
今年のマストアイテム!ヘアバンドアレンジのやり方
おしゃれなヘアアレンジの必需品であるヘアバンド。みなさんもひとつはお持ちではないでしょうか?ヘアバンドは付けるだけで女子力がアップする魔法のアイテム♪今回はそんなヘアバンドの様々なアレンジ法を、髪の毛の長さ別にご紹介。ぜひ参考にして幅広いおしゃれを楽しんでくださいね♪
ヘアバンドはトレンド!
おしゃれ女子は持っています♪
海外セレブや人気モデルも活用しているヘアバンド。 いつものスタイルにヘアバンドをプラスするだけで一気に今旬顔になれちゃいますよね♪髪の長さを選ばない優秀アイテム
ベリーショートからロングまで、どなたでもヘアバンドアレンジを楽しめるのも高ポイント。 誰でも可愛くなれちゃう優秀アイテムなのです♡柄や素材もバラエティー豊か!
ヘアアクセの中でも人気の高いヘアバンド。 柄もモノトーンから色彩豊かなものまでさまざま。 スカーフやバンダナをアレンジしたものも今年は人気が高いですよね!ヘアバンドを使ったスタイル紹介
基本的なつけ方って?
基本的な付け方は、一度ヘアバンドを首までおろして被り、そのまま上に持っていくだけ。 前髪はオールバックにしてもヘアバンドの下から出してもOK!色んな表情を楽しめます♪ヘアバンドアレンジ♪ショート編
ショートヘアでもこんなに可愛くアレンジ可能♪ 軽やかな動きが出るようトップから軽く巻いて、 ワックスでクシュっと空気を含ませるようアレンジしてからヘアバンドを付けると◎! 前髪やおくれ毛をさりげなく出して、こなれ感をプラスしましょ!ショート編アップスタイル
こちらはショートのアップスタイル。 このように襟足部分を無造作にゴールドピンで留めても可愛いですよね♪ あらかじめコテでワンカールしておくと動きがつきやすいですよ。ヘアバンドアレンジ♪ボブ編
ボブだってばっちりキマるヘアバンド! 華奢なカチューシャも素敵ですが、このような太目ターバンも似合っていますよね。 ボブヘアの方は前髪をおろす場合、耳にかけるとバランスが良いでしょう。ボブ編アップスタイル
こちらはバンダナを使ったアップスタイル。 できる限りトップでポニーテールを作り、残った毛はピンで固定。 ボブの長さだからこそ出せる絶妙なおくれ毛がとてもキュート! 全体的に巻いてエアリー感を出しておくとGoodです。ヘアバンドアレンジ♪ミディアム編
ミディアムの方は髪をおろしたままヘアバンドを付けると、 ファッションによってはちょっと重たく見えてしまうので、 無造作ハーフアップがおすすめです。 前髪をオールバックにしても可愛いですが、 顔まわりに髪を残すとよりアンニュイな印象に。ミディアム編アップスタイル
後ろ美人な編み込みスタイル。 トップからざっくりと全体を編み込んで結び目を襟足の位置でピンで数か所留め、 最後はヘアバンドの中に入れ込みましょう。 毛束を数か所緩ませて“抜け感”を作るのがポイントです♪ 大き目リボンのヘアバンドとも相性抜群!ヘアバンドアレンジ♪ロング編
ロングの方は髪をおろしているときは、 オールバックで顔まわりをスッキリさせておく方がベター。 また、このようにねじりアレンジで遊び心をプラスしたり、 サイド寄せでちょっぴりセクシーに魅せても素敵でしょう。ロング編アップスタイル
ヘアバンドはお団子ヘアとも相性抜群♡ 例えばヘアバンドとして使うスカーフやバンダナを、 このようにお団子に入れ込んでもおしゃれ! ポニーテールをスカーフで結って、クルッとお団子を作ったときに 一緒に入れ込むだけの超簡単アレンジ!ヘアバンドを色々アレンジ
フロントリボンでガーリーに
スカーフをヘアバンドとして活用する場合、 結び目をフロント部分にもってくるとガーリーな印象に♡ シンプルスタイルのポイントになりますよ!サイドリボンでフレンチ風に
こちらは結び目をサイドにもってきたアレンジ。 上品なフレンチスタイルの完成です♪ スカーフをヘアバンドにするだけで一気にこなれた印象になりますね!リボンもヘアバンドに!
ビビットカラーのリボンを重ね付けすると、こんなおしゃれなヘアバンドに♡ なるほど!なアイデアですね。 額を出してすっきりとさせたヘアスタイルにも合っています。 ヘアバンドはその日のコーディネートにちょっとしたスパイスをプラスしてくれる 魔法のアイテムなのです♪いかがでしたか?
明日のヘアアレンジにヘアバンドをプラスしたくなりませんか? ヘアバンドを1つ持っているだけでおしゃれの幅が広がり毎日が楽しくなりますよ♪ 今は柄や素材、太さもバラエティー豊かなヘアバンドがたくさんあります。 ぜひ明日から取り入れて、おしゃれ度アップを目指しましょう!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1314462
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.025204
-
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
更新日:2025.08.2130580
-
音楽フェスの必需品!帽子に合わせるおしゃれヘアアレンジ集
夏のビッグイベント音楽フェス!ファッションやメイクはもちろん、ヘアスタイルだっておしゃれに決めたいですよね。でも、日差し対策の帽子は必須だし、「どんな髪型がいいの?」「汗や動きで崩れないかな?」と悩む人も多いはず。そこで今回は、キャップやハットに似合う、崩れにくくて可愛いヘアアレンジをたっぷりご紹介します!簡単アレンジで、一日中思いっきりフェスを楽しみましょう!
更新日:2025.08.1610546
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.108431