
くせ毛を髪型に活用!ショートからロングまで髪の長さ別おすすめスタイル
くせ毛って厄介・・。とてもコンプレックスになっている方いるのでは?くせ毛って実はとってもおしゃれなヘアスタイルになる、とっておきの個性なのです。ストレートには出せないヌケ感、無造作感を出しつつオリジナリティのあるヘアスタイルにするならくせ毛を活かしたスタイリングが有効!ぜひ挑戦してみてください。
くせ毛を活かした髪型にするメリット
くせ毛はデメリット?
くせ毛をデメリットと感じている方は多いハズ。
しかし、くせ毛を活かしたスタイリングがおしゃれなんです!
天然パーマのような強いクセ毛も悩むどころか嬉しいポイントになるはずです。
くせ毛を活かして
くせ毛をいかしたスタイリングはゆるふわ系スタイルに向いています!
しっかりとストレートにすることを日々頑張っていた方、加工しなくても十分に素敵なスタイリングが可能ですよ。
適度に残して適度に加工
くせ毛を活かすために、すべての髪に加工はしないのがポイント。
ブローやコテは必要な箇所にだけ。
自分のありのままの髪を活かせるのは嬉しいことですよね。
ニュアンスのあるショートヘア
外ハネする朝
朝起きて、毛先が外ハネするタイプのクセの方におすすめ。
もう外ハネをそのまま利用して、活発なイメージのスタイルに。
バランスをみて、ハネが足りない部分はコテで少しずつ外ハネを作っちゃいましょう。
クシャッと揉み込んで
くせ毛を活かして全体をクシャッとした感じでこなれ感を演出。
クセが強めの方もこんなスタイルなら挑戦しやすいのでは?
手がるにまずはワックスだけでスタイリングしてみましょう♪
無造作が魅力のミディアムヘア
自然なゆるふわ感
くせ毛でないと作り出せない、無造作ゆるふわヘア。
カーラーやコテで巻くと無造作感はつくりだすことが難しいですよね。
ワックスを少し手のひらにつけて揉み込むのがポイント。
まるでパーマのように
パーマかけた?と言われるくらいのくせ毛でも、そのままスタイリングしちゃいましょう!
強めのクセでもかなりそのまま残しておくと、意外とおしゃれにみえちゃいます。
後頭部はクセを残したはずがただのぐちゃぐちゃになってしまっていることがあるのでしっかり意識してくださいね。
憧れのふんわりロングヘア
自然さが魅力
自然なふわふわ感をだすならくせ毛が一番いいんです。
ストレート毛質の方は全体を丁寧にコテで巻かないと、これだけふわふわ感をだすことが難しいんです。
くせ毛を活かして、巻きのたりない部分は太めのコテでちょこっと巻いて、スタイリング剤をふわっと全体にかけて完成♪
前髪のクセを活かす
ロングの方はショートよりは比較的髪の重さでクセが伸びるので、強いくせ毛の方も扱い安いはずです。
前髪のクセをいかしてふんわりと。
大人のこなれ感をだすことができます♪
毛先だけがクセがある方は
毛先にかけてのうねりがある方は、こんなスタイリングはどうでしょう?
トップはきれいにブローし、毛先にかけてのうねりをそのまま残します。
うねり感をコテでだすのは難しいのでラッキーですよ♪
ハネている部分をコテで少しなおしていくと自然になっていきます。
くせ毛=コンプレックスという考えはもうおしまい!
くせ毛を活かしたヘアスタイルはストレートにはだせないものばかり。
パーマを無理にかける必要はありません。
コンプレックスをなくすとますます自分のくせ毛に自信が持てます。
これからは自分の持つ個性を大事にスタイリングしてみてくださいね♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.0271
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0224511
-
【ロブレイヤー】マンネリ解消も小顔見せも叶う。人気スタイルカタログ
肩でハネる、印象がマンネリ気味…。そんなロブヘアの悩みは「レイヤー」で解決!人気のくびれヘアから韓国風、年代別スタイルまで、あなたに似合う髪型が見つかります。
更新日:2025.08.0218631
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20529
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1971130