忙しい人必見。忙しい朝や、普段使いもできる簡単・時短アレンジ♡
朝は忙しくてヘアアレンジに時間をかけていられないという女性のみなさん。それでは髪型がマンネリ化してしまいます。そこで今回は、時短でできるまとめ髪をご紹介します。
時短・簡単まとめ髪紹介
こちらは後頭部を編み込んで1つにまとめただけのローポニーアレンジ。
一見手間がかかりそうなヘアスタイルですが、手順をきくと簡単に思えてきませんか?
これを機会にヘアアレンジって難しいんじゃ…なんていうイメージを払拭しましょう!
ショートヘアならピンだけでイメチェン
ショートヘアさんはピンをとめてサイドをすっきりさせるだけでも、いつもと違った雰囲気を出すことができます。
ぜひお試しあれ♡
ちょっとしたお出かけにはお団子ヘア
簡単アレンジといえば、お団子ヘア。
下の位置に作ることで抜け感ある髪型に。
ちょっとしたお出かけにおすすめです。
簡単お団子で色っぽさGET
てっぺんでのお団子ヘアは、難しそうに見えて実は簡単にできます。
サッと小綺麗にまとめられた髪は、女性からも男性からも支持が高いです。
どうしても時間が取れない…という方に
本当に忙しくて…なんて人は、ヘアアクセをいくつか持っておくといいかもしれません。
一つにまとめてつけるだけなので時間もほとんどかかりません。
ヘアアクセがあるかないかだけでも、オシャレ度は全然違います!
簡単すぎてびっくり!ツイストアレンジ
あまりに簡単すぎてびっくりのダウンスタイルアレンジです。
【やり方】
1.全体を軽く巻く
2.1つに結ぶ
3.毛束をツイストする
4.毛先を結ぶ
5.全体をほぐして、完成!
誰でも出来るローポニーアレンジ
ボブの人におすすめしたい簡単ローポニーアレンジ。
【やり方】
1.全体を軽く巻く。
2.両サイドを残してローポニーテールにする。
3.両サイドを2の結び目のうえで結ぶ。
4.両サイドを結んだものをくるりんぱする。
5.全体をほぐす。
上品さたっぷりのアレンジ
たったの5分で、上品な大人の女性に変身できるヘアアレンジ。
【やり方】
1.全体を両サイドとバックで3つにわける。
2.ハチ上を1つに結んで、ほぐす。
3.両サイドをねじり編みして、ほぐしていく。
4.2の結び目のあたりに両サイドの毛束を結ぶ。
5.残った襟足部分の毛束を2つにわけて、ねじりながら真ん中の毛束に巻き付けて結ぶ。
6.余った毛先を巻き付けてピンでとめる。
7.おくれ毛を巻いて、完成!
いかがでしたか…?
これで忙しい朝でも、オシャレを欠かさずすることができます!ぜひ皆さん挑戦してみてください。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
子育てママにおすすめ!時短でおしゃれを楽しむスタイル集
子育てで毎日忙しくしているママ達におすすめ!今回は、パパっと手軽にスタイリングができて可愛くキマるショートヘアをピックアップして、ご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね♡
更新日:2024.09.072339 -
時短ヘアアレンジまとめ♡忙しい朝に!簡単3分で出来る♪
時短しつつも可愛いヘアアレンジを楽しみたいアナタへ。たった3分で出来る超簡単・時短ヘアアレンジを紹介します。忙しい朝でも、30秒でできるアレンジもあるので、毎日のオシャレを楽しみながら脱マンネリを目指しましょう。
更新日:2024.07.23217111 -
毎朝楽チン♪ポイントパーマで時短でかわいいヘアを手に入れて♡
ポイントパーマは部分的にかけるパーマで、前髪や毛先、トップなど髪の一部にだけかけます。部分的にパーマをかけるだけで雰囲気がガラッと変わり、全体パーマより値段も安いので人気です。今回はポイントパーマのメリットやおすすめスタイルを紹介し、ダメージが気になる方にも安心して試せるポイントパーマの魅力をお伝えします♡
更新日:2024.06.0226441 -
簡単お団子ヘアアレンジ♡不器用さんでも、ゴム1本だけでもできる!
まとめ髪の代表的なヘアアレンジとして、お団子ヘアが人気ですよね!今回は、初心者の方でも簡単にできるお団子ヘアのアレンジを8つご紹介します。高めの位置や低めの位置に作るお団子ヘアだけでなく、ゴム一本だけで簡単に完成するスタイルもありますので、ぜひチェックしてみてください♡
更新日:2024.05.03538111 -
後れ毛ってどうする?ダサくならない4つのコツ紹介
まとめ髪に取り入れる後れ毛は、こなれ感を引き立ててくれる素敵な要素です。しかし、実際に試すと、どこから出すか戸惑い、ダサく見えることも。この記事では、ダサい後れ毛の原因と、おしゃれな出し方を紹介します。
更新日:2024.04.0934761