
簡単カワイイお団子ヘア♡基本のやり方と応用アレンジをおさらい
出勤時間ギリギリなのに、髪がボサボサ。そんなときに助かるのが、おだんごヘアのアレンジです。基本をマスターすれば、どんなに不器用さんでも大丈夫。ゴムとヘアピンだけでつくれる簡単アレンジ方法をおさらいしましょう。
【お団子ヘア】基本のつくり方
ざっくりゴムでまとめる方法
高めの位置でポニーテールを作った後、毛先をくるっと巻き込みます。トップやお団子から毛束を少し引き出してルーズ感をだしたらできあがりです。
トップに作ると元気な印象
頭の高い位置に作るほどカジュアル感アップ。お休みの日のリラックスアレンジなら、ざっくりまとめたようなキュートなスタイルもおすすめです。
三つ編みからつくるお団子も◎
ロープ編みや三つ編みをまとめてつくるお団子ならこなれ感アップ。編んだ毛束を丸めるように固定してお団子スタイルに仕上げましょう。
簡単◎お団子ヘアのやり方
つくる位置を決めよう
高い位置につくるか低めにするかで印象が変わるので、目指すスタイルを決めておきます。低めお団子は落ち着いた雰囲気がでやすく、OLさんのアレンジにぴったりです。
1つ結びにまとめる
決めた場所にポニーテールをつくって、お団子の土台にします。ベースに使ったゴムは後から隠すこともできるので、キープ力があるものを使いましょう。
お団子にしてまとめる
毛束をねじるようにまとめながらお団子にして、Uピンなどで固定します。ゴムを隠すように髪の毛を巻き付けると結び目が気になりません。
可愛いくてガーリー♡お団子ヘア
トップで大きく丸いお団子
ふわふわの後れ毛と大きめのルーズなお団子を合わせるとここまで華やか。逆毛をしっかりたてて、ボリュームあるスタイリングに仕上げましょう。
ツインお団子の胸キュンヘア
基本のお団子をサイドにふたつつくるだけの簡単アレンジ。カラフルなピンをランダムにあしらって、キュートな印象を強調するスタイルです。
ざっくりつくる抜け感アレンジ
外ハネにした後れ毛がアクセントのガーリーなお団子ヘア。顔周りに残した毛にもルーズなカールをつけて、抜け感をだしています。
お団子へア♡アレンジカタログ
お団子×ポンパドール
お団子をつくった後に前髪をくるっと1回転。すっきり額をだしたポンパドールでお顔の印象を明るく見せます。サイドの毛を残して小顔効果をねらいましょう。
お団子×編み込み
波ウェーブ、編み込みとお団子を掛け合わせた華やかなアレンジ。上級者向けのスタイルですが、少しがんばってアレンジしたい日におすすめです。
お団子でキャップアレンジ
ゆるく作つくったお団子ヘアはキャップと相性抜群です。後ろからちらっとのぞかせるだけでこなれた印象がでてレジャーにぴったりのスタイルができます。
お団子ヘアでモテアレンジ
ガーリーにもしっとり落ち着いた印象にもなるお団子ヘアを活用すれば、デートや合コンの勝率アップ。ファッションのトータルコーディネートをすれば、一層かわいくすてきになれます。彼にあわせたアレンジをマスターして、気になる女の子へのランクアップを狙いましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「プラチナブロンド」とは?垢抜けが叶う外国人風のオシャレヘアを解説!
思わず目を惹く、透明感あふれる「プラチナブロンド」。外国人風のハイトーンカラーに憧れている方にぴったりの髪色です。この記事では、プラチナブロンドの基本情報から、ブリーチの回数、長持ちさせるケア方法、そしてレングス別のヘアスタイルまで詳しくご紹介。
更新日:2025.09.1431711
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1416182
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1314605
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331257
-
セミウェットヘアで垢抜ける。基本のやり方とスタイリング剤の選び方
髪に適度なツヤと束感を与え、潤っているかのような質感を演出するセミウェットヘア。頑張りすぎないのに、ぐっとおしゃれな雰囲気をまとえるのが魅力です。スタイリング剤の選び方や付け方のコツさえ掴めば、誰でも簡単に取り入れられます。
更新日:2025.09.104442