今年のマストアイテム!ヘアバンドアレンジのやり方
おしゃれなヘアアレンジの必需品であるヘアバンド。みなさんもひとつはお持ちではないでしょうか?ヘアバンドは付けるだけで女子力がアップする魔法のアイテム♪今回はそんなヘアバンドの様々なアレンジ法を、髪の毛の長さ別にご紹介。ぜひ参考にして幅広いおしゃれを楽しんでくださいね♪
ヘアバンドはトレンド!
おしゃれ女子は持っています♪
海外セレブや人気モデルも活用しているヘアバンド。 いつものスタイルにヘアバンドをプラスするだけで一気に今旬顔になれちゃいますよね♪髪の長さを選ばない優秀アイテム
ベリーショートからロングまで、どなたでもヘアバンドアレンジを楽しめるのも高ポイント。 誰でも可愛くなれちゃう優秀アイテムなのです♡柄や素材もバラエティー豊か!
ヘアアクセの中でも人気の高いヘアバンド。 柄もモノトーンから色彩豊かなものまでさまざま。 スカーフやバンダナをアレンジしたものも今年は人気が高いですよね!ヘアバンドを使ったスタイル紹介
基本的なつけ方って?
基本的な付け方は、一度ヘアバンドを首までおろして被り、そのまま上に持っていくだけ。 前髪はオールバックにしてもヘアバンドの下から出してもOK!色んな表情を楽しめます♪ヘアバンドアレンジ♪ショート編
ショートヘアでもこんなに可愛くアレンジ可能♪ 軽やかな動きが出るようトップから軽く巻いて、 ワックスでクシュっと空気を含ませるようアレンジしてからヘアバンドを付けると◎! 前髪やおくれ毛をさりげなく出して、こなれ感をプラスしましょ!ショート編アップスタイル
こちらはショートのアップスタイル。 このように襟足部分を無造作にゴールドピンで留めても可愛いですよね♪ あらかじめコテでワンカールしておくと動きがつきやすいですよ。ヘアバンドアレンジ♪ボブ編
ボブだってばっちりキマるヘアバンド! 華奢なカチューシャも素敵ですが、このような太目ターバンも似合っていますよね。 ボブヘアの方は前髪をおろす場合、耳にかけるとバランスが良いでしょう。ボブ編アップスタイル
こちらはバンダナを使ったアップスタイル。 できる限りトップでポニーテールを作り、残った毛はピンで固定。 ボブの長さだからこそ出せる絶妙なおくれ毛がとてもキュート! 全体的に巻いてエアリー感を出しておくとGoodです。ヘアバンドアレンジ♪ミディアム編
ミディアムの方は髪をおろしたままヘアバンドを付けると、 ファッションによってはちょっと重たく見えてしまうので、 無造作ハーフアップがおすすめです。 前髪をオールバックにしても可愛いですが、 顔まわりに髪を残すとよりアンニュイな印象に。ミディアム編アップスタイル
後ろ美人な編み込みスタイル。 トップからざっくりと全体を編み込んで結び目を襟足の位置でピンで数か所留め、 最後はヘアバンドの中に入れ込みましょう。 毛束を数か所緩ませて“抜け感”を作るのがポイントです♪ 大き目リボンのヘアバンドとも相性抜群!ヘアバンドアレンジ♪ロング編
ロングの方は髪をおろしているときは、 オールバックで顔まわりをスッキリさせておく方がベター。 また、このようにねじりアレンジで遊び心をプラスしたり、 サイド寄せでちょっぴりセクシーに魅せても素敵でしょう。ロング編アップスタイル
ヘアバンドはお団子ヘアとも相性抜群♡ 例えばヘアバンドとして使うスカーフやバンダナを、 このようにお団子に入れ込んでもおしゃれ! ポニーテールをスカーフで結って、クルッとお団子を作ったときに 一緒に入れ込むだけの超簡単アレンジ!ヘアバンドを色々アレンジ
フロントリボンでガーリーに
スカーフをヘアバンドとして活用する場合、 結び目をフロント部分にもってくるとガーリーな印象に♡ シンプルスタイルのポイントになりますよ!サイドリボンでフレンチ風に
こちらは結び目をサイドにもってきたアレンジ。 上品なフレンチスタイルの完成です♪ スカーフをヘアバンドにするだけで一気にこなれた印象になりますね!リボンもヘアバンドに!
ビビットカラーのリボンを重ね付けすると、こんなおしゃれなヘアバンドに♡ なるほど!なアイデアですね。 額を出してすっきりとさせたヘアスタイルにも合っています。 ヘアバンドはその日のコーディネートにちょっとしたスパイスをプラスしてくれる 魔法のアイテムなのです♪いかがでしたか?
明日のヘアアレンジにヘアバンドをプラスしたくなりませんか? ヘアバンドを1つ持っているだけでおしゃれの幅が広がり毎日が楽しくなりますよ♪ 今は柄や素材、太さもバラエティー豊かなヘアバンドがたくさんあります。 ぜひ明日から取り入れて、おしゃれ度アップを目指しましょう!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
短めボブさんでもできるお団子ヘアでパパッとお手軽アレンジ♪
「短めボブだとお団子は難しい…」と諦めていませんか? 短い髪が落ちてきても、後れ毛として活かせばOK!この記事では、ボブならではの「ちょこんと感」がかわいいお団子や、こなれて見えるハーフアップ、ヘアアクセを使った簡単アレンジまで幅広くピックアップしました♪
更新日:2025.11.1535476
-
気分に合わせた2wayバングスタイル!飽きのこない前髪アレンジ
いろいろな前髪スタイルを気分に合わせて楽しみたい!そんなあなたにおすすめなのが「2wayバング」。簡単に印象を変えられる2wayバングってどんな前髪なのか、オーダーのコツやおすすめのヘアスタイルまで、今すぐ取り入れたくなる魅力をたっぷりご紹介します!
更新日:2025.11.0840788
-
時短ヘアアレンジまとめ♡忙しい朝に!簡単3分で出来る♪
時短しつつも可愛いヘアアレンジを楽しみたいアナタへ。たった3分で出来る超簡単・時短ヘアアレンジを紹介します。忙しい朝でも、30秒でできるアレンジもあるので、毎日のオシャレを楽しみながら脱マンネリを目指しましょう。
更新日:2025.11.07224951
-
【40代向け】切りっぱなしボブは「悩みカバー」が鍵!大人の似合わせスタイル集
40代の女性におすすめしたいのが、スタイリングが簡単でおしゃれな「切りっぱなしボブ」です。シンプルながらも洗練された印象を与えるこのスタイルは、忙しい毎日でも手軽に素敵なヘアスタイルをキープできるのが魅力です。今回は、様々なアレンジとカラーを取り入れた40代向けの切りっぱなしボブをご紹介します。
更新日:2025.11.0212099
-
簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.029125














