
透明感×艶感を楽しんで。冬の人気カラーはマロンブラウンに決定!
冬になって、ファッションを冬仕様にするとともに、ヘアカラーも冬っぽくしてみませんか?冬のおすすめヘアカラーはずばり「マロンブラウン」です!こっくりとした深めの色は冬のファッションにもぴったり。マロンブラウンが似合うヘアスタイルを、長さ別にご紹介します。
マロンブラウンはどんな色?
こんな色です
マロンとは栗のこと。マロンブラウンは栗の皮のようなブラウンのヘアカラーを言います。ブラウン系の色はいつも人気ですが、マロンブラウンは髪にツヤを与えてくれるため人気です。
マロンブラウンが似合う髪型
大人かわいいショートヘア
少し重めのショートヘアも、マロンブラウンに染めると明るさと軽さが出ます。
ブラウン系なので落ち着いた雰囲気も出て大人かわいいヘアスタイルに仕上がりますよ。
耳かけショートヘア
耳にかけた長めの髪が大人っぽい雰囲気も感じさせてくれる、丸みのあるショートヘア。
ハイトーンのマロンブランとの相性もバツグンです。
エアリーボブ
空気をたっぷりと含ませ、ふんわりとさせたエアリーボブ。
ツヤのあるベージュ系のマロンブラウンをカラーリングすることで、更に軽さが出た可愛らしいヘアスタイルになります。
マッシュボブとマロンブラウン
丸みが特徴のマッシュボブとマロンブラウンの組み合わせです。
前髪を広く、重めにとって丸みを強調。
トーンをおさえたマロンブラウン系カラーとよく合いますね。
外はねミディアムヘア
トレンドの外はねスタイルです。
トップとサイドにボリュームを出して、襟足はややタイトに。
ワンカールで外はねさせたヘアスタイルは清楚な感じも受けます。
明るめのマロンブラウンがおすすめ。
ニュアンスミディアム
作り込みすぎない無造作感がおしゃれなニュアンス系のミディアムヘア。
アッシュの混ざったマロンブラウンとお似合いです。
髪に透明感も出ておすすめですよ。
さらさらセミロング
パーマも何もしない、まっさらなストレートヘアは上品なイメージです。
髪をマロンブラウンのような色で少し明るめに染めると、ナチュラルで美しい雰囲気に。
おフェロなゆるふわロング
ロングヘアの全体にウェーブをかけるとちょっぴり大人な色気を感じます。
ロングヘアは黒髪より少し明るめにした方がおすすめ。
赤みを抑える効果のあるマロンブラウンをチョイスしてみて下さい。
グラデーションカラー
ロングヘアにはグラデーションカラーもおすすめです。
毛先にかけて明るい色になるようマロンブラウンをカラーリング。
ツヤと透明感が出ますよ。
いかがでしたか?
赤みを抑えて、髪にツヤと透明感を出してくれるマロンブラウン。
ベージュやアッシュなどと混ぜると更にトレンドのカラーになります。
こっくりとした色合いは愛されヘアになるかも。
この冬はマロンブラウンのヘアカラーに注目です。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
シアーラベンダーで垢抜けヘアに!髪にまとう特別な透明感
シアーラベンダーは、髪に透明感と柔らかさを与えてくれる注目のカラー。透明感と垢抜け感を簡単に取り入れるためのポイントをチェックしましょう!
更新日:2025.09.107882
-
髪色「モカブラウン」で上品なツヤ髪へ。ブリーチなしでも叶う人気カラーを徹底解説
深みのある上品なツヤ感が魅力の「モカブラウン」。ブリーチなしでも挑戦しやすく、髪色に迷った時に選んで間違いのない万能カラーです。この記事では、モカブラウンの色の特徴やメリット、レングス別のヘアカタログ、キレイな色を長持ちさせるコツまでご紹介します。
更新日:2025.09.0913187
-
オリーブブラウンで赤み消し!透明感あふれる人気ヘアスタイル集
髪の赤みや黄みにお悩みの方に人気のヘアカラー「オリーブブラウン」。光に透けるような透明感と柔らかさを与えてくれるのが魅力です。ブリーチなしで楽しめるスタイルからレングス別のヘアカタログまで、その魅力をたっぷりご紹介します。
更新日:2025.08.1716764
-
シルバーアッシュ|ブリーチあり/なし別 暗め〜明るめスタイル集
シルバーアッシュは、透明感とツヤ感をプラスできる大人気カラー♡ ブリーチの有無による印象の違いや、暗めからハイトーンまで幅広いスタイルを実例でご紹介します。あなたにぴったりの髪色を見つけてみてください!
更新日:2025.07.2616088
-
【ブリーチなし】アッシュグレーで叶える地毛風の透明感カラー
ダメージを抑えながら透明感のある髪色を楽しみたいなら、「ブリーチなしのアッシュグレー」が最適解。気になる赤みを自然に消し、地毛のようなツヤと柔らかさを引き出します。豊富なスタイル見本から、色落ちを防ぐコツまで、知りたいことのすべてをこの記事にまとめました。
更新日:2025.07.20137376