【保存版】黒髪ぱっつんボブ最強説♡おすすめスタイル&アレンジカタログ集
女の子らしさにあふれ、清楚で大人っぽい印象を与える、今おすすめのヘアスタイル、『黒髪×ぱっつんボブ』の魅力をご紹介します。内巻きの印象が強い髪型ですが、実は外ハネでよりクールに。他にもいろんなアレンジもあるんです。おしゃれ女子必見です。
ぱっつんボブについて
ぱっつんボブとはどんな髪型?
前髪を一直線に切り揃えたぱっつんヘアーに襟足までの短さのボブをあわせた髪型。
重めな印象がありますが、パーマをかけたりコテでまいたりとアレンジしやすい髪型です。
気分や場所に合わせて印象を変えたいあなたにピッタリかも!
ぱっつんボブの魅力とは?
ぱっつんボブは女性らしくかわいい印象を与えますよね。
一見、幼い感じに見えますが、アレンジ次第で清楚系・クール系など自由自在にできます。
黒髪 ぱっつんボブが今っぽ♡
あえての黒髪だから、いいんです♡
黒髪だとさらに重めに見えるかもしれませんが、そんな黒髪×ぱっつんボブには隠れたメリットが!
実は、重めの前髪が目を大きく見せる効果があるんです。
さらに小顔効果や輪郭カバーなど、あなたの魅力を何倍にもしてくれます!
どんな服とも合わせやすい!
黒髪に似合うといえばやっぱりモノトーンコーデですよね。
さらに革靴などでアクセントをつけると大人な雰囲気がさらにアップ!
前髪の長さでも雰囲気がこんなに変わる!
短めシースルーバングであどけない雰囲気に
映画「レオン」のマチルダのような、短めぱっつん前髪はどこか幼さを感じさせながらもこなれた雰囲気を演出してくれます。
スタイリング次第ではモードな雰囲気にすることも可能なので、迷っている人はトライしてみては。
長め前髪で目力up効果もアリ!
前髪を長めにのこし、目元ギリギリのラインでカットすると目力をUPして魅せることも可能。
こまめなお手入れが必要になりますが、キュートな雰囲気になりたい人にぴったりです!
前髪の横幅の広さでも雰囲気が変わる!
ぱっつん前髪は長さだけではなく、横幅の広さも雰囲気に大きく影響します。
自分の輪郭や骨格に合わせて、スタイリストさんに調整してもらうのがおすすめです。
黒髪ぱっつんボブの外ハネアレンジもかわいい♡
外ハネボブのつくりかた
内巻きのイメージが強いショートボブですが、内巻きに飽きたときはトレンドの外ハネに挑戦してみましょう。
毛先にヘアアイロンを滑らせることで、簡単に外ハネが作れます。
短時間でスタイリングしやすいので、誰でも自由におしゃれになれますよ!
外ハネボブはどんな雰囲気になる?
内巻きボブは清楚でおとなしいイメージがありますが、外ハネにすることで雰囲気は一気に変わります。
無造作な感じでカジュアルを演出してみたり、きれいにそろえることでモード女子な感じが一層高まったりします!
自分のイメージにあった外ハネにチャレンジしちゃいましょう!
かきあげバングでガラッと雰囲気を変えるのもおすすめ
おでこ出しで手軽にイメチェン
中村アンさんなどで有名なかきあげバングですが、ミディアムやロングヘアーでやることが一般的ですよね?
でも、ぱっつんボブでもその魅力は変わらずなんです。
コーディネートに合わせて、見え方を変えていくこともできます!
実際、かきあげバングにはどんな効果があるんでしょうか?
ぱっつんボブ×かきあげバングのメリットとは?
ショートボブの場合は、パーマやカールをしたり、ワックスを使ったりすることで大人かわいさを演出しちゃいましょう。
逆に髪を伸ばしかけの場合は無造作でルーズにかきあげることでセクシーさを演出できます。
長さによって、気分によって、アレンジを自由自在に変えちゃいましょう。
スタイル色々♡黒髪 ぱっつんボブヘアアレンジ
スカーフでヴィンテージライクに
スカーフやバンダナを使った簡単アレンジ。
手軽にできるので、その日のファッションやコーデに合わせてぜひお試しあれ。
後れ毛を魅せるアップアレンジ
毛束が落ちてきやすいボブのアップヘアスタイルですが、その後れ毛を活かしてしまうのも手。
ジェルやワックスなどで束感を作り、今っぽい抜け感のある雰囲気に。
あえての黒髪 ぱっつんボブが人気再来♡
いかがでしたか?
トレンドの黒髪×ぱっつんボブについて紹介しました。
アレンジ次第で清楚系・大人系などいろんな雰囲気が出せるって素敵ですよね。
これから髪型をどうしようか悩んでいる人は、ぜひ試してみてくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170338
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126145
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218734
-
比留川游風ショートヘアが話題!黒髪×ハンサムで洗練された大人に
ショートヘアが人気の今、特に注目を集めているのが比留川游さんの黒髪ハンサムショート。無駄をそぎ落としたミニマルなフォルムに、ストレートの艶感が映えるスタイルは、まさに大人の理想。この記事では、そんな比留川游さん風のショートヘアに近づけるカットのポイントやスタイリング術をご紹介します。
更新日:2025.07.0611989
-
黒髪ボブ【30代向け】似合うが見つかる!垢抜けスタイル&お悩み解消テク
30代の黒髪ボブ、素敵だけど「垢抜けない」「芋っぽく見える」なんて悩みはありませんか?この記事では、30代が黒髪ボブでおしゃれに輝くためのスタイル選びのコツ、前髪のポイント、そして気になる顔型カバーまで、具体的なスタイル例と共にご紹介します。
更新日:2025.05.242199













