シースルーバングの特徴は?
軽さがポイント♡
前髪全体が、軽い印象なのがシースルーバングの特徴。
髪と髪の間に、エアリーな隙間を作ることで、女の子らしさが生まれるんです!
よりエアリー感を出すために、ワンカール付けるのがおすすめ。
ピンだけで簡単に作れる♡
シースルーバングの作り方
整えた前髪の表面を手で取ります。
バランスを見ながら、好みのシースルー加減になるよう前髪を取って、ピンで留めるだけでシースルーバングができちゃうんです!
仕上げ
仕上げは、コテでワンカール巻くのがおすすめです。
柔らかいカールを付けて、ガーリーさとおしゃれさを演出して! エアリーなシースルーバングが崩れないよう、スプレーで固めておくのもグットです♡
おすすめスタイル集
サイドにまとめるシースルー
前髪の表面を取ったら、流しやすい方にまとめるだけの簡単スタイルです。
ルーズに後れ毛を出して、おフェロな雰囲気もプラス♡
前髪もルーズになるよう、手グシでランダムにまとめるのがコツです。
ポンパドール風に
シースルーになるよう前髪を残して、ピンでポンパドールにしたこのスタイルは、ボリューム感がキュートなスタイルです。
ダウンスタイルにこのシースルーバングをプラスするだけで、デートにだって行けちゃいますよ♡
カラーピンでポイントに
ツインテールが子どもっぽく見えないのは、シースルーバングのおかげ♡
ポイントになるよう、カラーピンを使って前髪をとめれば、ピンもオシャレに引き立ちます。
ピンを三角型に留めるのもおすすめ。
アップスタイル
前髪の表面を取ってから、ねじって後ろに留めます。
サイドの髪を残してからシースルーバングを作って、全体に馴染むように仕上げて。
前髪はもちろん、残したサイドの髪も可愛く巻いてくださいね。
すっきりまとめ髪
すっきり三つ編みにまとめたシンプルスタイルも、シースルーバングが抜け感をアップさせてくれます。
シースルーにする際に取った表面の前髪は、2つに分けて両サイドに流して、よりすっきり見せて!
シースルーとお団子
シースルーにするために取った前髪の表面にボリュームを持たせて固定したら、その近くにお団子を。
その下にもうひとつお団子を作れば、短くても簡単な、個性あふれるキュートなスタイルに仕上がります♡
ロープ編みで
前髪の表面を取ったら、ピンで固定する前にロープ編みをプラス!
ひと手間加えるだけで、雰囲気がガラリと変化します。
そのまま編み込みをすれば、手の込んだ上級者風のアレンジに大変身です♡
気軽にシースルーバングを!
全体の印象を大きく変える前髪を、切らずにシースルーにすれば、毎日違うテイストの前髪が楽しめますよ。
使うのはピンだけなので、とっても簡単。
難しい技術も必要ないので、誰でも気軽にトライでます。
ぜひ参考にして、あなたも今すぐトライして!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。