内巻き×外ハネの巻き方解説
最大のコツはコレ!
巻き方のコツは、ブロッキング! 丁寧にブロッキングすることで、仕上がりも美しくなります。 外ハネにしたい部分と内巻きにしたい部分を分けてブロッキングしておくと失敗知らずです♡
コテの使い方のポイント
カールの大きさによって、コテの太さを変えるのもポイントです。 大きなカールは太め、小さなカールは細めのコテを使うのがおすすめ。 ゆるカールはコテをさっと当てて、しっかりカールは長めにコテを当てましょう!
内巻き×外ハネのスタイル
ナチュラルスタイル
内巻きと外ハネをランダムに取り入れて作ったスタイルです。 顔周りは外ハネにして、スッキリ感を出しましょう! 重めのスタイリング剤で、カールをわざとくずしてラフな雰囲気に♡
上品スタイル
顔周りには大きめのしっかりカールを作って、後ろには外ハネを入れることで、上品でラフな印象に仕上がります。 デコルテにかかる毛先が色っぽさも演出してくれますよ♡
遊ばせスタイル
切りっぱなし風のボブに、小さめのランダムカールを施したスタイルです。 カールをばらすようにスタイリング剤で整えて、髪の毛全体にラフな遊びを出しましょう♪
内巻きスタイルの紹介
つやボブワンカール
ボブの定番スタイルも、内巻きのワンカールで華やかな印象に大変身! つや感が魅力のボブスタイルには、毛先のワンカールがおすすめです。
コテをサラッと流すようにして当てると綺麗に仕上がります。
レイヤー内巻き
レイヤーを入れたスタイルは、ちょっとしたカールをつけるだけで、動きのある立体的なラフスタイルに♡
簡単にきれいに巻けるので、不器用さんにもおすすめです。 しかり毛先に動きを付けることを意識して!
ナチュラル内巻きワンカール
サラサラのセミロングに、毛先の内巻きカールはいかがですか? 内巻きカールは、女の子らしい印象に見せてくれます。
全体的に内巻きカールをたっぷり加えれば、リッチで上品な印象にも♡
外ハネスタイルの紹介
カジュアル外ハネ
ストレートの髪の毛も、毛先を外ハネにすれば、ポップでラフな印象に♡ ダークトーンのカラーリングにすれば、カジュアル感も演出できます。 しっかり毛先をばらしてスタイリングして!
ガーリー外ハネ
柔らかい印象の外ハネラフスタイルは、さり気ないカール感が大切♡ トップにふんわりとボリュームを出すようにスタイリングして、毛先は流れるようなカールをつけると、ガーリーでラフな印象に。
これで巻き髪マスター
ちょっとしたカールをつけるだけで、印象はガラリと変化します。
コテを使って簡単にひと手間加えれば、あなたも髪型美人に♡コツさえつかめば、あっという間に完成するスタイルばかりなので、ぜひ内巻きと外ハネのラフなカールを取り入れてみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。