
くるりんぱはもう古い!?誰でもできちゃう!逆りんぱアレンジ
くるりんぱは、今や簡単アレンジの定番として、街中でも良く見かけるようになりましたよね。そのくるりんぱと同じ要領でできちゃうのが、逆りんぱアレンジ。おしゃれさんはもう取り入れている、逆りんぱアレンジをご紹介します!
逆りんぱってなに?
くるりんぱをまずはおさらい
髪の毛をひとつにあとめて、結んだゴムの内側、真ん中に隙間をつくり、束ねた毛先の部分を根元に通し、上から下へ入れ込みます。
後頭部をふんわりとすると可愛くなりますよ。
逆りんぱとは?
くるりんぱが上から下に入れ込むのに対して、反対側に下から上へ髪の毛を通すことで、逆りんぱになります。
逆りんぱを覚えて周りと差をつけちゃおう!
こなれて見える逆りんぱ
今までのくるりんぱに比べて、トップに向かってボリュームを出せるのも、逆りんぱならではのアレンジ方法です。
個性的なアレンジも自在に作れちゃいます。
逆りんぱの基本
逆りんぱの作り方
結んだ髪の毛を、下から上に向かって結ぶのが、逆りんぱの基本の結び方です。
何段にも重ねることで、アップのアレンジもこんなに手が込んだ風に仕上がります。
アンニュイアレンジにも
今流行りのアンニュイなアレンジにも、取り入れたい逆りんぱ。
くるりんぱと同様にアレンジできるので、今までのくるりんぱを反対向きにして雰囲気を変えてみよう!
ポニーテールにも逆りんぱ
逆りんぱをポニーテールにも応用してみましょう。
トップにボリュームがでて、今までとは一味違ったポニーテールを楽しめそうです。
ルーズな逆りんぱアレンジ
ひとつ結びに逆りんぱ
低めに結んだひとつ結びアレンジです。
逆りんぱで結んで、ほんの少しゆるめにすると、リラックス感のあるスタイルが完成しちゃいます。
三つ編み風逆りんぱ
いくつも逆りんぱを重ねることで、可愛らしい三つ編みアレンジのように。
立体感が生まれて、思わず誰もが振り向きそうな個性派アレンジになりますよ。
ミックスアレンジ
くるりんぱや逆りんぱをミックスしたアレンジなら、ルーズさがさらにオシャレに。
ヘアアクセで飾って、よりキュートに仕上げてみましょう。
タイトな逆りんぱアレンジ
お呼ばれにも逆りんぱ
逆りんぱは、まとめ髪スタイルに使って、上品に仕上げてもすてきです。
パールや、花を飾って華やかにすれば、結婚式にも使えるアレンジに大変身。
いかがでしたか?
忙しくて時間がなくても、とっても簡単に可愛らしく仕上がる逆りんぱアレンジをご紹介しました。
いつもと違うスタイルに挑戦したいという方にも、おすすめの逆りんぱ。
ぜひ、取り上げたアレンジを参考に試してみてくださいね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
オールバックポニーテールが似合う人は?おすすめアレンジ&スタイル例も紹介
顔まわりをすっきり見せられるオールバックポニーテール。アレンジ次第で大人っぽくも、ほどよく甘さをプラスすることもできます。今回はこの髪型が似合う人の特徴と、雰囲気を変えられるスタイル例をまとめました。
更新日:2025.07.0615460
-
ピンだけで可愛く!簡単にできる前髪アレンジアイデア集
前髪は顔の印象を左右する重要なパーツ。でも切るのは勇気がいるし、伸ばすのも時間がかかる…。そんな時は、ピンを使った前髪アレンジで手軽にイメチェンしてみませんか?今回は、簡単でおしゃれに見えるピンアレンジをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.07.0620737
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2241315
-
似合うサイドバングの作り方|顔型診断・巻き方・アレンジ術
顔周りの印象をがらりと変える「サイドバング」。挑戦したいけど自分に似合うスタイルや、お洒落な巻き方が分からない…そんなお悩みをこの記事で全て解決します。顔型別の選び方から韓国風アレンジまで、あなたにぴったりのサイドバングが必ず見つかります。
更新日:2025.06.073183
-
黒髪ボブ人気ヘアカタログ|似合うスタイル・垢抜け・アレンジ術
黒髪ボブは、カットや前髪次第で印象が大きく変わる定番人気ヘア。この記事では、あなたに似合うスタイルを見つけるためのヘアカタログを中心に、垢抜けて見えるコツや簡単アレンジもご紹介します。お気に入りの黒髪ボブを見つけて、もっとおしゃれを楽しみましょう。
更新日:2025.05.2415272