くせ毛を髪型に活用!ショートからロングまで髪の長さ別おすすめスタイル
くせ毛って厄介・・。とてもコンプレックスになっている方いるのでは?くせ毛って実はとってもおしゃれなヘアスタイルになる、とっておきの個性なのです。ストレートには出せないヌケ感、無造作感を出しつつオリジナリティのあるヘアスタイルにするならくせ毛を活かしたスタイリングが有効!ぜひ挑戦してみてください。
くせ毛を活かした髪型にするメリット
くせ毛はデメリット?
くせ毛をデメリットと感じている方は多いハズ。
しかし、くせ毛を活かしたスタイリングがおしゃれなんです!
天然パーマのような強いクセ毛も悩むどころか嬉しいポイントになるはずです。
くせ毛を活かして
くせ毛をいかしたスタイリングはゆるふわ系スタイルに向いています!
しっかりとストレートにすることを日々頑張っていた方、加工しなくても十分に素敵なスタイリングが可能ですよ。
適度に残して適度に加工
くせ毛を活かすために、すべての髪に加工はしないのがポイント。
ブローやコテは必要な箇所にだけ。
自分のありのままの髪を活かせるのは嬉しいことですよね。
ニュアンスのあるショートヘア
外ハネする朝
朝起きて、毛先が外ハネするタイプのクセの方におすすめ。
もう外ハネをそのまま利用して、活発なイメージのスタイルに。
バランスをみて、ハネが足りない部分はコテで少しずつ外ハネを作っちゃいましょう。
クシャッと揉み込んで
くせ毛を活かして全体をクシャッとした感じでこなれ感を演出。
クセが強めの方もこんなスタイルなら挑戦しやすいのでは?
手がるにまずはワックスだけでスタイリングしてみましょう♪
無造作が魅力のミディアムヘア
自然なゆるふわ感
くせ毛でないと作り出せない、無造作ゆるふわヘア。
カーラーやコテで巻くと無造作感はつくりだすことが難しいですよね。
ワックスを少し手のひらにつけて揉み込むのがポイント。
まるでパーマのように
パーマかけた?と言われるくらいのくせ毛でも、そのままスタイリングしちゃいましょう!
強めのクセでもかなりそのまま残しておくと、意外とおしゃれにみえちゃいます。
後頭部はクセを残したはずがただのぐちゃぐちゃになってしまっていることがあるのでしっかり意識してくださいね。
憧れのふんわりロングヘア
自然さが魅力
自然なふわふわ感をだすならくせ毛が一番いいんです。
ストレート毛質の方は全体を丁寧にコテで巻かないと、これだけふわふわ感をだすことが難しいんです。
くせ毛を活かして、巻きのたりない部分は太めのコテでちょこっと巻いて、スタイリング剤をふわっと全体にかけて完成♪
前髪のクセを活かす
ロングの方はショートよりは比較的髪の重さでクセが伸びるので、強いくせ毛の方も扱い安いはずです。
前髪のクセをいかしてふんわりと。
大人のこなれ感をだすことができます♪
毛先だけがクセがある方は
毛先にかけてのうねりがある方は、こんなスタイリングはどうでしょう?
トップはきれいにブローし、毛先にかけてのうねりをそのまま残します。
うねり感をコテでだすのは難しいのでラッキーですよ♪
ハネている部分をコテで少しなおしていくと自然になっていきます。
くせ毛=コンプレックスという考えはもうおしまい!
くせ毛を活かしたヘアスタイルはストレートにはだせないものばかり。
パーマを無理にかける必要はありません。
コンプレックスをなくすとますます自分のくせ毛に自信が持てます。
これからは自分の持つ個性を大事にスタイリングしてみてくださいね♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代女性におすすめの髪型!お手入れ楽ちんなミディアムレイヤー
おしゃれなヘアスタイルに熱心に取り組みたいけれど、頑張りすぎるのはちょっと…。そんな大人の女性にぴったりなのが、自然な魅力を引き出すミディアムレイヤーです。40代の素敵な女性たちに向けて、ミディアムレイヤーがどれほど魅力を引き立てるか、ご紹介いたします。洗練された大人の美しさを、ミディアムレイヤーでさらに極めていきましょう。
更新日:2025.11.14113523
-
ひどいプチプチ捻転毛にお悩みの方必読!気になる原因とおすすめケアは?
くせ毛のタイプのひとつ、「捻転毛(ねんてんもう)」。くせ毛の中でも特に厄介で、スタイリングがしづらい、もろくて切れやすいなど悩みの種に。捻転毛の原因とその対策、**正しいケア方法を詳しくご紹介します!**今すぐ捻転毛ケアを始めましょう。
更新日:2025.11.1449533
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126300
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1914337
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1813192









