黒髪でも垢抜け♪黒髪のおすすめ簡単ヘアアレンジ
シックで大人っぽいイメージのある黒髪スタイル。一歩間違えると野暮ったくなり、おしゃれとは言えないヘアスタイルになりかねません!ヘアアレンジを工夫すれば、黒髪でもトレンド感のある垢抜けヘアを目指すことが可能です。黒髪さんにもおすすめの簡単ヘアアレンジをご紹介します。
黒髪もアレンジで垢抜け♪
女子の憧れ♡黒髪ストレート
黒髪のサラサラストレートは永遠の憧れ♡
そのままでもキレイですが、ロングヘアはアレンジを加えやすいので、アレンジで垢抜け感をプラスすることも可能です。
トレンドの外ハネを取り入れて
外ハネは今のトレンドスタイル。
クルンとしたカールが毛先に軽さを出し、ダークカラーのもつ重たさをカバーしてくれます。
一気にオシャレ感の増すスタイルになりますね。
重めのゆるふわスタイル
顔まわりの重さを少し残してレイヤーで動きを出したスタイル。
ゆるふわ感がおしゃれなヘアですね。
ミディアムはアレンジを加えやすい長さなので、パーマアレンジのままでもかわいいし、まとめ髪もおすすめです。
サイドに三つ編みを入れたまとめ髪
耳から下の髪の毛を三つ編みにして、それと一緒に全体をひとつにまとめたスタイルです。
少し巻くことで垢抜け感もプラスされ、黒髪にゴールドのヘアアクセサリーがいいアクセントになっています。
黒髪におすすめヘアアレンジ
垢抜けにはバランス感が大切
・全体をゆるめに巻いて、くるりんぱを数回繰り返す
・ところどころから髪を抜き出すようにして抜け感を作る
バランスを崩さないようにすることが重要です。
トップにシニヨンを作って
・トップの高い位置で一つにまとめる
・シニヨンを作る
サイドの髪を少し残してまとめると、可愛いだけではなく落ち着いた印象をプラスできます。
きっちりではなくラフにまとめてトレンド感アップ!
編み込みヘアアレンジ
・アイロンで軽く巻いてから、トップ、両サイドに編み込みを作る
・それを組み合わせ、毛束部分も三つ編みにして全体をまとめる
シンプルなアレンジですが、編み込みのラインがきれいに出たおしゃれアレンジの完成。
ミディアム×ハーフアップ
・軽く巻いてから、ハーフアップを作る
・境目にツイストを作る
・トップの髪の毛を少し浮かせるように引き出して、抜け感をプラスして完成
ピアスとお揃いのファーのヘアアクセサリーがとても可愛いですね。
パーティーにもぴったりアレンジ
・くるりんぱを作り、サイドの髪の毛でツイストを作る
・すべてひとつにまとめて完成
アクセサリーがなくてもアレンジだけでも十分豪華に見えるスタイルです。パーティーシーンにもぴったりです。
いかがでしたか?
いつの時代も変わらず黒髪は女性の憧れ。
でも、一歩間違えばおしゃれ感がなくなってしまうので、チャレンジしたいけどできないと思っている人もいるかもしれませんね。
黒髪でもアレンジ次第でトレンドをおさえたオシャレヘアに変身することができます。
垢抜け感を作れなくて、悩んでいる方はチャレンジしてみてはいかがですか?
新しい自分と出会えるかもしれませんよ。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170710
-
時短ヘアアレンジまとめ♡忙しい朝に!簡単3分で出来る♪
時短しつつも可愛いヘアアレンジを楽しみたいアナタへ。たった3分で出来る超簡単・時短ヘアアレンジを紹介します。忙しい朝でも、30秒でできるアレンジもあるので、毎日のオシャレを楽しみながら脱マンネリを目指しましょう。
更新日:2025.11.07225084
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126631
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218987
-
髪色ココアブラウンの見本帳。ブリーチなしでも可愛いスタイル集
まろやかで深みのある「ココアブラウン」は、上品な甘さと落ち着いた雰囲気を両立できる人気のヘアカラー。肌なじみが良く、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。この記事では、ブリーチの有無や明るさ別のスタイルから、似合う人の特徴、おしゃれなヘアアレンジまで幅広くご紹介します。
更新日:2025.10.1213960








