サイド寄せヘアスタイル?
一番の魅力は「色気」
ロングヘアの女性が、首をかたむけた姿ってどこかセクシーな雰囲気がただよいますよね。
ワンサイド寄せのヘアスタイルは、そんな色気を表現するのにぴったりのヘアスタイルなんです。
男性から絶大な人気が
セクシーさただようワンサイド寄せは、男性からも熱い視線が送られています。
ちらりとのぞくうなじに、ノックアウトをくらう男性も多いんですよ♪
サイド寄せおすすめスタイル
色気だけでなく上品さも表現
赤みの強い深めカラーと、大きめカールで上品な雰囲気をただよわせているワンサイド寄せヘア。
首のラインで色気を表現しながらも、全体の色味で大人っぽい印象をあたえています。
ゴージャスな雰囲気にも
大ぶりなカールとかきあげバングで、ゴージャスさが光るワンサイド寄せスタイル。
ロングなら色っぽくなりそうな大ぶりカールも、ミディアムならお姫様のような雰囲気がただよいます。
黒髪ストレートで個性的に
シンプルな黒髪ストレートのロングスタイルは、ワンサイド寄せで個性的な印象にチェンジ。
カジュアルにもドレッシーにも対応できる、万能ヘアスタイルです。
グレージュの透明感でヒッピーに
全体にくるんとしたカールをほどこしたロングは、ワンサイド寄せスタイルと相性ぴったり。
グレージュで透明感を出すことで、透明感ただよう外国人のようなヘアスタイルへと大変身します♪
かっこいい雰囲気にも
女性らしい印象の強いワンサイド寄せスタイルですが、実は大人のかっこよさを表現するのにもぴったりのヘアスタイルなんです。
ダーク系のロングヘアにウェーブを加えれば、グッと大人な雰囲気になります。
幅広い年齢に対応できる
全体を明るめカラーで統一し、毛先にゆるいウェーブを加えれば、とってもガーリーなスタイルになります。
大人の女性は、色味を落とすなどしてアレンジできるのもワンサイド寄せの魅力です。
ミディアムでフェミニンな印象に
胸元あたりまでの長さがあれば、ワイサイド寄せのアレンジができます。
長さが短いほどかわいらしい印象になるので、いつもおろしっぱなしという方はワンサイド寄せでちょっとイメチェンするのもおすすめです♪
超ロングはゴージャスセクシーに
しっかりと髪の長さがある方は、大きめのウェーブを加えてゴージャスな印象に仕上げるのがおすすめ。
超ロングにしか出せないボリューミーなスタイルになり、露出多めのパーティースタイルにもぴったりです。
ハットを使って雰囲気チェンジ
色っぽいスタイルをカジュアルダウンしたい時は、ハットとの組み合わせがおすすめです。
ちょっと変化をつけたいときにヘアアクセと合わせられるのも、ワンサイド寄せの魅力ですね♪
いかがでしたか?
色気だけでなく、上品さやゴージャスさもただよわせることのできる「ワンサイド寄せ」。
今日はちょっとドレッシーに攻めたいな♪という日には、ぜひおすすめしたいスタイリング方法です。
やり方も髪をどちらか片方にまとめておろすだけで、とっても簡単!
ちょっと雰囲気を変えたい時には、ぜひワンサイド寄せを取り入れてみてください♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。