
【簡単】ミディアムアレンジの完全保存版ヘアレシピ!10選
いろんなアレンジが楽しめるうれしい長さのミディアム。でもいつもの方法以外のやり方にチャレンジしてみたいと思っていませんか?そこで定番の方法からワンランク上のアレンジ方法などさまざまなミディアムアレンジをご紹介します。お気に入りの方法を見つけてみてください。
ミディアムヘアアレンジ~カジュアル編~
定番くるりんばで簡単アレンジ
毛束を作って結び目のすぐ上でふたつに割ったら毛先をそこへ通してくるりんぱ♪毛先をふたつに開いて整えほぐしたらできあがりです。
フィッシュボーンでかわいく♡
毛束を3本に分けて左を真ん中にのせ次は右を真ん中にのせるを繰り返します。きつめに三つ編みし、最後に全体をほぐしましょう。
無造作お団子ならとっても簡単
前髪と両サイドに少し毛を残してざっくりまとめてお団子に。無造作にほぐして後れ毛もたっぷりとつくったら簡単にかわいくアレンジ。
ミディアムヘアアレンジ~キュート編
三つ編みをねじってアレンジ♪
髪を3つに分けて両サイドは真ん中へ向けてねじります。その状態で毛先まで三つ編みにし最後に全体をほぐしたらできあがりです。
愛され編み込みツインテール!
顔のサイドに毛を残して残りの髪をふたつに分けたら両サイドでざっくり編み込み。
毛先を多めに残して結び、無造作にほぐしたらできあがりです。
ダブルくるりんぱで簡単かわいい!
顔のサイドに少しだけ毛を残して後の髪をまとめてくるりんぱ。ふたつのくるりんぱで簡単にかわいい仕上がりになります♪後れ毛でルーズに仕上げても。
ミディアムヘアアレンジ~ゴージャス編
三つ編みカチューシャアレンジ!
やや左上の方で三つ編みをつくり、右側へ向かってかぶせます。毛先を襟足近くで留め、残りの髪でかくしてバランスよく髪を整えたら完成です。
シニヨンとヘアアクセで華やかに
髪をふたつに分けてどちらも三つ編みにしてからクルクル丸めます。最後に真ん中でお好みのヘアアクセを付けたら完成♪全体を無造作にほぐしましょう。
ミディアムヘアアレンジ~セクシー編
サイドへ流してくるりんぱ♡
サイドで結んで結び目上でふたつに割ってくるりんぱ。ヘアバンドをつけてからほぐしましょう。サイドで結ぶことでセクシーな雰囲気に。
前髪アップでたちまちセクシー♪
顔のサイドに少しだけ毛を残してざっくりポニーに。前髪はアップしてピンで留め、後れ毛も少しピンで留めましょう。全体をほぐしてルーズ感を。
小技をいくつも覚えて多彩なアレンジを!
定番のアレンジ方法や多彩な小技を覚えれば組み合わせるだけで新しいミディアムヘアアレンジを生み出すことができるはず。今回ご紹介した方法のようにいろいろ組み合わせてお好みのスタイルを見つけてみてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1314599
-
カーテンバングのレングス別スタイルと簡単な巻き方
センターで分け、サイドに流れる毛流れが上品な「カーテンバング」。小顔効果も期待でき、一気にこなれた印象になれると人気です。この記事では、ショートからロングまでのレングス別スタイルや、簡単なスタイリング方法まで徹底解説します。
更新日:2025.09.104462
-
セミウェットヘアで垢抜ける。基本のやり方とスタイリング剤の選び方
髪に適度なツヤと束感を与え、潤っているかのような質感を演出するセミウェットヘア。頑張りすぎないのに、ぐっとおしゃれな雰囲気をまとえるのが魅力です。スタイリング剤の選び方や付け方のコツさえ掴めば、誰でも簡単に取り入れられます。
更新日:2025.09.104442
-
シアーラベンダーで垢抜けヘアに!髪にまとう特別な透明感
シアーラベンダーは、髪に透明感と柔らかさを与えてくれる注目のカラー。透明感と垢抜け感を簡単に取り入れるためのポイントをチェックしましょう!
更新日:2025.09.107996
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.025241