
【スタイル画像集】着物美人ヘアアレンジ♪自分でできる和装に合う髪型・やり方♡
着物のセルフアレンジってなんだか難しそう…、と考えている皆さん。諦めるのはまだ早いです。実は、「くるりんぱ」「三つ編み」「ねじり編み」の3つさえ覚えれば、誰でも簡単に着物に似合う髪型を作ることができるんです。そんな素敵な着物アレンジを解説付きでご紹介します。
アップスタイル
着物に合わせる髪型といえば、アップスタイル!
着物×うなじのちら見せで、色気を存分に演出しましょう。
シンプルなきれいめアレンジ
どこから見てもきれいにまとめられている、着物にぴったりのシンプルアレンジ。
サイド部分を大きくほぐすと、色っぽさが上がります。
【やり方】
1.髪の毛を縦に3つの毛束に分ける。
2.両サイドの髪を外巻きにねじり編みする。
3.2本を後ろで1つに結ぶ。
4.残った真ん中の毛束をさらに2本に分けて、先程の結び目にに2回入れ込む。
5.残った髪の毛先部分をゴムで結んで、結び目の中に埋め込んでピンで留める。
6.全体をほぐして、完成!
毛先を見せた色っぽアレンジ
アップスタイルは毛先までしっかりしまうヘアアレンジが多いですが、こちらはあえて毛先を見せたアレンジ。
首元で揺れる毛束にキュンッとくること間違いなしです。
【やり方】
1.全体を2つに分ける。
2.襟足あたりでツインテールにして、くるりんぱする。
3.くるりんぱした2本を1つにまとめる。
4.結び目から5センチ程離れたところをゴムで結ぶ。
5.くるりんぱして、ほぐす。
6.残りの毛束は折り返して、ヘアアクセで留める。
7.全体をほぐして、完成!
崩れにくいギブソンタック風アレンジ
ギブソンタックのようですが、それよりも崩れにくいまとめスタイルです。
くるりんぱした部分を形を見ながらしっかりとほぐしていくのがポイント。
【やり方】
1.ハチ上を1つに結ぶ。
2.1つに結んだところをくるりんぱする。
3.くるりんぱした部分のすぐ下の毛束をすくう。
4.くるりんぱする。
5.さらにその下の毛束をすくって、もう1度くるりんぱ。
6.余った毛束を、結び目とは距離をあけたところでゴムで結ぶ。
7.くるりんぱして、毛先を2つに分ける。
8.それぞれの毛先を1番下のくるりんぱに入れ込む。
9.ほぐして、完成!
ルーズな三つ編みお団子アレンジ
三つ編みをするだけの簡単スタイルです。
三つ編みでおだんごを作るときには、ルーズさを出すように襟足近くで留めると可愛さがアップします。
【やり方】
1.全体を縦に3つに分ける。
2.それぞれを三つ編みして、ほぐす。
3.真ん中の三つ編みをくるくると巻いて、ピンで留める。
4.両サイドの三つ編みをおだんごの下を通して巻き付け、ピンで留める。
5.全体をほぐして、完成!
ダウンスタイル
ダウンスタイルの柔らかく崩れたヘアスタイルは可愛さ抜群。
アップスタイルとはまた違う魅力が盛りだくさんです。
紐結びでキュートアレンジ
紐結びを取り入れた珍しいヘアアレンジ。
実はこの紐結びが1番の可愛いポイントなんです。
目立たせたい人は、少し髪の量を多くとって結んでみてください。
【やり方】
1.両サイドをすくう。
2.後ろで紐を結ぶようにして結ぶ。
3.結んだ2本の毛先を合わせて、ゴムで結ぶ。
4.全体をほぐす。
5.余った毛先を三つ編みしていく。
6.少し毛先を余らせて、ゴムで留める。
7.三つ編み部分をほぐす。
8.毛先を巻いて、完成!
時短で出来るゆるふわアレンジ
誰でも3分あれば完成するダウンスタイルです。
ゆるふわな雰囲気を演出することができるので、華やかな柄の着物と合わせるのがおすすめ。
【やり方】
1.ハチ上をすくって、くるりんぱする。
2.その下の両サイドをすくって、もう1つくるりんぱをつくる。
3.余った毛先を三つ編みしていく。
4.全体をほぐして、完成!
ハーフアップスタイル
着物にハーフアップで似合うの?と思う方もいるかもしませんが、心配無用です。
しっかりと毛先を巻いてアレンジすれば、イマドキ感をしっかり取り入れた着物スタイルになります。
ランダム巻きで華やかハーフアップ
ボブの簡単ヘアアレンジです。
バレッタの代わりにお花の髪飾りなどをつけると、着物との相性抜群。
【やり方】
1.トップをくるりんぱしてほぐす。
2.両サイドの髪をねじり編みする。
3.ねじり編みした2本をくるりんぱの下でピンで留める。
4.余った髪をランダムに巻く。
5.全体をほぐして、完成!
いかがでしたか…?
やってみたいヘアアレンジは見つかりましたか?
最近では、着物に合わせるヘアアレンジにもルーズ感を取り入れることがポイントになっています。
最後にしっかりと全体をほぐすことを忘れずに、着物アレンジに挑戦してみてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
更新日:2025.08.2130372
-
音楽フェスの必需品!帽子に合わせるおしゃれヘアアレンジ集
夏のビッグイベント音楽フェス!ファッションやメイクはもちろん、ヘアスタイルだっておしゃれに決めたいですよね。でも、日差し対策の帽子は必須だし、「どんな髪型がいいの?」「汗や動きで崩れないかな?」と悩む人も多いはず。そこで今回は、キャップやハットに似合う、崩れにくくて可愛いヘアアレンジをたっぷりご紹介します!簡単アレンジで、一日中思いっきりフェスを楽しみましょう!
更新日:2025.08.169477
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.108198
-
好感度アップ!コンパクトな耳かけショートのヘアスタイル
コンパクトにまとめた耳かけショートは、すっきりとした印象で好感度の高いヘアスタイル。忙しい朝でもスタイリングが簡単で、どんなシーンにもマッチします♡今回は、そんなお洒落な耳かけショートの魅力と注目スタイルをご紹介します!
更新日:2025.08.099811
-
【30代女性のための簡単ヘアアレンジ】ミディアムの忙しいママも毎日綺麗に♡
毎日時間がないママだってヘアアレンジを楽しみたいですよね♡ 30代にも似合うキレイかつ簡単なヘアアレンジで、いつまでもオシャレなママでいませんか? 子供が自慢したくなるママを目指して、ヘアアレンジに挑戦してみましょう。
更新日:2025.08.03132578