伸ばしかけ前髪→「うざバング」に
伸ばしかけの前髪は扱いが難しい。
ピンで留めるアレンジもいいけれど、毎日だと飽きてしまいますよね。
そんなとき、オススメなのが「うざバング」にリメイクすること!
うざバングとは、目にかかる長めの「うざい」前髪のことで、おフェロな雰囲気をつくれると人気なのです♡
オススメのスタイルと作り方のコツをご紹介します♪
伸ばし始め。短めうざバング
黒髪フェミニン
甘めのファッションにも合う黒髪×短めうざバング。
束感シースルー前髪の隙間から困り眉を見せれば、守ってあげたいおフェロ女子に♡
色っぽグラマー
大きめのウェーブが可愛い大胆ロングヘアにもうざバングをON。
ナチュラルな外国人風スタイルがより色っぽく仕上がります♡
カジュアル外ハネ
抜け感のあるカジュアルな外ハネヘア。
全体に動きのあるヘアに合わせ、束感を意識したうざバングを作って。
あと少し!長めうざバング
大胆無造作ロブ
もう少しで理想の長さに。
長めのうざバングなら大胆なアレンジが可能♡
ナチュラルなロブを限りなく無造作に仕上げることで大胆な色気溢れるヘアスタイルに。
ゆるふわロングヘア
王道のゆるふわロングヘアは前髪で差をつけるべし!
カールが可愛いうざバングでアクセントを。
「ただのゆるふわ」からワンランク上のオシャレヘアに変身♡
外国人風アンニュイロング
アンニュイな雰囲気漂う外国人風ナチュラルロング。
極薄めのシースルーうざバングなら、カジュアルながらも大人の色気ばっちり♡
伸ばしかけ前髪でうざバングをつくるコツ
毛流れを意識して
真っ直ぐストレートの重い前髪は「野暮ったい」印象になってしまいます。
カールをつけるなど、毛先の流れを意識して動きを出すことで、軽やかで色気のあるうざバングになります。
シースルー感が重要!
うざバングのポイントは何と言ってもシースルーバング!
シースルーバングとは、前髪の量を少なめに取って、隙間をたっぷり作る前髪のこと。
こうすることで、伸ばしかけ前髪でも重くならないオシャレな「うざバング」になります。
シースルー感はアレンジでも
シースルーバングを上手く作れない、前髪の量を減らしたくない、という場合は、ヘアアレンジでもシースルーバングを作ることができます♪
前髪に隙間ができるように表面の毛束を取り、トップの毛束と一緒にまとめて、お団子などにして結べばOK!
簡単なのに、こなれ感たっぷりのアレンジになるのでぜひお試しあれ♡
いかがでしたか?
伸ばしかけ前髪にでつくる「うざバング」のスタイルとコツをご紹介しました。
理想の長さになるまでは少し時間がかかりますが、過程も楽しみながら、諦めずにチャレンジしてみてくださいね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。