
くせ毛を髪型に活用!ショートからロングまで髪の長さ別おすすめスタイル
くせ毛って厄介・・。とてもコンプレックスになっている方いるのでは?くせ毛って実はとってもおしゃれなヘアスタイルになる、とっておきの個性なのです。ストレートには出せないヌケ感、無造作感を出しつつオリジナリティのあるヘアスタイルにするならくせ毛を活かしたスタイリングが有効!ぜひ挑戦してみてください。
くせ毛を活かした髪型にするメリット
くせ毛はデメリット?
くせ毛をデメリットと感じている方は多いハズ。
しかし、くせ毛を活かしたスタイリングがおしゃれなんです!
天然パーマのような強いクセ毛も悩むどころか嬉しいポイントになるはずです。
くせ毛を活かして
くせ毛をいかしたスタイリングはゆるふわ系スタイルに向いています!
しっかりとストレートにすることを日々頑張っていた方、加工しなくても十分に素敵なスタイリングが可能ですよ。
適度に残して適度に加工
くせ毛を活かすために、すべての髪に加工はしないのがポイント。
ブローやコテは必要な箇所にだけ。
自分のありのままの髪を活かせるのは嬉しいことですよね。
ニュアンスのあるショートヘア
外ハネする朝
朝起きて、毛先が外ハネするタイプのクセの方におすすめ。
もう外ハネをそのまま利用して、活発なイメージのスタイルに。
バランスをみて、ハネが足りない部分はコテで少しずつ外ハネを作っちゃいましょう。
クシャッと揉み込んで
くせ毛を活かして全体をクシャッとした感じでこなれ感を演出。
クセが強めの方もこんなスタイルなら挑戦しやすいのでは?
手がるにまずはワックスだけでスタイリングしてみましょう♪
無造作が魅力のミディアムヘア
自然なゆるふわ感
くせ毛でないと作り出せない、無造作ゆるふわヘア。
カーラーやコテで巻くと無造作感はつくりだすことが難しいですよね。
ワックスを少し手のひらにつけて揉み込むのがポイント。
まるでパーマのように
パーマかけた?と言われるくらいのくせ毛でも、そのままスタイリングしちゃいましょう!
強めのクセでもかなりそのまま残しておくと、意外とおしゃれにみえちゃいます。
後頭部はクセを残したはずがただのぐちゃぐちゃになってしまっていることがあるのでしっかり意識してくださいね。
憧れのふんわりロングヘア
自然さが魅力
自然なふわふわ感をだすならくせ毛が一番いいんです。
ストレート毛質の方は全体を丁寧にコテで巻かないと、これだけふわふわ感をだすことが難しいんです。
くせ毛を活かして、巻きのたりない部分は太めのコテでちょこっと巻いて、スタイリング剤をふわっと全体にかけて完成♪
前髪のクセを活かす
ロングの方はショートよりは比較的髪の重さでクセが伸びるので、強いくせ毛の方も扱い安いはずです。
前髪のクセをいかしてふんわりと。
大人のこなれ感をだすことができます♪
毛先だけがクセがある方は
毛先にかけてのうねりがある方は、こんなスタイリングはどうでしょう?
トップはきれいにブローし、毛先にかけてのうねりをそのまま残します。
うねり感をコテでだすのは難しいのでラッキーですよ♪
ハネている部分をコテで少しなおしていくと自然になっていきます。
くせ毛=コンプレックスという考えはもうおしまい!
くせ毛を活かしたヘアスタイルはストレートにはだせないものばかり。
パーマを無理にかける必要はありません。
コンプレックスをなくすとますます自分のくせ毛に自信が持てます。
これからは自分の持つ個性を大事にスタイリングしてみてくださいね♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
オン眉ショートの可愛さがやばい!オン眉お洒落スタイル12選
一気におしゃれな雰囲気をまとえる「オン眉ショート」。目元を印象的に見せ、表情をパッと明るくしてくれるのが最大の魅力です。合わせるスタイル次第で、キュートにもクールにもなれるから、きっとあなたにぴったりの髪型が見つかるはず。この記事で、明日さっそく真似したくなる、素敵なオン眉ショートのスタイルを見つけてみませんか?
更新日:2025.10.1311355
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388532
-
綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210159
-
松嶋菜々子さんの髪型になるには?長さ別の上品ヘアスタイルとオーダーのコツ
いつまでも美しく、多くの女性の憧れである松嶋菜々子さん。今回は、松嶋菜々子さんのような品のあるヘアスタイルになるためのポイントを解説します。定番のセミロングから、オーダーのコツまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
更新日:2025.10.101180
-
【40代向け】手入れが楽でおしゃれな髪型集|忙しい毎日でも素敵に決まるヘアスタイル
仕事や家事で毎日忙しい40代の女性へ。朝のスタイリングが簡単におしゃれに決まる、手入れが楽な髪型に変えてみませんか?このままでいいのかな…と感じがちな髪の悩みを解決し、若々しい印象を叶えるヘアスタイルをレングス別にご紹介します。
更新日:2025.10.019206