーンカラー×ミディアムストレートレイヤー
ミディアムストレートレイヤーにハイトーンカラーを取り入れるのは、おしゃれ上級者のテクニックです。垢抜け感があり、特に大人っぽく見せたい方にぴったり。明るいカラーで髪の動きや軽やかさを引き立て、洗練された印象を演出できます。
レイヤーヘアで軽やかと色っぽを両立♡
レイヤーを入れると髪の重みがなくなるだけでなく、色っぽさを出すこともできます。レイヤーを入れる位置や量によっても印象は大きく変わるので、ぜひ自分のなりたいイメージに合ったスタイルを見つけてみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代の髪型におすすめミディアムストレートとパーマなしミディアムレイヤー
50代のヘアスタイルでは、ナチュラルな大人の魅力をだすのがおすすめです! 適度な長さのミディアムヘアのストレートやレイヤーミディなら、シンプルかつビューティで、流行にも左右されません。 上品さと美しさがアップする、ミディアムヘアをご紹介します。
更新日:2024.10.2662759
-
迷ったらミディアムレイヤーカット♡大人可愛いが止まらない☆
ミディアムからロングにかけて、伸ばしかけの時期は、ヘアスタイルに悩んでしまいますよね。そんなときにはレイヤーカットがピッタリ☆毛にレイヤーを入れるだけで、見違えるほどのヘアスタイルに変身しますよ♡
更新日:2024.03.2857558
-
40代女性におすすめの髪型♡お手入れ楽ちんなミディアムレイヤー
おしゃれなヘアスタイルに熱心に取り組みたいけれど、頑張りすぎるのはちょっと…。そんな大人の女性にぴったりなのが、自然な魅力を引き出すミディアムレイヤーです。40代の素敵な女性たちに向けて、ミディアムレイヤーがどれほど魅力を引き立てるか、ご紹介いたします。洗練された大人の美しさを、ミディアムレイヤーでさらに極めていきましょう♪
更新日:2024.02.27110256
-
ミディアムヘアのアップデート!魅力満載のレイヤースタイルをご紹介
マンネリ化したミディアムヘアに悩んでいる方必見!今回は、最新のヘアトレンドであるミディアムレイヤーカットをご紹介します。前髪ありのスタイルから前髪なしのスタイル、少し短めのミディアムレイヤーボブや人気のウルフスタイルまで、幅広いバリエーションをご紹介します。さまざまなスタイルの特徴や魅力を詳しく解説し、ミディアムヘアの魅力を再発見できる内容となっています。ぜひ参考にして、新たなヘアスタイルを見つけてみてください!
更新日:2023.07.1593888