たくさん”いいね!”してください♡も~っと盛れる自撮りはヘアスタイルでつくる!
SNS全盛時代の今。女子のステータスのひとつともいえるほど、多くの女子が自撮りの"盛れ"具合に関心を持っていると思います。そこで今回は、"盛れる"自撮りにオススメのヘアスタイルをご紹介♡ぜひ、いいね!大量獲得しちゃってください♪
もっと盛りたい~!
いいね!したくなるセルフィーに憧れ♡ ~わか
ひとりで、友達と、恋人と…… SNSに自撮りをアップして、いいね!をもらうのが日常になっている人も多いと思います。 せっかくなら、一番"盛れてる"状態にしたいですよね! メガネやハットなどのアイテムを使って、小顔に見せるのもセルフィーのコツです♡自撮りも盛れる日常ヘアスタイル♡
ふんわりヘアで小顔見せ! ~泓田 崇
友達とのお出かけ中、旅行中、恋人とのデート中などなど、自撮りをするシーンは日常に溢れています。 それなら、常に"盛れる"ヘアスタイルにしちゃいましょ♡ ふんわりボリュームのあるミディアムボブは、小顔効果ばっちり! もちろん自撮りじゃなくても可愛いですよ♡ゆるふわフェミニンはやっぱり鉄板! ~清水 孝純
柔らかそうなパーマスタイルは、女性らしさ◎! 毛先にボリュームがあるので、小顔効果もかなり期待できます。 乙女度高めのヘアスタイルで、可愛さアップを狙っちゃいましょ♡眉見せ=顔が明るくなるの法則。 ~田中 愛里沙
おでこと眉をチラ見せするシースルーバングでヘルシーに。 眉が見えると一気に顔が表情が明るく見えて写真映えも◎! デカ目効果のある目の上ぱっつんもいいですが、あえてのシースルーバングにしてヌケ感を!"ヘアアレ見せ"でさりげに自撮り。
ヘアアレンジ+横顔で盛る。 ~石田 吉信 Lond Group
正面からのセルフィーだけでなく、ヘアアレンジを見せるのもコツ! オシャレで女子力高めな印象になっちゃいます♪ カラーピンを使ったこんなに可愛いヘアアレンジなら、いいね!大量獲得まちがいなし♡さりげなく上目づかいで甘えちゃう♡ ~坂本圭太朗
宇宙人みたいな触覚アレンジ、可愛すぎる~!♡ 頭のてっぺんに作るヘアアレンジは、斜め上から写すことに。 上目づかいでばっちり可愛く決めちゃってください♡お団子ヘアアレンジ試してみては? ~馬渡 次郎
ツイスト編みを応用したお団子ヘアアレンジ♡ ツイストしてお団子に巻きつけるだけなのに、こんなに可愛くなっちゃうんです! ぜひ横から写して、女子力アピしちゃってくださいね♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1812132
-
ペールベージュで彩る。エレガントなヘアスタイル
今回はペールベージュカラーに注目してみました♡しなやかで薄い色合いは、柔らかなヘアスタイルの雰囲気にぴったり。おすすめのスタイルをピックアップしてご紹介します!
更新日:2025.10.12646
-
綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210430
-
菜々緒風ロングがかっこよすぎる!大人女性のためのヘアスタイルガイド
クールビューティの代名詞・菜々緒さん。彼女のような“ストレートロング”は、大人女性の憧れスタイル!シンプルなのに圧倒的にかっこよく見える理由から、オーダーのポイント、最新のヘアスタイルまで徹底解説します。
更新日:2025.10.11151
-
松嶋菜々子さんの髪型になるには?長さ別の上品ヘアスタイルとオーダーのコツ
いつまでも美しく、多くの女性の憧れである松嶋菜々子さん。今回は、松嶋菜々子さんのような品のあるヘアスタイルになるためのポイントを解説します。定番のセミロングから、オーダーのコツまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
更新日:2025.10.101348






