更新日:2025.04.19
52461

ピンクブラウンってどんなヘアカラー?明るめ?暗め?似合う人や色落ちまで解説

ピンクブラウンはヘアカラーの中でも大人気の髪色!明るめ~暗めまで人それぞれ好みは違いますよね。今回はレングス(髪の長さ)、髪色のトーン別にピンク系カラーをご紹介します♪

ピンクブラウンの魅力と特徴

ふんわり女性らしさを演出してくれる人気のカラー

ピンクブラウンカラーとは、その名の通りピンクとブラウンのカラーを掛け合わせた髪色。ふんわり女性らしく柔らかな印象に仕上げてくれます。

 

ダメージレスでツヤ感たっぷりのピンクブラウン

ピンクブラウンは、髪に自然なツヤ感を与えるカラーです。柔らかなカールやウェーブを加えることで、髪を美しく見せるだけでなく、健康的な印象を作ります。ピンクの温かみとブラウンの深みが絶妙に調和し、ダメージレスでツヤのある仕上がりになります。

 

肌に透明感をプラス!ピンクブラウンで作る柔らかなヘア

ピンクブラウンは、肌を引き立てるカラーで、顔周りに自然な明るさを与えます。赤みが肌の血色を引き立て、肌全体に明るさを与えます。シンプルなストレートスタイルでも、ピンクブラウンのツヤ感が際立ち、自然な光沢で肌のトーンを一層引き立てます。特に、顔周りを華やかに見せ、印象を引き締める効果が高いのが特徴です。

 

暗髪でも軽やかに!ピンクブラウンで深みのある上品スタイル

ダークトーンのピンクブラウンは、深みを持ちながらも重さを感じさせない軽やかさが特徴です。顔周りに柔らかなウェーブを加え、シンプルで落ち着いたトーンでも自然にオシャレさをキープできます。特に、この髪色は女性らしさを引き立てながら、上品でありつつもカジュアル感も感じさせます。

 

ピンクブラウンが似合う人の特徴って?

「ピンク」と聞くと、ブルべ向きなのでは?といった印象を抱く人もいるかもしれませんが、ピンクブラウンはブルべ・イエベ問わず幅広い人に似合う色味です♡また、パキっとしたピンクブランだけでなく柔らかな色味にも染められるため、年代も問わないのが嬉しいポイントです。

 

暖かみのあるピンクブラウンでイエベさんの魅力を引き出す

ピンクブラウンは、イエベさんの肌にぴったり。温かみのあるピンクが顔周りに明るさを与え、健康的で柔らかな印象に仕上がります。ブラウンの深みが全体のバランスを整え、自然で上品な仕上がりに。

 

寒色系ピンクブラウンならブルべならではの透明感がバツグン

ブルべさん持ち前の透明感を最大限に発揮したいなら、寒色系のピンクブラウンがイチオシ♡はかなさのある女の子らしい仕上がりで、男性ウケもバツグンです。少しパープルを入れてあげるのもおすすめです。

 

ブルベ向け:濃いめピンクブラウンでアンニュイな印象に

透明感を引き立てるなら、少し青みを感じるような濃いめのピンクブラウンもおすすめです。ウェーブがかったボブスタイルなら、アンニュイでおしゃれな雰囲気に。肌の白さを際立たせ、フェミニンな印象を与えます。似合う色味は人それぞれなので、美容師さんに相談して、自分にぴったりのピンクブラウンを見つけましょう。

 

ブリーチ有無でどう違う?ピンクブラウンの発色と特徴

ブリーチなし:深みとツヤ、色落ちも楽しめる

ブリーチなしのピンクブラウンは、髪へのダメージを抑えつつ、深みのある落ち着いた色合いを楽しめるのが魅力です。光に当たるとほんのりピンクが感じられ、上品な印象を与えます。色落ち過程では赤みがかったブラウンになりやすく、その変化も楽しめます。ツヤ感が出やすいのも特徴です。

 

ブリーチあり:透明感と鮮やかな発色を楽しむ

ブリーチをしてからピンクブラウンを入れると、ピンクの色味がよりクリアに、鮮やかに発色します。透明感のある仕上がりや、明るめのピンクブラウンにしたい場合に特におすすめです。髪質やブリーチの回数によって、ピンクの強さや明るさを調整できます。色落ち過程も、ブリーチなしとは異なる変化を楽しめます。

 

ピンクブラウンの色落ちとキレイを長持ちさせるコツ

ピンクシャンプー活用で色持ちアップ!

ピンクシャンプーで色落ちを守り、色味を長持ちさせる

ピンクブラウンの色味をできるだけ長く楽しむためには、カラーケアシャンプー、特にピンクシャンプーの使用が効果的です。ピンクシャンプーは、日々のシャンプーで流れ出てしまうピンクの色素を補充し、染めたての美しい色合いをキープするのに役立ちます。様々なタイプの製品があるので、美容師さんに相談して自分の髪色や髪質に合ったものを選びましょう。

 

街で見かけるピンクブラウンの髪型をチェック♡

ピンクブラウン×ショートヘア

ニュアンスパーマで毛先にラフな動きをだしたショートヘアです♡フェミニンな印象のシンプルなブラウンにピンクの甘さをプラスして、ぐっと色っぽヘアに♪

 

シックに決まる。赤みピンクブラウンのボブアレンジ

赤みの強いピンクブラウンは、アレンジするとさらに華やか。シンプルなヘアアクセサリーを使ったハーフアップなら、ボブ~ロブでもシックで洗練された印象に仕上がります。

 

深みピンクブラウンで作る、大人のゆるウェーブロング

こっくりとした深みのあるピンクブラウンと、ゆるいウェーブのロングヘアの組み合わせ。派手すぎないのに華やかさがあり、大人の女性にぴったりの上品なスタイルです。

 

ミディアムのラベンダーピンクブラウンなら優しいイメージに♡

大人可愛いラベンダーピンクヘアはフェミニンなイメージで、デートにもピッタリなんです。ふんわりと柔らかそうな内巻きのスタイルで透明感のあるスタイルになっています。

 

切りっぱなしボブの色っぽベリーピンクブラウンヘア♡

大人気の切りっぱなしボブと眉上でぱっつり切った眉上バングが印象的なスタイルは、エッジが効いた個性派さんにはおすすめ。ベリーピンクのカラーリングはモードでガーリーな仕上がりに。

 

ベージュカラーベースのくすみピンクのインナーカラーが鬼カワ♡

全体的にピンクを入れるのはちょっと…という人には、インナーカラーがおすすめ♡色味を変えて楽しむこともできるので一度チャレンジしてみては?

 

内カールのピンクブラウンベージュのボブスタイルが好き♡

ツヤのある透明感が魅力的なボブスタイル。ガーリーな外国人風のハイトーンカラーにピンクブラウンベージュをON。髪全体的にピンクはちょっと…という人は、毛先だけにピンクをのせてグラデーションカラーにするのも吉◎

 

大人可愛いナチュラルピンクブラウンロング

甘すぎないナチュラルなピンクブラウンは、フェミニンなロングスタイルとも相性抜群。自然な可愛らしさで、大人女子にも取り入れやすいヘアカラーです。

 

ブリーチなしで作るアンニュイな暗髪ピンクブラウンボブ

ブリーチなしでも、ピンクブラウンなら深みのあるおしゃれな暗髪に。落ち着いたトーンの中にほんのりピンクを感じさせる、アンニュイな雰囲気のボブスタイルです。オフィスなどにも馴染みやすい上品さが魅力。

 

光に透けるナチュラルピンクブラウンボブ

ブリーチなしで叶える、ナチュラルなピンクブラウンのボブスタイル。室内では落ち着いたブラウンに見えつつ、光に当たると柔らかいピンクが透けて見え、さりげないお洒落を楽しめます。

 

ブリーチで叶える、大人可愛いピンクブラウンミディ

ブリーチありのピンクブラウンは、色味の綺麗さが魅力。ピンクの甘さをブラウンが程よく抑え、大人可愛いミディアムスタイルにぴったりです。カラーの色味をしっかり楽しみたい方におすすめ。

 

ピンクブラウンとピンクベージュの違いが魅力的!どちらを選ぶべき?

暗髪に潜む色気。ローズピンクベージュの波ウェーブ

暗髪ベースに溶け込む、柔らかなローズピンクベージュ。光によって見え隠れする色味が、ロングの波ウェーブに深みと艶、そしてほんのりとした色気を与えます。

 

洗練された大人へ。モーヴピンクの上品ショートボブ

少し紫がかったモーヴピンクは、甘すぎず知的な印象を与えます。ツヤ感を重視したシンプルなショートボブなら、洗練された大人の魅力が際立ちます。

 

上品なくすみピンクブラウン。大人のためのエレガントロング

くすみ感のあるピンクブラウンは、ロングヘアに落ち着きと上品さをプラスします。ゆるやかなウェーブで動きを出すことで、エレガントでありながらも柔らかな印象に仕上がります。

 

ナチュラルなロングスタイルでもピンクベージュで魅力を引き立てる

ピンクベージュのナチュラルロングは、ツヤ感が美しく、髪の透明感を引き立てます。軽やかな巻き髪を加えることで、柔らかな女性らしさが感じられ、オフィススタイルにもぴったり。シンプルだけど印象的なヘアカラーです。

 

ピンクブラウン明るめのヘアスタイル

定番のボブヘアも明るめピンクブラウンで差別化できる

時代を問わず多くの女性から愛され続けているボブヘアですが、ピンクブラウンに染めてあげることで他の人と差別化できます。人気が高くて被りやすい髪型だからこそ、ヘアカラーで周りと差を付けてみて♡

 

ブリーチありでも自然で上品な仕上がりのピンクブラウン

ブリーチありでもピンクブラウンは派手になりすぎません。柔らかな明るさと女性らしさを保ちながら、日光に当たった時にツヤめく美しい色合いが楽しめます。髪全体に自然で上品な仕上がりが求められる方にぴったりのカラーです。自分らしいナチュラルな美しさを引き出したい方にオススメです。

 

グラデーションを作れば立体感のある仕上がりに

毛先にかけて明るくなるグラデーションを作れば、普通のピンクブラウンよりもオシャレ度がアップします。人と被りにくいのも嬉しいポイントですよね。パーマや巻き髪を組み合わせれば、立体感のある見た目にもなれますよ♡ガーリーなファッションで過ごすことが多い人にイチオシです。

 

明るめピンクでとびきりキュートなボブスタイル

ブリーチでベースを明るくしたピンクブラウンなら、こんなにキュートな印象に。顔周りをパッと華やかに見せたい、ガーリーな雰囲気が好きな方におすすめのスタイルです。

 

ブリーチ必須!透明感抜群のハイトーンピンクブラウン

とことん明るさと透明感を追求するなら、複数回のブリーチをベースにしたハイトーンのピンクブラウンがおすすめ。淡く柔らかなピンクが光を纏い、儚げで印象的なスタイルを叶えます。

 

コントラストを楽しめるピンクブラウンのインナーカラー

暗めの髪色にも違和感なく馴染むのが嬉しい

重たい印象になってしまうこともある暗めの髪色も、ピンクブラウンのインナーカラーを取り入れれば軽やかに仕上がります♪肌馴染みの良い色味に調整すれば、暗めの髪色にも自然に馴染みます。初めてインナーカラーに挑戦する女性にもおすすめなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

ショートカットから覗くピンクブラウンがとっても可愛い

ショートカットの耳後ろや前髪にさりげなくピンクブラウンを加えることで、オシャレ感がアップします。控えめな印象ながら、アクセントとなりファッションの完成度を高めます。控えめなのに存在感バツグンで、ファッションのアクセントにもってこいです。柔らかさや女性らしさをアピールしたい女性にイチオシのヘアスタイルです。

 

ウェーブ×ピンクブラウンのインナーカラーで女の子らしさ満載に

ウェーブに巻いた髪とピンクブラウンは相性抜群!とびっきりガーリーな見た目になりたい女性におすすめのヘアスタイルです。そのままでも十分可愛いのですが、ポニーテールやお団子などのアップスタイルにすればピンクブラウンが際立って違った印象を楽しめます♪

合わせて読みたい:

【インナーカラー ピンク】人気の華やかヘアアレンジ

 

あなたに似合うピンクブラウンを見つけよう

様々な魅力を持つピンクブラウン。明るさやブリーチ有無、肌色に合わせて、あなたに一番似合うスタイルがきっと見つかります。ぜひこの記事を参考に、美容師さんと相談してお気に入りのカラーに挑戦してみてくださいね。

関連記事:

色落ちが美しいピンクベージュ!明るめ・暗め、ブリーチあり・なし選び方特集

#ピンクブラウン

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事