デジタルパーマのお悩み
そもそもデジタルパーマって?
10年ほど前に登場したデジタルパーマ。パーマ液と機械を使って、パーマをかける方法です。
一般的なパーマとは違い、カールが形状記憶されるという特徴があります。
いいところは?
デジタルパーマはセットが楽チン!
手でクルクルしながらドライヤーで乾かすだけで、キレイなパーマが出せちゃいます。
忙しい朝にも嬉しいメリットです。
どれくらいもつの?
デジタルパーマは、一般的なパーマよりも、もちが良いんです。
髪質にもよりますが、だいたい3か月から半年ほどもつと言われています。
美容院代も節約できて、セットも楽チンなんて、一石二鳥の嬉しさですね!
デジタルパーマを長持ちさせたい
お手入れ方法
シャンプーなどはパーマ専用のものがおすすめです。
持ちが良くなりますよ。
髪にカールが形状記憶されるデジタルパーマは絡みやすいので、しっかり乾かしましょう。
ルールを守って、長持ちさせてくださいね。
注意点
基本コームは使わないようにしましょう。
コームでとかしすぎると、せっかくのデジタルパーマが、とれてしまう危険性があります。
手ぐしがマストです!
プラスワン!
ダメージはパーマのもちを悪くしてしまうので、しっかり保湿をしましょう。
シャンプーの際や、ドライヤー前後にはトリートメントを付けてくださいね。
デジタルパーマおすすめカタログ
ふわふわミディアム
全体的にふわっとボリュームをだし出した、ミディアムスタイル。
コテで巻くとカールが強すぎたり弱すぎたりと、難しい長さですが、デジタルパーマならあっという間に可愛さあふれるふわふわスタイルの完成です。
ミックス巻きスタイル
内巻き外巻きをミックスしたデジタルパーマ。
巻いたような質感が重要なスタイルなので、一般的なパーマだとなかなか難しいスタイルです。
デジタルパーマならキレイにスタイリングできちゃいます。
セミロングな外ハネカール
キレイな外カールが、デジタルパーマで実現しますよ。
前髪から自然な流れでカールがかかっているので、バランスよくります。
上品なセミロングスタイルです。
プロ仕上げなセミロング
コテや一般的なパーマではなかなか出せない質感のミックスカール。
ランダムなんだけど、きちんとしたバランスのカール感は、まるでプロにセットしてもらったような仕上がりです。
グラマラスロング
ロングな髪の毛をコテでグラマラスキュートなカールスタイルに仕上げるのは、時間もかかって大変。
デジタルパーマならクルクル乾かすだけで、グラマラスカールが手に入りますよ。
崩れ知らずの毛先カール
ロングなスタイルは髪の毛の重みでカールも崩れがちですよね。
デジタルパーマなら大丈夫。
パーマがかかっているので、崩れ知らずのおしゃれカールが、存分に楽しめますよ。
いかがでしたか?
デジタルパーマをかければ、楽チンお手軽におしゃれヘアスタイルが手に入ります。
注意点やケア方法をしっかり守って、長持ちさせてくださいね。
印象もガラリと華やかに変えてくれるデジタルパーマに、あなたも挑戦してみて。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。