可愛いのは当たり前♡簡単オシャレなハーフアップアレンジ
ハーフアップってご存知ですか?!耳の上あたりの髪を後ろでまとめると顔周りもすっきりする、アップとダウンスタイルのいいとこどりのヘアアレンジ♪昔からあるスタイルですが、いろんなアレンジ次第で古めかしさもなくなり今どきのオシャレなヘアースタイルになるのです。ロングはもちろんショートボブでも、ちょっとおしゃれなアレンジを楽しみましょう♪
くるりんぱハーフアップ
3ステップ簡単アレンジ
ゴム一本使う簡単なハーフアップです。
・耳上の髪をとります。
・結んだ毛束の根元を緩めて左右に広げ穴を作ります。
・穴の中に結んだ毛先を入れ込むだけです。
結ぶ時の加減に気をつけて。
くるりんぱのいろんなアレンジ
くるりんぱもダブルにしてみたりサイドにしてみたりと、たくさんの応用編があります。
今風な緩めにアレンジをすることでこなれ感がでて◎
ボブがくるりんぱでエビヘアに?
トップの毛束を結びます。
サイドの一部をその毛束にくるりんぱ。
残ったサイドを同じ所でくるりんぱ。
後ろの残り半分をくるりんぱ。
残りをくるりんぱ。
全体を少し崩したらエビヘアの完成です♪
編み込みハーフアップ
短めの髪でも
ハーフアップは短めの髪でもできますが、特にレイヤーが入っていたりと短い髪を長い髪に編み込んでいくとうまくまとまってくれます。
編み込みも合わせ技で
編み込み・くるりんぱ・ねじねじのコラボにゆるく髪を引き出してあげます。
アレンジの組み合わせも自由自在。
その日の気分で楽しみましょう♪
より素敵にゴージャスに♪
編み込みをマスターすると、美容室に行かなくてもパーティーなどお出かけスタイルにも似合うアレンジジができます。
カラーリングの髪だともっとステキに演出できますね。
ぜひチャレンジしてみましょう♪
お団子ハーフアップ
ショートスタイルでもできるお団子
お団子スタイルをあきらめてた人でも、ハーフアップスタイルならできるんです。
お団子の位置を高くしたりサイドにしたりと、お団子スタイルでもいろいろなアレンジを楽しめますよ♪
ゆるーくお団子
巻いた髪をお団子スタイルにして、ゆるーくいろんな方向に引っ張り出してあげるとまたまた違ったお団子スタイルのできあがりです。
奥の深いハーフアップスタイル
一言でハーフアップといっても、たくさんのアレンジが楽しめますね。
どうやらこれでなければという決まりはないようです。
ここで見てきたアレンジをいろいろ組み合わせていくだけでもいろんなアレンジが次々できちゃいます。
そろそろ自分のスタイルに飽きてきたあなたにぜひおすすめです♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
気分に合わせた2wayバングスタイル!飽きのこない前髪アレンジ
いろいろな前髪スタイルを気分に合わせて楽しみたい!そんなあなたにおすすめなのが「2wayバング」。簡単に印象を変えられる2wayバングってどんな前髪なのか、オーダーのコツやおすすめのヘアスタイルまで、今すぐ取り入れたくなる魅力をたっぷりご紹介します!
更新日:2025.11.0840513
-
時短ヘアアレンジまとめ♡忙しい朝に!簡単3分で出来る♪
時短しつつも可愛いヘアアレンジを楽しみたいアナタへ。たった3分で出来る超簡単・時短ヘアアレンジを紹介します。忙しい朝でも、30秒でできるアレンジもあるので、毎日のオシャレを楽しみながら脱マンネリを目指しましょう。
更新日:2025.11.07224824
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0314675
-
簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.028792
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.018584







